A merger between the United States and Canada? 米国とカナダの統合は可能か
A merger between the United States and Canada?
If Diane Francis had her way, the U.S. would share a lot more with its northern neighbor than the Great Lakes, maple syrup and Justin Bieber.
The editor-at-large for Toronto’s National Post argues that a complete merger of Canada and the United States would create a global colossus, add 13 stars to the American flag, eliminate the border and require just a few amendments to the Constitution. But, Ms. Francis acknowledged on a visit to Washington last week, not everyone up north is thrilled with the idea.
“I wanted to attack the Canadian establishment and say, ‘Wake up, there is [a merger] underway, let’s manage it to our benefit,’ and to attack American ignorance about Canada,” she said.
The “thought experiment,” first broached in a book she published late last year, was introduced on the 20th anniversary of the North American Free Trade Agreement as President Obama pushed for much broader trade agreements with the European Union and Asia-Pacific nations.
Ms. Francis envisions a full-on economic and political merger in which Canada’s provinces would become 13 states in the U.S. Quebec would become a commonwealth like Puerto Rico.
“If you politically merged the two, Canadians become the fabric softener for the United States,” she said last week at a panel discussion at the Woodrow Wilson Center.
In her book, “Merger of the Century: Why Canada and America Should Become One Country,” Ms. Francis said both sides of the American bipartisan divide could find things to like from the merger. Republicans could point to enhanced security, energy resources and market benefits. For Democrats, the attraction would be the incorporation of an electorate whose political center is far to the left of the U.S. balance of power.
Beyond the politics, she conceded that the question remains whether Canadians would transition into an American culture.
For reasons political, historical and demographic, “Canadians are very much tinged with the anti-American attitude, there’s no question,” she said.
The numbers laid out in her book are tempting for a geopolitical strategist: A U.S.-Canada combination would create an economy that is larger than the European Union‘s, and larger than those of China, Taiwan, Japan and South Korea combined.
The North American colossus would control more oil, water, arable land and resources than any other country, all protected by the world’s most powerful military. The rest of the world would be fighting for second place in the medal race at the Winter Olympics.
While seemingly far-fetched as a political proposition, the merger is already underway with Canadians “voting with their feet,” the author argued. Three million Canadians live full or part time in the U.S. During the 20th century, 7 million Canadians immigrated to the United States.
An economic merger is much more in reach, particularly with reforms of NAFTA and other policy initiatives, analysts say.
With an estimated $616 billion in two-way trade in 2012, Canada retains its long-held position as the largest U.S. trading partner. Ms. Francis said an elimination of the border and the prospect of joint efforts to open the Arctic to economic development suggest an even brighter future.
March 23, 2014
米国とカナダの統合は可能か
ダイアン・フランシス氏の言う通りに進めば、米国は北の隣国と五大湖、メープルシロップ、ジャスティン・ビーバー以外にももっとたくさんのものを共有するようになる。
トロント・ナショナル・ポストの総合監修者フランシス氏は、カナダと米国が完全に統合されれば、強大な国家が生まれ、米国の国旗の星の数が13個増え、国境がなくなり、米憲法の修正はごく一部にとどまると指摘する。しかし、フランシス氏は先週のワシントン訪問時に、米国の北に住む人々全員がこのような考えに感激しているわけではないことを認めた。
「カナダの権力層にこう言いたい。『目を覚ませ。(併合は)もう始まっている。その恩恵を受けられるようにしていこう』。米国がカナダに無関心であることも問題だ」
この「思考実験」は、フランシス氏が昨年後半に出版した本で初めて取り上げられたもので、北米自由貿易協定(NAFTA)20周年に当たって紹介された。一方でオバマ大統領は、欧州連合(EU)とアジア太平洋諸国との貿易協定の拡大を進めている。
フランシス氏は、カナダの州が米ケベック内の13州になり、プエルトリコのような自治領となる完全な経済的、政治的統合を描いている。
フランシス氏は先週、ウッドロー・ウイルソン・センターでのパネルディスカッションで「両国が政治的に統合されれば、カナダは米国の柔軟剤となる」と指摘した。
同氏は自著「世紀の統合-カナダと米国はなぜ一つの国になるべきか」の中で、統合は、米国の二大政党の両者それぞれにとって都合のいいことがある。共和党にとっては、安全保障、エネルギー資源、市場の強化という面での利益を指摘するだろう。民主党にとっては、有権者の政治的な勢力均衡点が米国よりも左にあるという点が魅力だ。
また政治以外で、カナダの文化が米国寄りに移行するかどうかは疑問であることを認めている。
フランシス氏は、政治的、歴史的、人口動態的な理由から「カナダ人は、反米的な傾向が非常に強い。これは間違いない」と指摘した。
同書に示された数字は、地政学的戦略家にとっては魅力的だ。米加統合で生まれる経済規模は、EUよりも大きく、中国、台湾、日本、韓国を合わせたよりも大きい。
この北米の大国の石油、水、耕地、資源は他のどの国よりも多く、それらは、世界最強の軍隊に守られる。他の国々は、冬季オリンピックのメダル争いで2番手争いをすることになる。
政治的提案としては突飛な印象を受けるが、フランシス氏は、統合はすでに進行し、「足元から始まっている」と主張している。300万人のカナダ人が完全または部分的に米国に居住し、20世紀中にカナダ人700万人が米国に移住した。
経済的な統合はさらに進んでいる。特に、NAFTAの改正など政策主導で進められている。
2012年の2国間貿易は6160億㌦とみられ、カナダは米国にとって最大の貿易相手国となっている。フランシス氏は、国境の撤廃と、北極の共同経済開発の道を開くという点で、さらに明るい未来を描くことができると指摘した。
(3月23日付)