A-10 Warthog retirement debated after replacement’s role in ‘friendly fire’ deaths 誤爆受け、攻撃機A10後継めぐり議論
A-10 Warthog retirement debated after replacement’s role in ‘friendly fire’ deaths
A large association of battlefield target spotters has written to Defense Secretary Chuck Hagel to oppose the planned retirement of A-10 Warthog strike jets – a debate that now encompasses the “friendly fire” deaths of five American soldiers in Afghanistan.
The A-10 endorsement from the Tactical Air Control Party Association is significant because, outside of the Warthog’s pilots themselves, perhaps no other warriors know its ability to protect ground troops under fire better than the ground controllers who guide it to enemy targets.
Some lawmakers are fighting the Air Force’s plan to scrap nearly 300 A-10s to save a projected $4.2 billion for other projects. The plane’s immediate future is in the hands of House-Senate negotiators working on a fiscal 2015 defense budget. The Senate has approved language to prevent the A-10’s retirement for another year.
The five fatalities occurred on June 9, when a B-1B strategic bomber – a planned replacement for the A-10 – dropped a 500-pound bomb squarely onto U.S. soldiers protecting a helicopter landing zone.
An investigation showed the flight crew lacked basic knowledge about the bomber’s sensors, which did not have the capability to detect friendly infrared strobes worn by soldiers that night. Not knowing the sensors’ limitations and not seeing any strobes, the crew unleashed the deadly bomb.
Because the B-1B is billed by Air Force top brass as one of the replacements for the war-tested and infantry-loved Warthog, those trying to save it increasingly are citing the tragedy.
Unlike B-1 pilots, A-10 aviators live and breathe their close air support role, they say. Warthog jockeys wear night-vision goggles at a low enough altitude to see an American’s infrared strobe.
“The Air Force is trying to take the most effective close air support weapon from the inventory with no replacement,” said Sen. John McCain, Arizona Republican and the incoming chairman of the Senate Committee on Armed Services.
At a November press briefing, Mr. McCain, a Navy combat pilot in Vietnam, then pointed to the June 9 tragedy.
“Look back at the unfortunate but completely preventable fratricide incident in June that killed five U.S. soldiers and one Afghan soldier,” he said. “If that had been an A-10 providing close air support that day, we might have avoided that tragic friendly fire incident.”
Piloting the pro-A-10 coalition is Sen. Kelly Ayotte, New Hampshire Republican and a McCain colleague on the Armed Services Committee.
“In an effort to justify its dangerous and premature proposed divestment of the A-10, the Air Force has argued that other aircraft like the B-1 are equally capable close air support platforms, but any objective assessment of the events on June 9 definitively demonstrates that this is simply not the case,” she told The Washington Times.
Ms. Ayotte and Mr. McCain spoke in November at an event meant to build momentum for the A-10 legislation.
An ally is the 1,300-member Tactical Air Control Party Association, which sent a letter to Mr. Hagel.
November 30, 2014
誤爆受け、攻撃機A10後継めぐり議論
爆撃誘導員で構成する大規模な団体が、ヘーゲル国防長官に書簡を送り、対地攻撃機A10ウォートホグの退役計画に反対を表明した。アフガニスタンで5人の米兵が死亡した誤爆をめぐって議論がわき起こっている。
戦術航空管統制班連合のA10への評価は高い。攻撃を受けている地上軍を守れるのは、敵への攻撃を誘導する地上員であることをよく知っているのは、A10のパイロット以外では恐らくこの爆撃誘導員だけだからだ。
約300機のA10を廃棄する空軍の計画に反対し、別のプロジェクトにあてられる予定の42億㌦を節約しようとしている議員らもいる。A10が今後どうなるかは、2015年度国防予算をめぐる上下両院協議会の手に委ねられている。上院は、A10の退役を1年延期することを承認している。
5人が死亡したのは6月9日、戦略爆撃機B1Bが投下した500ポンド爆弾が、ヘリコプター着陸帯を守っていた米兵らを直撃した。B1Bは、A10の後継機となることが予定されている。
調査の結果、B1Bの搭乗員が、この爆撃機のセンサーについての基本的な知識を持っていなかったことが明らかになった。兵士らが身に着けていた味方であることを示す赤外線ストロボを、このセンサーでは検知できないことを知らなかったのだ。搭乗員は、センサーの性能をよく知らず、ストロボが見えなかったため、爆弾を投下し、死を招いた。
B1Bを、実戦で能力を実証済みで、地上兵からも信頼されているA10の代替機とする案は、空軍の上層部が出したものであり、A10を救おうとしている人々のこの誤爆事件への言及は増えている。
B1パイロットと違いA10のパイロットは、近接航空支援の任務を肌で感じていると、A10の支持者らは言う。A10のパイロットは、暗視ゴーグルを着け、米兵の赤外線ストロボが確認できるまで高度を下げる。
上院軍事委員長に就任する予定のマケイン議員(共和、アリゾナ州)は「空軍は、最も効果的な近接航空支援機を、代わりも出さないまま廃棄しようとしている」と指摘した。
ベトナム戦争で海軍の爆撃機パイロットだったマケイン氏は11月の記者会見で、6月9日の悲劇について触れた。
「6月に起きた不幸な、防止できたはずの誤爆事故について振り返ってみたい。この事故で米兵5人が死亡、アフガン兵1人が死亡した。あの日、A10が近接航空支援を行っていれば、あの悲しい誤爆事故は避けられたかもしれない」
A10支持派を先導しているのは、マケイン議員と同じく上院軍事委員会に所属するアヨッテ上院議員(共和、ニュージャージー州)だ。
アヨッテ氏はワシントン・タイムズ紙に対し「空軍は、A10をめぐるこの危険で、未熟な負の投資を正当化しようと、B1のような航空機でも同様の近接航空支援を実施することができると主張しているが、6月9日の事件を客観的に評価すれば、実際は全くそうでないことがよく分かる」と語った。
アヨッテ、マケイン両氏は11月、A10に関する立法へ弾みをつけるためのイベントでスピーチした。
ヘーゲル氏に書簡を送った会員1300人の戦術航空管統制班連合もこれを支持している。
(11月30日付)