Chicago crime rate drops as concealed carry applications surge 武器携帯申請が急増、シカゴ犯罪率は低下
Chicago crime rate drops as concealed carry applications surge
An 86-year-old Illinois man with a concealed carry permit fired his weapon at an armed robbery suspect fleeing police last month, stopping the man in his tracks and allowing the police to make an arrest. Law enforcement authorities described the man as “a model citizen” who “helped others avoid being victims” at an AT&T store outside Chicago where he witnessed the holdup. The man, whose identity was withheld from the press, prevented others from entering the store during the theft。
Police said the robber harassed customers and pistol-whipped one。
Since Illinois started granting concealed carry permits this year, the number of robberies that have led to arrests in Chicago has declined 20 percent from last year, according to police department statistics. Reports of burglary and motor vehicle theft are down 20 percent and 26 percent, respectively. In the first quarter, the city’s homicide rate was at a 56-year low。
”It isn’t any coincidence crime rates started to go down when concealed carry was permitted. Just the idea that the criminals don’t know who’s armed and who isn’t has a deterrence effect,” said Richard Pearson, executive director of the Illinois State Rifle Association. “The police department hasn’t changed a single tactic – they haven’t announced a shift in policy or of course – and yet you have these incredible numbers.”
As of July 29 the state had 83,183 applications for concealed carry and had issued 68,549 licenses. By the end of the year, Mr. Pearson estimates, 100,000 Illinois citizens will be packing. When Illinois began processing requests in January, gun training and shooting classes – which are required for the application – were filling up before the rifle association was able to schedule them, Mr. Pearson said。
”The temperature would be 40 below, and you’d have these guys out on the range, having to crack off the ice from their guns to see the target,” Mr. Pearson said. “But they’d do it, because they were that passionate about getting their license.”
The demand has slowed this summer, but Mr. Pearson expects the state to issue about 300,000 concealed carry permits when all is said and done。
Illinois became the 50th state in the nation to issue concealed weapons permits. An individual permit costs about $600 and requires at least 16 hours of classes。
The Chicago Police Department has credited better police work as a reason for the lower crime rates this year. Police Superintendent Garry F. McCarthy noted the confiscation of more than 1,300 illegal guns in the first three months of the year, better police training and “intelligent policing strategies.”
The Chicago Police Department didn’t respond to a request for comment from The Washington Times。
However, the impact of concealed carry can’t be dismissed. Instead of creating more crimes, which many gun control advocates warn, increased concealed carry rates have coincided with lower rates of crime。
A July study by the Crime Prevention Research Center found that 11.1 million Americans have permits to carry concealed weapons, a 147 percent increase from 4.5 million seven years ago. Meanwhile, homicide and other violent crime rates have dropped by 22 percent。
August 24, 2014
武器携帯申請が急増、シカゴ犯罪率は低下
銃を隠して携帯できる「コンシールドキャリー」ライセンスを持つイリノイ州の86歳の男性が先月、警察に追われていた武装強盗容疑者に発砲した。容疑者の男はその場で止まり、警察に逮捕された。
警察当局はこの男性を「モデル市民」であり、シカゴ郊外のAT&Tの店舗で強盗を目撃、ほかの人々が店舗に入るのを止め「犠牲者が出るのを防止した」と説明した。男性の身元はマスコミに公表されていない。
警察によると、犯人は店舗の客を脅し、拳銃で殴ったという。
警察の資料によると、イリノイ州が今年に入ってコンシールドキャリーライセンスを認め始めて以降、シカゴで犯人逮捕に至った強盗事件は前年比で20%減少した。住居侵入強盗の通報は20%、自動車の盗難の通報は26%減少した。第1四半期のシカゴでの殺人事件発生率は、過去56年で最低の水準まで低下した。
イリノイ州ライフル協会の事務局長、リチャード・ピアソン氏は「コンシールドキャリーが許可されたのと同時期に犯罪率が低下したのは、偶然ではない。誰が武器を持ち、誰が持っていないかが犯罪者に分からず、それが抑止力として働いている。警察はいっさい対応を変えていない。方針や方向性の変更は発表されていないにもかかわらず、このような信じられない数字が出ている」と語った。
7月29日時点で、イリノイ州のコンシールドキャリー・ライセンスの申請は83,183件、68,549のライセンスを発行している。ピアソン氏は、申請数は年内に10万件に達するとみている。同氏によると、申請の受け付けは1月に開始され、申請に必要な銃の訓練と射撃教室に申し込むと、ライフル協会がその後の予定を作成する。
ピアソン氏は「気温4度と寒くても、射撃場に出ていって、標的が見えるよう銃についた氷を落とさなければならなかった。それでもやり遂げるほど、ライセンスの獲得に皆、熱心だった」と語った。
申請は夏になって減少したが、ピアソン氏は、最終的に州が発行するライセンスは約30万件に上るとみている。
イリノイ州は、コンシールドキャリー・ライセンスを発行する50番目の州になった。ライセンス取得には、約600㌦の費用と、最低16時間の受講が必要となる。
シカゴ警察は今年、犯罪率が低下したのは警察の働きによるものだと主張している。ゲイリー・マッカーシー警察本部長は、今年1~3月に1300丁以上の違法銃を押収し、警官を訓練し、「知能的取り締まり計画」を採用したと指摘した。
シカゴ警察は、ワシントン・タイムズ紙の取材に対しコメントを出さなかった。
しかし、コンシールドキャリーの効果を無視することはできない。コンシールドキャリーが増えると犯罪が増えると銃規制支持者らは主張するが、その逆に犯罪発生率は下がっている。
犯罪防止研究センターの7月の調査によると、1110万人の米国人がコンシールドキャリー・ライセンスを持ち、7年前の450万人に比べると147%増加している。一方、殺人など暴力的な犯罪の発生率は22%下がった。
(8月24日付)










