Removal of military gear limits options for U.S., NATO in Ukraine 軍備縮小でウクライナでの軍事オプションに制限

Removal of military gear limits options for U.S., NATO in Ukraine

The Obama administration has removed all operational combat tanks from Europe and key strike aircraft, limiting the options for a show of force to bolster eastern NATO allies as Russia contemplates invading Ukraine.

Most analysts, and President Obama, say direct military aid to Kiev in the form of weapons, air power or ground troops is off the table.

That makes it a top priority to show Russian President Vladimir Putin that Washington stands militarily behind NATO members such as the Baltic states, Poland and other countries once under Soviet domination.

The problem is, the U.S. shelf is a bit bare. In the past two years, the Obama administration has deactivated the only two armored combat brigade teams in Europe equipped with the Army’s main M1 battle tanks. It also disbanded a squadron of A-10 ground-attack jets that proved effective over Libya.

While Mr. Putin is flexing his muscle in the east, Washington is tilting military away from Europe and toward Asia.

“Everyone is moving west when we need to be looking east,” said Luke Coffey, a former Army officer who was a defense adviser to Britain’s conservative government.

“Ten thousand American troops have moved west out of Europe,” said Mr. Coffey, an analyst at The Heritage Foundation. “Ten thousand British soldiers have moved west out of Germany, while thousands of Russian soldiers have moved east to the Ukraine.”

On Wednesday, NATO Secretary General Anders Fogh Rasmussen announced an increase in air policing missions over the Baltic member countries. More allied warships will be sent to the Baltic Sea and eastern Mediterranean, Mr. Fogh Rasmussen said.

Tensions reached new levels Tuesday as Ukraine launched its first military strike against pro-Russian militias that had gained control of an airport near the eastern border. Mr. Putin declared that Ukraine was on the brink of civil war, a statement that could be construed as pretext to invade.

Mr. Fogh Rasmussen accused Mr. Putin of fomenting the violence in Ukraine.

“We call on Russia to be part of the solution,” he said. “To stop destabilizing Ukraine, pull back its troops from the borders and make clear it doesn’t support the violent actions of well-armed militias of pro-Russian separatists.”

Mr. Coffey said there are steps the White House can take. For example, it sent older aircraft - F-15 fighters - from England to Lithuania for policing missions.

“If we’re going to take this threat seriously, why not send F-22s?” he said, referring to the Raptor, the Air Force’s most modern ground-attack stealth fighter. “Why are we sending planes that had their heyday in the 1980s? The F-22 is the most advanced fighter plane we have in the inventory, and it would send a message to Russia that we mean business. It’s not business as usual when you send F-22s.”

The Pentagon also could send a team of non-combatants into Ukraine to assess the threat posed by Russian troops, armor and fighter aircraft massing near its border, Mr. Coffey said.

April 16, 2014

軍備縮小でウクライナでの軍事オプションに制限

 オバマ政権は、戦闘可能な戦車をすべて欧州から撤退させ、主要攻撃機を退役させた。そのため、ロシアがウクライナ侵攻しようとしている一方で、米国が軍事力を誇示し、東欧の北大西洋条約機構(NATO)同盟国を支援する方法は限られている。

 ほとんどのアナリストもオバマ大統領も、兵器、空軍力、地上軍でウクライナを直接支援することは考えていない。

 そのため、プーチン・ロシア大統領に、米国がバルト諸国、ポーランドなどかつてソ連の支配下にあったNATO加盟国を軍事的に支援していることを明確にすることが最優先課題となっている。

 問題は、米国の兵器が少ないことだ。オバマ政権はこの2年間で、陸軍の主力戦車M1を持つ欧州唯一の2個機甲旅団戦闘団の任務を解き、リビアでその有効性が証明されたA10対地攻撃機の1個飛行隊を解散させた。

 プーチン氏が東方で力を誇示する一方で、米国は欧州からアジアに軍事力をシフトさせている。

 英保守政権の軍事顧問だった元陸軍将校のルーク・コフィー氏は「東を見るべき時に、誰もが西に向かっている」と語った。

 ヘリテージ財団のアナリストでもあるコフィー氏によると「1万人の米兵が欧州を出て、西に移動した。1万人の英兵がドイツを出て西に移動した。一方のロシアは、数千の兵士をウクライナに向かって東に移動させた」。

 ラスムセンNATO事務総長は16日、加盟国であるバルト諸国上空の哨戒飛行を強化することを発表した。さらに同盟国の艦艇をバルト海と東地中海に派遣することを明らかにした。

 東部国境付近の空港を占拠した親露派民兵への初めての攻撃をウクライナが開始したことで、15日、緊張は高まった。プーチン氏は、ウクライナは内戦の危機にあると主張したがこれは、侵攻への口実とみることができる。

 ラスムセン氏は、ウクライナで暴力をあおっているとプーチン氏を非難した。

 「解決に協力するようロシアに求めた。ウクライナの不安定化を阻止するために、国境から軍を引き揚げ、武装した親露派分離主義者の民兵による暴力行為を支援しないことを明確にするよう求めた」

 コフィー氏は、ホワイトハウスにできることがあると指摘した。旧型戦闘機のF15を英国からリトアニアに移動させ、哨戒ミッションに当たらせたこともそのうちの一つだ。

 同氏は、米空軍の最新鋭の対地攻撃ステルス戦闘機であるF22ラプターに言及しながら、「この脅威を深刻にとらえるなら、F22を派遣すべきだ。どうして、1980年代に絶頂期にあった航空機を派遣するのか。F22は現在、米国が持つ中で最も進んだ戦闘機であり、F22を派遣すれば、ロシアにこちらが本気であることを示すことができる。通常ならしないことだからだ」と語った。

 コフィー氏によると、国防総省はウクライナに非戦闘員を派遣し、国境付近に集結しているロシアの兵員、装甲車、戦闘機による脅威を評価することも可能だ。

(4月16日付)