Libya latest Arab Spring disappointment as unrest creates terrorist safe haven リビア、アラブの春失敗でテロ組織の隠れ家に

Libya latest Arab Spring disappointment as unrest creates terrorist safe haven

With the unrest in Yemen dominating the headlines in recent days, a widening war among Libya’s militant factions is pushing the North African nation higher on the list of failed states that provide safe haven for the region’s terrorist groups just four years after a U.S.-backed campaign ousted former dictator Moammar Gadhafi.

After the elation of the uprisings that toppled dictators in nearby Egypt and Tunisia, regional observers are describing the chaotic security landscape that has emerged in Libya as a kind of “Syria 2.0” – a poster child for what went wrong in many of the nations unsettled by the Arab Spring.

The situation is particularly vexing for the Obama administration, which provided much of the muscle of the NATO military campaign to oust Gadhafi. Now Libya is the violence-wracked home to two separate parliaments, each backed by its own militant factions, presenting a counterterrorism challenge beyond the U.S. ability to contain or control.

Analysts and U.S. intelligence officials say the number of militias operating in Libya has only surged over the past year, with one of the nation’s key oil ports – in the northeastern city of Darnah – controlled by jihadis and the Syria-based Islamic State movement gaining an increasing foothold in the nation.

While there is debate in U.S. national security circles over whether Libya’s swirl of militias is focused on U.S. or European interests, officials are wary about the long-term implications of the security vacuum in the nation.

“Libya’s lawless operating environment and network of extremists, some of which are tied to al Qaeda and [the Islamic State], compounds the threat of plots on Western targets in the country and further afield,” one U.S. intelligence official told The Washington Times.

The official, who spoke on condition of anonymity due to secrecy surrounding intelligence threat assessments, added that, owing to its strategic location, “Libya provides ample training camps, weapons and ease of movement through the country to other jihadist fronts.”

Private analysts say the risks are likely only to escalate.

“The longer this situation continues, the more the extremists are able to utilize Libya for weapons smuggling and the creation of terrorist training camps,” said Jason Pack, a researcher at Cambridge University and president of the private consulting firm Libya-Analysis.com.

Since overall Libyan society is “not very radicalized,” the long-term potential terrorist threat is, more than anything else, a “product of a failed Libyan state,” Mr. Pack added.

Aaron Y. Zelin, a Washington-based analyst whose “Jihadology” website examines global jihadi groups, said Libya resembles a North African “Game of Thrones,” in which “a bunch of different actors are trying to outmaneuver each other to become the new top dog.”

“Just because it doesn’t necessarily have an immediate direct threat to the West doesn’t mean it’s not relevant,” said Mr. Zelin. “The reality is the more jihadists there are in more areas, the more difficult it is to roll stuff back in the long run, and therefore you create a whole arc of instability over time, which then can directly threaten Western countries in the future.”

He said Libya ranks only behind Syria and Iraq as a potential safe haven for terrorist groups seeking to carry out regional or even global attacks.

January 26, 2015

リビア、アラブの春失敗でテロ組織の隠れ家に

 イエメンの混乱がメディアを賑わせている一方で、北アフリカのリビアで民兵組織間の衝突が拡大し、テロ組織に安全な隠れ家を提供する破綻国家となる可能性が高まっている。リビアは4年前に米国の支援を受けた攻撃で独裁者ムアンマル・カダフィを排除したばかりだ。

 隣国のエジプト、チュニジアでの蜂起で独裁者らが追放され興奮が高まったことを受けて、中東専門家らはリビアで治安が混乱する現状を「シリア2.0」と説明している。「アラブの春」後、不安定化した国々の中で情勢が悪化していることを揶揄(やゆ)した表現だ。

 カダフィ追放へ、北大西洋条約機構(NATO)の軍事作戦を主導したオバマ政権にとってこの現状は特にやっかいな問題だ。リビアでは暴力が吹き荒れ、二分された議会は民兵組織がそれぞれ支持している。米国のテロ対策では封じ込めたり、制圧したりすることは困難な状況だ。

 専門家や米情報当局者らは、リビアで活動する民兵はこの1年間、増加の一途をたどっている。主要原油積み出し港の一つ、北東部のダルナは、聖戦主義者らが支配し、シリアを拠点とする「イスラム国」がリビア国内で基盤構築を進めている。

 米国の国家安全保障筋の間で、リビアで活発に活動する民兵らが欧米の権益を標的としているかどうかをめぐって議論される一方で、リビアの治安の混乱が長期的にどのような意味を持つかについても慎重に見極めようとしている。

 米情報当局者はワシントン・タイムズ紙に「リビアの無法地帯化と過激派のネットワークは、リビア国内、遠く離れた地域でも欧米の権益にとって脅威となりうる。過激派のネットワークの中には、アルカイダ(やイスラム国)と連携しているものもある」と語った。

 情報機関による脅威評価が極秘情報であるため、この当局者が匿名を条件に語ったところによると、リビアは戦略的に重要な場所にあり「十分な訓練キャンプ、武器を提供でき、国内や他の聖戦主義者らの拠点への移動も容易だ」という。

 民間のアナリストらは、リスクは高まる一方のようだと指摘した。

 ケンブリッジ大学の研究者であり、民間コンサルティング企業「Libya-Analysis.com」の会長であるジェイソン・パック氏は「この状況が続けば、過激派はリビアを通じて武器を密輸したり、テロリストの訓練キャンプを設置することがいっそう容易になる」と主張した。

 リビア社会全体が「それほど過激化しているわけではない」ため、長期の潜在的テロの脅威は間違いなく「リビア国家の破綻の産物」だとパック氏は指摘した。

 ワシントンを拠点とし、世界の聖戦主義組織を検証するサイト「ジハードロジー」を開設しているアーロン・ゼリン氏は、リビアは北アフリカ版「ゲーム・オブ・スローンズ」のようだと主張、「数多くのさまざまな参加者らが、新しい最高権力者になろうと互いに競い合っている」と指摘した。

 「欧米にとって直接の脅威ではないということが直ちに、無関係ということではない。聖戦主義者らが増え、支配を広げればその分、長期的に元に戻すことは難しくなり、時間とともに不安定の弧を作り出すことになる。それは将来、欧米諸国にとって直接の脅威となりうる」

 テロ組織は中東地域だけでなく世界を攻撃しようとしており、リビアは、シリア、イラクに次いで安全な隠れ家となる可能性があるとゼリン氏は指摘した。

(1月26日付)