Another night, another speech 変わり映えのしない一般教書演説
Another night, another speech
The words on the teleprompter were changed for Tuesday night, but when Americans woke up Wednesday morning, nothing else had changed. The announced theme of President Obama’s sixth State of the Union address was “opportunity, action and optimism.”
These presidential speeches are meant to be uplifting, soaring rhetoric to inspire Americans to do their best, to celebrate what it means to be an American. This president gags on celebrating America’s values. He’s determined that his peculiar values will be America’s.
In the hours before the speech, the White House put the focus on Barack Obama, not on the nation and the moment. The White House put out advance photographs and video footage of Mr. Obama behind his Oval Office desk, hand-editing his speech, or sitting on the sofa between his chief speechwriter and his national security adviser, going over the final draft. The message was clear: The president was a man at work. This was no day for golfing.
The promotional video put Mr. Obama’s speech in the context of other great remarks delivered to joint sessions of Congress. It showed a snippet of Franklin D. Roosevelt’s “Four Freedoms” speech delivered on the eve of World War II, of John F. Kennedy promising to send Americans to the moon, Lyndon Johnson declaring unconditional war on poverty, George H.W. Bush announcing the fall of communism, of Jimmy Carter vowing that the United States would not yield to Iranian terrorism.
The promotional video put Mr. Obama’s speech in the context of other great remarks delivered to joint sessions of Congress. It showed a snippet of Franklin D. Roosevelt’s “Four Freedoms” speech delivered on the eve of World War II, of John F. Kennedy promising to send Americans to the moon, Lyndon Johnson declaring unconditional war on poverty, George H.W. Bush announcing the fall of communism, of Jimmy Carter vowing that the United States would not yield to Iranian terrorism.
With perhaps the exception of Mr. Carter’s “America held hostage” remarks, Mr. Obama has never risen to the occasion to match either the importance or eloquence of these key presidential speeches.
The speeches that people remember are moving statements of principle, delivered at just the right moment. Mr. Obama just can’t find it in him to rise above the endless political campaign.
For him, matters of principle are just words for the moment at hand. He’ll talk about bipartisanship and promise to work with leaders on both sides of the aisle, only to go it alone with “executive action” that skirts the will of Congress and snubs the Constitution and its checks and balances. Mr. Obama asks not what he can do for his country, but how his country can reflect him.
In his first State of the Union, his “action” was the trillion-dollar stimulus that he now boasts created 8 million jobs. That’s news to the 10.4 million Americans in the unemployment line, the 7.8 million who can’t find anything but a part-time job and the 2.4 million who are “marginally attached” to the labor force while trying to find a job. Optimism doesn’t mean denying reality.
An honest assessment of the state of the union would recognize the damage that Obamacare has done to the economy. The law creates incentives for smaller firms to dismiss employees or cut hours to avoid severe government penalties.
Business owners are just as baffled as the average consumer about how much health insurance will cost. This prevents planning and expansion. Millions more who obtained policies on the individual market have lost the coverage they were promised they could keep. When the employer mandate kicks in next year, tens of millions of additional policies will be put at risk.
Words from the White House podium won’t soothe the wounds inflicted or the wounds to come. The Tuesday night speech was another of many missed opportunities to redeem the promises of the past five years. The president’s assurance of “opportunity, action and optimism” is rendered another cheap promise, and the nation has had enough of those.
January 28, 2014
変わり映えのしない一般教書演説
テレプロンプター上の文字は、火曜日(28日)の夜に備えて変わっていたが、水曜日の朝、米国人が起きた時には、ほかには何も変わっていなかった。オバマ大統領の6回目の一般教書演説の公開されているテーマは「機会、行動、そして楽観主義」だった。
こういう大統領演説は、ベストを尽くし、米国人であることの証しを祝すよう、米国人の魂を鼓舞することのできる、気持ちを上向きにし、高める言葉が使われるものと決まっている。ところが、この大統領は、米国の価値観を褒めたたえる段になると、喉が詰まるようだ。彼は、彼特有の価値観が、米国の価値観になるのだと固く信じているのだ。
演説の前の数時間に、ホワイトハウスは、国家や、その重要な節目にではなく、バラク・オバマという人物に、焦点を絞ることにした。ホワイトハウスは、大統領が、大統領執務室の机を前に立っている事前に撮った写真や、ビデオを放映した。彼はスピーチを手書き修正したり、彼のチーフ・スピーチライターと国家安全保障担当補佐官に挟まれてソファに座ったり、最終原稿を見直したりしている。伝えたいメッセージは明らかであった。大統領は仕事をする人間である、ということだ。もっとも、この日はゴルフどころではなかった。
プロモーションビデオは、連邦議会の上下両院合同会議で行われたほかの偉大な発言と並べて、オバマ氏の演説を紹介した。それによって、フランクリン・D・ルーズベルトの第2次世界大戦前夜に行われた「四つの自由」演説、米国人を月に送る約束をしたジョン・F・ケネディ、貧困との無条件の戦争に宣戦布告したリンドン・ジョンソン、共産主義崩壊を告げたジョージ・H・W・ブッシュ、合衆国はイランのテロには屈しないと誓ったジミー・カーター等からの抜粋が示された。
恐らく、カーター氏の「人質に取られたアメリカ」発言を除けば、オバマ氏は、前述の主立った大統領演説には、重要性や雄弁さの点で、そのいずれにも、太刀打ちできるほどの力量を示せていない。
人々が覚えている演説は、ピッタリのタイミングでなされた感動的な原理原則貫徹の言明である。オバマ氏には、到底、果てしない政争を乗り越えようという意欲がない。
彼にとっては、原理原則の問題は、目前の一瞬をやり過ごす言葉の問題にすぎない。彼は超党派主義について語り、両陣営の幹部と協力すると約束するが、連邦議会の意思を敬遠し、そして、憲法とその抑制と均衡を軽視する「大統領令行使」で、結局、独断専行に走るだけだ。オバマ氏は、自分が国のために何ができるかと問うのではなく、彼の国が、彼の考えをいかに反映できるかと問うのである。
彼の1回目の一般教書演説の中では、彼の「行動」とは、彼が今800万の雇用を創出したと誇る1兆㌦規模の景気刺激策だった。それは、(正式に)失業状態にある1040万人、パートタイムの仕事しか見つけられない780万人、そして仕事を見つけようと努力している最中の労働力に「辛うじて入れられている」240万人にとっては、ニュースである。楽観主義とは、現実を否定することではない。
国の現状を正直に評価すれば、オバマケア(オバマ政権による医療保険改革)が経済に与えた損害を認めることになろう。その法律は、厳しい政府の罰金を回避するために、小企業には被雇用者を解雇したり、労働時間を削減したりせざるを得ない刺激要因を創り出すであろう。
企業主らは、普通の消費者とまったく同じように、健康保険がいくら掛かるのかと、途方に暮れている。これは、企業の計画や拡大を妨げる。個人加入義務化市場の保険契約を結んださらに何百万もの人たちが、継続できると約束されていた保険加入資格を失った。来年、雇用者加入義務化が始まった時には、さらに何千万もの保険契約が危機にさらされることになろう。
ホワイトハウスの演壇からの言葉は、すでに傷ついている傷も、これから傷つくであろう傷も癒やすことはないであろう。火曜夜の演説は、過去5年間の約束を履行する機会が何回もあったのに、果たさず、不履行の数を加えただけだった。大統領の「機会、行動、そして楽観主義」の約束は、安っぽい約束の繰り返しになっている。国民は、もう、うんざりである。
(1月28日付)