バイデン氏は、癒やしの約束を守ってほしい Keep promises of healing, Mr. Biden

 次に大統領になろうとしているすべての人は、大統領執務室に座る初めての日に、党派を超えて接触を図り、上手に振る舞い、米国人全員のために繁栄の道を共同で切り開いていく上で、計り知れない努力をするという約束をする。そういった約束は、それが口に出されたのとほとんど同時に消えてなくなりがちである。それで、ジョー・バイデンに言わせると、こうなる。「私は、分裂を求めるのではなく、団結を願う大統領になることを約束する。赤い(共和党)州だとか青い(民主党)州だとか区別せずに、国を合衆国として見る大統領になることを」と。この気持ちがずっと続くと信じることは難しい。

 しかし、ワシントンの最近の出来事や、それに先立つ困難で、時には規則通りに行われていない選挙進行過程を考えると、必ず、良い方向に行くことを願う。実際、バイデン氏や、彼の取り巻きが、「今が、米国を癒やす時だ」というような声明とか「品位を取り戻し、民主主義を擁護し、そして、この国のすべての人に公平なチャンスを与える」という約束について、いくらかでも真剣に考えるならば、単なるリップサービス以上の善意を真面目に追求する時代が来ることを期待するのも良い。

 そして、それは、単にそれが成すべき立派なことだという理由だけでなく、バイデン氏が選挙に勝ったのは極めて厳しい接戦だったからである。ロシア疑惑とか、新型コロナウイルス問題とかいった、絶え間なくメディアに騒がれる問題がトランプ大統領側にあったにもかかわらず、民主党員が勝ったのは、ぎりぎりの辛勝だったのである。下院では、共和党は大きく議員増を果たし、全体を見渡すと、黒人や、ラテン系アメリカ人や、そして、女性の有権者らの増加率も、また、注目すべき原因であった。トランプにはいろいろと欠点はあったが、人々はトランプ氏を愛していた――そして、今でも愛しているのだ。

 その人々、つまり、国の約半分の人々は、ちょうど今、恐れていることがある。彼らには、――言論の検閲や、宗教的、また、憲法修正第2条の自由権に対する攻撃、政府が後押しするキャンセルカルチャー、到来するウォーク(社会的不公正などへの高い意識)、メディアの歪曲(わいきょく)と虚偽、海外への雇用の喪失、オートメーション化に傾く国内の複合企業集団による失業問題などの形での――あらゆる仕返しの心配があるのだ。

 バイデン氏に対して仕返しをするプレッシャーは非常に大きくなるであろう。彼自身は、何発かパンチを食らって悲痛な思いをするかもしれない。しかし、多くの米国人によって、すでに半ば摂取されている彼や、その他の人々の、もっと悪質な本性や毒に彼が負けて、それらを固定してしまうならば、結果として、私たちが経験したことのない米国の分裂、すなわち、バルカン化が起こるであろう。

 反対に、バイデン氏が公正に政治を行い、彼の党の進歩派を抑制し、彼が代表しているのは、米国民であって、もろもろの団体、例えば、中国ではないことを、常に肝に銘じているならば、次の4年間はうまくいくであろう。そう決意を固めることは、私たちにはたやすいことのように思われる。

(1月10日付)

◆   ◇   ◆

Every president-elect promises that on Day One in the Oval Office untold effort will be made to reach across the aisle, play nice and jointly pave the road to prosperity for all Americans. These promises tend to expire almost as soon as they are uttered. So, when Joe Biden says, “I pledge to be a President who seeks not to divide, but to unify. Who doesn’t see Red and Blue states, but a United States,” it sure is hard to muster faith this sentiment will last.

But given the recent events in Washington, and the fractious and at times irregular election process that preceded them, we sure hope it does. Indeed, if Mr. Biden and his cohort are in any way serious about statements like “This is the time to heal America” or the promise to “restore decency, defend democracy, and give everybody in this country a fair shot,” the era of good feelings better be seriously pursued past just lip service.

And it has to be pursued not simply because it is the decent thing to do, but because Mr. Biden barely won this election. For all President Trump’s issues, for incessant media fracas about Russia-this or COVID-that, the Democrats only narrowly squeaked by. In the House, Republicans made big gains, and across the map, the percentage increases with Black, Latino and women voters were also cause for notice. For all his flaws, people loved - and still love - Mr. Trump.

Those people, or about half the country, are scared right now. They are worried about retribution - in the form of speech censorship, assault on religious and Second Amendment liberties, government-backed cancel culture, the coming theology of wokism, media distortion and untruths, job loss to overseas industry, job loss to domestic corporate conglomerates bent on automation - you name it. And, truth be told, they have serious cause to be worried.

The pressure on Mr. Biden to even the score will be immense. He himself may even feel a tinge to get some punches in. But if he gives in to his and others’ worse natures, the poison, already half-ingested by many Americans, will set it, and the result will be division or balkanization of America the likes of which we have never seen.

Conversely, if Mr. Biden governs fairly, keeps the progressive wing of his party in check, and remembers, always, that it’s the American people, not corporations or, say, China, he represents, then the next four years will go well. Seems like an easy decision to us.

January 10, 2021