Steyer’s election millions can’t heat up voters on climate change 大金投入も気候変動を争点にできず
Steyer’s election millions can’t heat up voters on climate change
San Francisco billionaire Tom Steyer has spent a staggering $76 million to promote climate change as a political issue in this year’s elections, but the subject isn’t exactly firing up the electorate.
Polls show voters continue to rank climate change at the bottom of their priority lists. Even in races featuring the “Steyer Seven,” the Democratic candidates selected by Mr. Steyer as the chief beneficiaries of his largesse, the issue is barely registering on the campaign trail.
Take the Senate race in New Hampshire. NextGen Climate Action, Mr. Steyer’s political action committee, has invested heavily in television advertising and the ground game on behalf of Sen. Jeanne Shaheen, a Democrat, in her re-election bid against Republican Scott Brown.
What impact has climate change had on the contest? “None,” said Andrew Smith, director of the University of New Hampshire Survey Center.
“It’s not been an issue candidates have been talking about the in the Senate race. It’s not in the kinds of questions that come up in the debates, and it’s certainly not one of the issues voters have told us are important or a serious problem,” Mr. Smith said.
Same with the Senate race in Michigan, where NextGen is supporting Rep. Gary C. Peters in his race against Republican Terri Lynn Land, a former Michigan secretary of state.
“There hasn’t really been a peep about it,” said political analyst Bill Ballenger, founder of Inside Michigan Politics. “I’ve seen no coverage of it in the media whatsoever, no mention of it.”
Mr. Ballenger noted that the Peters campaign did bring up climate change last week in a press release, but it didn’t have much impact.
“The Peters people put out a press-release blast against Terri Land for allegedly making disparaging comments about climate change and being a denier and all that sort of thing,” Mr. Ballenger said. “But again, the Peters people have put out attack press releases on so many issues every day, for weeks, that it just kind of gets lost in the shuffle.”
Maine political analyst Phil Harriman said there has been little discussion of climate change in the governor’s race, where NextGen is backing Democratic Rep. Michael H. Michaud in his battle to unseat Republican Gov. Paul LePage.
“In terms of major talking points, climate change has not reached a pivotal discussion point. It’s not a campaign issue,” said Mr. Harriman, a former Republican state senator.
That climate change enthusiasm deficit is not for NextGen’s lack of trying.
The committee has run slews of television ads blasting Republicans for “denying the science of climate change,” but it still hasn’t cracked the polls as a hotbed issue. Climate change doesn’t appear on Gallup’s monthly list of “most important problem” list, and even the more general “environment/pollution” category gets only 2 percent of the total.
Perhaps as a result, even NextGen Climate isn’t focused solely on the climate. The committee also has sponsored commercials weighing in on standard Democratic Party talking points such as the Koch brothers and birth control aimed more at boosting Democrats than spreading the word on climate.
October 29, 2014
大金投入も気候変動を争点にできず
サンフランシスコの富豪、トム・ステイヤー氏は7600万㌦もの大金を投じて、気候変動を今年の選挙の争点にしようとしてきたが、有権者の興味を引くには至っていない。
世論調査を見ると、気候変動は依然として、有権者の意識の中では下位にとどまっている。ステイヤー氏の気前のいい支援のおかげて選出された民主党候補者ら「ステイヤー・セブン」が中心となる選挙戦でも、この問題は選挙遊説でほとんど取り上げられない。
ニューハンプシャー州上院選を見てみよう。ステイヤー氏の政治活動委員会「次世代クライミット・アクション」は、民主党のシャヒーン上院議員のために大規模なテレビ広告を出し、現場での選挙戦に資金を投入した。シャヒーン氏は再選を目指して、共和党のスコット・ブラウン氏と選挙戦を戦っている。
気候変動が選挙にどのような影響を及ぼしたか。「答えはゼロだ」。ニューハンプシャー大学調査センターのアンドリュー・スミス所長はこう答えた。
「上院選でこの問題について話している候補者はいない。討論会で取り上げられるようなテーマでもない。有権者が、重要であり、深刻な問題だと言うこともまずありえない」
これは、ミシガン州上院選でも同様だ。ここでは、「次世代」が、元ミシガン州国務長官テリー・リン・ランド氏(共和)の対抗馬、ピーターズ下院議員を支援している。
インサイド・ミシガン・ポリティックスの創設者で政治アナリストのビル・バレンジャー氏は「それについては一言も聞いたことがない。メディアも報じているところは見ていない」と語った。
バレンジャー氏は、ピーターズ氏陣営は先週のプレスリリースで気候変動を取り上げたが、それほど影響はなかったと指摘した。
「ピーターズ陣営はランド氏を、気候変動をあざわらったり、否定するような発言をしたなどとしてプレスリリースで非難した。ところが、陣営では何週間もの間毎日、批判プレスリリースを出しており、その中に埋もれてしまっている」
メーン州の政治アナリスト、フィル・ハリマン氏によると、次世代が民主党のミショー下院議員を支援し、現職のルパージュ知事と戦った知事選では、気候変動はほとんど議論されなかった。
共和党の元州上院議員であるハリマン氏は、「主要争点に関して言えば、気候変動は議論の中心課題にはならなかった。これは選挙向けの課題ではない」と語った。
気候変動の議論が盛り上がらないのは、次世代の活動が足らないからではない。
委員会は、大量のテレビ広告を出し、「気候変動の科学を否定している」として共和党を非難してきた。しかし、世論調査をこじ開けるには至っていない。気候変動は、ギャラップ社が毎月作成する「最も重要な問題」リストには登場しておらず、もっと広範囲にわたる「環境/汚染」カテゴリーが全体の2%を占めているにすぎない。
そのため、次世代は気候だけに集中するのはやめるのではないかとみられる。次世代は、気候に関する言葉を広めるよりも、民主党を支援することを目的に、コッチ兄弟や避妊など民主党の通常の争点に焦点を絞った広告も出している。
(10月29日付)