Embarrassing Obama 厄介なオバマ大統領
Embarrassing Obama
President Obama drew a red line, you might say, to protect Obamacare. Now the red ink, blood or whatever, has spread to his face. HealthCare.gov, the website designed to deliver on his promise to simplify health care, is a disaster, and the administration insists the disaster must continue.“The government is now shut down,” Mr. Obama boasted early last week,“but the Affordable Care Act is still open for business.” But it’s not, and no one knows this better than the president himself. Despite spending $634 million to design and build the national health exchange website, all that just about everyone who tries to log in to learn what Obamacare is about gets is a message such as:“Important: Your account couldn’t be created at this time. The system is unavailable.” The House Energy and Commerce Committee has asked Kathleen Sebelius, the secretary of Health and Human Services, to explain how the money was spent and why the website isn’t working more than a week after launch.
Private industry would never tolerate such incompetence. For example, the latest version of Grand Theft Auto, the wildly popular video game, sold 11.2 million copies within 24 hours, reaching the $1 billion revenue mark faster than any previous entertainment offering. Though the game suffered the usual bugs, glitches and overloaded servers when the online service opened Oct. 1, the same day the Obamacare exchanges opened, the publisher of Grand Theft Auto had an incentive to work around the clock to fix it. Big money was at stake. The service was quickly put aright. There’s no evidence that more than a handful of customers have actually succeeded in signing up for Obamacare.
The website meltdown makes the case that Obamacare isn’t ready for prime time and should be delayed for a year. With time, and a few hundred million more dollars, the Obamacare website will eventually be made workable. If not this year, maybe the next. But America’s health system is far too important to entrust to bureaucrats who lack a persuasive incentive to get the job done right.
The Internal Revenue Service is the primary enforcer of Obamacare, and the IRS has proved that it can’t be trusted with sensitive taxpayer information. Sarah Ingram Hall, in charge of Obamacare enforcement, was the chief of the IRS department when it targeted conservative and religious nonprofit groups. She appeared before the House Oversight and Government Reform Committee on Wednesday to explain why she sent several emails to political appointees at the White House. She said she couldn’t remember. The IRS blacked out parts of the emails containing sensitive political information that cannot be legally shared outside the IRS. The agency refused to provide copies that were not blacked out to congressional investigators.
“So it was OK for the White House to get it,” said Rep. Jim Jordan, Ohio Republican,“but it’s not OK for us to get it. And Americans are supposed to rest assured that the IRS will treat their personal information in a confidential fashion when they are forced to sign up by the Affordable Care Act. Unbelievable.”
Bureaucrats with a grudge will soon have a wealth of information on ordinary Americans at their fingertips. Names, addresses, Social Security numbers, medical histories and financial data will be stored on Obamacare servers. Who would believe that an agency that can’t run a functional website will provide adequate security?
The government should never have got this information. Medical histories should only be shared by patient and doctor. The legacy of Obamacare is likely to be the destruction of the privacy rights that were once a birthright of Americans.October 10, 2013
厄介なオバマ大統領
オバマ大統領は、多分皆そう言うと思うが、オバマケアを守るために、越えてはならない一線を引いた。これで、赤いインクだろうと、血液だろうと、何にせよ、彼の顔を精神的緊張でますます紅潮させている。Health Care.govという、彼の約束に基づいて、ヘルス・ケア(健康管理)を簡略化して皆に行き渡るよう設計されたウェブサイトが、とんでもないことになっているのだ。しかもこの騒動は、きっと続くだろうと政府ははっきり言っている。ところが、オバマ氏は、先週初めに「しかし、“医療負担適正化法(オバマケアのこと)”は、今だって、ちゃんと営業開始している」と豪語した。そんなことはない。そのことを一番良く知っているのは、大統領自身である。 国民健康保険取引所のウェブサイトを設計し、立ち上げるために支出した6億3400万ドルにもかかわらず、オバマケアというものが、どういうものか知るためにログインを試みるほぼ全員が入手できるものは、せいぜい「重要:あなたのアカウントは今回は作成できませんでした。システムが使用不能です」といったようなメッセージだけである。下院エネルギー・商業委員会は、キャスリーン・シベリウス厚生長官に、カネがどのように使われ、なぜ、ウェブサイトが立ち上がった後、1週間以上作動していないのか説明を求めた。
民間企業だったら、そのような無能ぶりは許さないであろう。例えば、猛烈に人気の高いビデオゲーム、グランドセフトオートの最新版は、24時間以内に1120万本売り上げ、ほかのすべてのエンターテインメント商品よりも早く、10億ドルの収益目標に達した。オバマケアの健康保険取引所がオープンしたのと同じ10月1日に、このインターネット・サービスもオープンしたのであるが、このゲームにも普通の不具合や誤作動やオーバーロード・サーバーが起きた。にもかかわらず、グランドセフトオートの発売者は、是正するために24時間体制で働こうという意欲を持っていた。大金がかかっていたからである。サービスは素早く正常化した。一方、わずかな人数の顧客でも実際にオバマケアに上首尾に契約したという証拠はどこにもない。
このウェブサイトのメルトダウンは、オバマケアがゴールデンアワーに対する備えができていないことを証明している。時がたてば、さらに数百万ドルが投入され、オバマケアのウェブサイトも最終的には使えるようになるであろう。今年でなくても、多分来年には。しかし、米国の健康管理システムは、仕事を正しくやり遂げようという意欲に欠ける役人らに任せるには、あまりにも重要過ぎるのである。
内国歳入庁(IRS)はオバマケア施行者の筆頭であるが、そこには、納税者の慎重に扱うべき情報は任せられないということが証明されてしまっている。オバマケア施行を担当するサラー・ホール・イングラム女史は、IRSが保守派で宗教的な非営利団体を標的にした事件の時の、責任者であった。彼女は水曜日、なぜ、彼女がホワイトハウスの政治任用官に数通のeメールを送ったか説明するために、下院監視・政府改革委員会の前に立った。彼女は記憶にないと言った。IRSは、IRSの外部には出せない法的に慎重に扱うべき政治的情報を含むeメールの一部を抹消したのであった。IRSは、議会の調査団に抹消していない文書を提供することを拒否した。
「それで、ホワイトハウスがそれを入手するのはオーケーだったんですね」「しかし、私たちがそれを入手するのはオーケーではないのだ。そして米国人らは、オバマケアに強制的に契約させられる時に、IRSは彼らの個人情報を秘密裏に扱うだろうと信じて心配しないものと思われているのだ。冗談じゃない」と、ジム・ジョーダン下院議員(オハイオ州選出、共和)は言った。
悪意のある役人らは、やがて、指先で自由になる、普通の米国人に関する大量の情報を手に入れるであろう。名前、住所、社会保障番号、病歴、財務データなどが、オバマケアのサーバーに蓄積されるであろう。機能的なウェブサイトを運営できないようなIRSが十分な安心安全を保障すると誰が信じるであろうか。
政府はこのような情報を決して手にしてはいけない。病歴は患者と医師との間でしか共有されるべきではない。オバマケアの遺産は、かつては、米国人の生得の権利であったプライバシーの権利の破壊になる可能性が高い。
(10月10日付)










