Keystone XL oil pipeline clears big hurdle 大きな障害越えたキーストーン油送管

Keystone XL oil pipeline clears big hurdle

A long-awaited State Department review has raised no serious environmental objections to the proposed Keystone XL oil pipeline, potentially setting the stage for President Obama to approve the massive, politically charged project and dealing a blow to environmentalists who vehemently oppose it.

 The lengthy Environmental Impact Study, the final version of which was released Friday afternoon, determined that the Canada-to-Texas pipeline will have little or no bearing on the overall crude oil market in North America. In other words, the report found that greenhouse gas emissions are unlikely to change significantly if the pipeline is built, since Canada will surely continue to exploit the oil sands from Alberta and move the fuel to market even if the project is denied.

With that conclusion, analysts say the study takes away a key argument from environmentalists who have made Keystone a symbol in their larger fight against fossil fuels and believe Mr. Obama’s legacy on climate change is linked to whether he signs off on the pipeline.

“Most of the opposition hinged on this environmental piece. Now that that has been debunked, it’s much harder for Keystone opponents to raise credible arguments against the project,” said Brigham McCown, former administrator of the Pipeline and Hazardous Materials Safety Administration.

State Department officials, however, cautioned against reading too much into the report. It does not offer a final recommendation of whether Keystone is in the “national interest,” the key equation that encompasses not only carbon emissions and environmental concerns but also the jobs the project will create, the national security benefits of getting more fuel from Canada rather than the Middle East and other factors.

While State did conclude that the type of heavy crude oil that would flow through Keystone is about 17 percent more “carbon-intensive” that other types of oil, the overall takeaway is that approval or denial of the pipeline will have little or no impact on the broader issue.

“Approval or denial of any one crude oil transport project, including the proposed project, is unlikely to significant impact the rate of extraction in the oil sands or the continued demand for heavy crude oil at refineries in the United States based one expected prices, oil-sands supply costs, transport costs and supply-demand scenarios,” the study reads in part.

Congressional Republicans, joined by many moderate Democrats, have hammered Mr. Obama for delaying a decision on the pipeline. Canadian officials have also pressed the White House for a green light to complete the pipeline, a $7 billion, 1,100-mile project that would carry more than 800,000 barrels of oil each day.

Proponents of the project, such as Sen. Joe Manchin, West Virginia Democrat, immediately lauded the study and said it’s further evidence that Keystone – which has been trapped in a limbo of bureaucratic red tape and seemingly endless studies since Mr. Obama came to office – must be built immediately.

“I have been incredibly frustrated for more than five years by the repeated and unnecessary delays in moving forward with the construction of the Keystone XL pipeline. I am pleased the State Department has confirmed there is no evidence of any negative environmental impact from building this pipeline,” Mr. Manchin said.

January 31, 2014

大きな障害越えたキーストーン油送管

 石油パイプライン「キーストーンXL」に関する国務省の調査結果報告がようやく発表された。報告は、環境への影響を理由に建設に強く反対してはいない。これで、大きな政治的論争を巻き起こしたプロジェクトにオバマ大統領がゴーサインを出す可能性が高まった。激しく反対してきた環境保護論者らにとっては打撃だ。

  31日午後に発表された長文の環境影響報告最終版は、カナダからテキサス州に至るこのパイプラインが北米の原油市場全体にほとんど、またはまったく影響を及ぼすことはないと結論付けた。また、このパイプラインが建設されても、温室効果ガス排出量が大きく変動することはないだろうと指摘している。カナダのアルバータ州のオイルサンドの開発が今後も続くのは間違いなく、このプロジェクトが拒否されても石油は市場に出されるからだ。

  環境保護論者らは、キーストーンを化石燃料に反対する戦いのシンボルとし、オバマ氏が気候変動への取り組みを継承できるかどうかはこのプロジェクトを承認するかどうかに懸かっていると考えてきた。だが、アナリストらは、環境保護論者らが掲げてきたキーストーンをめぐる争点が、この報告によって失われると指摘した。

  パイプライン・危険物安全局のブリガム・マッカウン元局長は「反対のほとんどは環境問題に関するものだ。その間違いが明らかになった今、キーストーンに反対する人々が、反対への信頼し得る根拠を提示することは困難になった」と語った。

 しかし、国務省当局者らは、報告の解釈には慎重だ。報告が、キーストーンが「国益」に沿うものであるかどうかの最終的な勧告を出していないからだ。これは、二酸化炭素排出や環境への影響だけでなく、プロジェクトによって創出される雇用、中東からでなくカナダからの燃料供給を増やすことによる国家安全保障上の利益などが関係する重要な問題だ。

  国務省は、キーストーン・パイプラインで送られる重質原油の「炭素強度」が他の原油よりも約17%高いと結論付ける一方で、全体としては、パイプラインの承認または拒否が広い意味で及ぼす影響は軽微またはゼロとしている。

  報告は「今回のプロジェクトを含むあらゆる原油輸送プロジェクトの承認、拒否は、オイルサンドの抽出率に大きな影響を及ぼすことはあまりなく、予想価格、オイルサンドの供給コスト、輸送費、需給予想をもとに決められる米国の精油所での重質原油の今後の需要にもあまり影響はないとみられる」と指摘している。

  議会共和党は、多数の穏健派民主党員らとともに、パイプラインをめぐる決定が遅れていることでオバマ氏を非難してきた。カナダ当局者らも、パイプライン完成への承認をホワイトハウスに強く求めていた。70億㌦、1100マイルのパイプラインプロジェクトは、完成すれば1日80万バレル以上の原油を運ぶことになる。

 プロジェクトの支持者であるジョー・マンチン上院議員(民主、ウェストバージニア州)は直ちに報告に対し賛辞を送り、オバマ大統領就任後の非効率な官僚主義といつ終わるとも知れない調査により滞っていたキーストーンが直ちに建設されるべき新たな根拠となると指摘した。

 マンチン氏は「キーストーンXLパイプラインの建設が意味もなく繰り返し延期されることに5年以上も強い不満を持ってきた。国務省が、このパイプライン建設が環境に悪影響を及ぼすことを示す根拠はないと認めたことをうれしく思う」と述べている。

(1月31日付)