ソーシャルメディアで独創的な選挙運動をする候補者たち Hopefuls get creative with outreach on social media

 赤ちゃんにキスしたり、握手したり、写真を自撮りするのは忘れてほしい。

 新型コロナウイルスの感染拡大により、伝統的な選挙運動は完全に中止になった。この勇ましい新世界の特徴となっているのが「ソーシャル・ディスタンス(社会的隔離)」だが、候補者たちはそのガイドラインに従いつつ、有権者とつながりを持つ革新的な方法を模索することが求められている。

 一部の候補が利用しているのがデートアプリだ。

 フロリダ州のクリスティー・マクローリン候補(共和党)は、より個人的な一対一のやりとりができ、普段は恋人(または性行為)を探すために使われているデジタルアプリを、有権者と関係を構築する手段として活用している。

 マクローリン氏は、フロリダ州第19下院選挙区で、共和党のフランシス・ルーニー下院議員の後継者になることを目指しており、支援してくれる有権者を引き付けるために、デートアプリ「ティンダー」「ヒンジ」「バンブル」でアカウントを開設した。

 ルーニー氏は昨年、再選を目指さないことを決めた。投票が行われる今年後半に25歳になるマクローリン氏はまた、ビデオ通話アプリ「フェイスタイム」上で、有権者と面と向かって交流するパーティーを開くことを計画している。同氏は、画像共有アプリ「スナップチャット」も利用している。

 「デートアプリはクラブイベントでもなければ会えないような有権者と接触するのに役立つことが分かった。隔離状態であり、フェイスブックでは普通、共通の友人がいない彼らには出会えない」と、マクローリン氏は語った。「テクノロジーを活用した草の根の手法で異なるグループに接触しているところだ」

 マクローリン氏によると、これらのプラットフォームでは、いつでも60人にメッセージを送ることが可能だ。デートアプリの主要な利用層ではない高齢の有権者にも接触できるという。

 デジタル技術を用いた選挙運動は、大統領候補も全面的に推進している。

 民主党大統領候補指名を争っているジョゼフ・バイデン前副大統領には勢いがあったが、コロナウイルスの拡大により、バイデン氏の存在はメディアからはじかれてしまった。

 ウイルス拡大を遅らせるソーシャル・ディスタンスのガイドラインにより、デラウェア州の自宅に閉じこもっているバイデン氏だが、本棚の前に置かれた演台からホワイトハウス記者会見に対抗する動画を流している。

 バイデン氏は自宅の居間から行ったブリーフィングで、「私はシチュエーションルーム(ホワイトハウス地下の作戦司令室)にいた経験がある」と強調した。「一挙に講じなければならない措置が数千ある。今日のことだけでなく、明日、あさってのことを計画する必要がある。ホワイトハウスは米国民が通常生活に近い状態に戻れるようにする措置を積極的に計画しているのか。私には分からない」

 バイデン氏は自宅からのライブ動画配信だけでは満足しておらず、新しい手段も模索している。その一環として、「ナウ・ディス・ニュース」というデジタルコンテンツ組織の幹部と会談したと報じられている。この組織は、リベラル派の候補者や主張を後押しする短い口コミ動画を制作することが多い。

(3月26日付)

◆   ◇   ◆

Forget about kissing babies, pressing the flesh or snapping selfies.

The coronavirus outbreak has brought a crashing halt to traditional campaigning, forcing candidates to find innovative ways to connect with voters while complying with the social distancing guidelines that define this brave new world.

Some even turned to dating apps.

Florida Republican Christy McLaughlin tapped into digital apps that allow for more personalized, one-on-one interactions traditionally used for finding love - or hookups - as a way to build relationships with voters.

She opened accounts on Tinder, Hinge and Bumble to attract voters to support her bid to replace GOP Rep. Francis Rooney in Florida’s 19th congressional district.

Mr. Rooney decided not to run for re-election last year. Ms. McLaughlin, who will be 25 when voters cast their ballots later this year, said she also plans on tossing together FaceTime parties to interact face-to-face with potential voters and is using Snapchat as well.

“I figured it would help me reach voters I wouldn’t meet otherwise at club events, and given the quarantine, I typically won’t find them on Facebook either because of lack of mutual friends,” Ms. McLaughlin said. “It is a different group that I am reaching out to in a technological grassroots way.”

She said the platforms make it possible for her to message 60 people at any time, and she has even been able to reach older voters who are not the dating applications’ primary demographic.

The digital campaign efforts go all the way to the top of the ticket.

Former Vice President Joseph R. Biden’s Democratic presidential run had momentum, but his omnipresence in mass media got bumped by the coronavirus pandemic.

Grounded in his Delaware home because of social distancing guidelines to slow the virus’ spread, Mr. Biden has taken to counterprogramming White House press briefings from a lectern placed in front of a bookshelf.

“I’ve been there in the situation room,” Mr. Biden said in a briefing from his rec room. “There are thousands of steps that need to be taken all at once. You need to be planning not just for today but for tomorrow and the day after tomorrow. Is the White House actively planning for what it will take for the American people to begin to return to something resembling a normal life? I don’t know.”

Not satisfied with live streaming from home, Mr. Biden’s search for new tools has reportedly included huddling with the leadership of NowThis News, a digital content organization with a penchant for producing short viral videos benefiting liberal candidates and causes.

March 26, 2020