


米造幣局、25セント硬貨に黒人女性を初めて採用
詩人のマヤ・アンジェロウさん、キング牧師とも親交 新しい米25セント硬貨に、詩人で活動家のマヤ・アンジェロウさんが黒人女性として初めて採用された。造幣局は10日、アンジェロウさんの肖像をあしらった硬貨を公開した。 ア…


カンボジアで活躍、地雷探知の英雄ネズミ死ぬ
アフリカオニネズミのマガワ、地雷など100個以上を発見 地雷除去活動を行う国際非営利団体APOPOは11日、カンボジアで地雷探知に貢献したアフリカオニネズミの「マガワ」が先週末に死んだと発表した。8歳だった。鋭い嗅覚を…


全国知事会、行動制限緩和の見直しを
コロナ変異株踏まえ国に提言、平井知事「賢い戦い方を」 全国知事会(会長・平井伸治鳥取県知事)は12日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染急拡大を受けてテレビ会議を開き、国への提言をまとめた。現行の基本的対…


日・北欧折衷「ジャパンディ」が欧州で人気
静けさとシンプルな美しさが融合、住宅内装に旋風起こす 日本と北欧のデザインや様式を取り入れ、折衷させた住宅のインテリアが欧州で注目を集めている。「ジャパニーズ」と北欧風を意味する「スカンディ」を掛け合わせた造語「ジャパ…


ロシア・モスクワ市で、年明けのクリスマス
ロシア正教会が使用するユリウス暦に基づき1月7日に祝う モスクワ市内の路上で4日、展示されるイルミネーションの前で戯れる親子。 ロシアではロシア正教会が使用するユリウス暦に基づきクリスマスを1月7日に祝うため、モスク…


狂牛病騒動から13年
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 2008年、大韓民国は狂牛病(BSE=牛海綿状脳症)騒動の渦に巻き込まれた。06年から08年6月まで、韓米間の数回にわたる交渉の末、当時、誕生1年目の李明博政権は、米国産牛肉の輸入…


不審なテキストメッセージにご用心ー米国から
地球だより ある日、「あなたはスティーブンさんですか。友人のエミリーから紹介されました」という人違いのテキストメッセージがスマホに届いた。無視しようかとも思ったが、間違いを知らせた方がよいだろうと思い、「私はスティーブ…


新年経済社説で抽象論の日経・朝日・毎日、具体論で真摯な産経・読売
資本主義論語る3紙 今年最初の小欄担当ということで、やはり、各紙年頭の経済社説を取り上げたい。 見出しは次の通りである。元日付日経「資本主義を鍛え直す年にしよう」、3日付朝日「『新しい資本主義』/『関係の網』視野に入…


上野動物園の双子パンダ やっと会えた
シャオシャオとレイレイが公開、コロナ拡大で3日限定 上野動物園(東京都台東区)で昨年6月に誕生した双子のジャイアントパンダ、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)が12日、初めて一般公開された。事前の抽選に当たった人が…


スピードスケート、北京モデルがお披露目
日本代表着用の新レーシングスーツ、空気抵抗は3%減 スピードスケートの北京五輪日本代表選手が着用する新しいレーシングスーツが、12日にお披露目された。動きやすさを追求しつつ、空気抵抗を減らす新たなニット素材を採用。競技…


日本海側など、あすまで大雪暴風に警戒を
強い冬型の気圧配置が続く、230便欠航など交通に影響 北海道付近に発達した低気圧があり、日本付近は強い冬型の気圧配置になった影響で、12日は日本海側を中心に雪が降り、北海道では大雪になった。気象庁は強い冬型の気圧配置が…


福島第1原発、1号機原子炉の調査を中断
水中ロボットを使用し内部調査、線量データ表示に不具合 東京電力は12日、炉心溶融(メルトダウン)事故を起こした福島第1原発1号機で予定していた原子炉格納容器内部の調査を、準備作業の段階で中断した。放射線量などのデータ表…


秋田県大仙市、洋ランフェスタ“春を迎える”
秋田県立農業科学館で、70鉢の洋ランが花を咲かせる 一足早く春の息吹を告げる「洋ランフェスタ“春を迎える”」が秋田県大仙市の秋田県立農業科学館で始まった。白、ピンク、紫、黄色など約20種70鉢の洋ランが可憐(かれん)な…

-150x150.jpg)
【韓国紙】“ばら撒き”中毒助長する与党候補
韓国紙セゲイルボ ポピュリズム公約を連発 韓国大統領選で支持率1位を走る共に民主党の李在明(イジェミョン)大統領候補のばら撒き公約が度をこえている。李候補は連日、金を与え税金を下げるという公約を繰り返す。自営業者の新型…


南米「左傾化の波」止められるか
コロンビアとブラジル 今年大統領選 今年は、南米の経済大国ブラジルと隣国コロンビアで大統領選挙が実施される。どちらも現在の南米では「保守の要」となっており、中南米で相次いで左派政権が誕生している「左傾化の波」を止められ…
