日本国籍の保有認めず 東京地裁 台湾人99歳元軍属ら敗訴
日本統治下の台湾で生まれ育ちながら、戦後に日本国籍を喪失したのは不当として、台湾人の男性3人が日本国籍を有していることを日本政府に確認を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であり、市原義孝裁判長は請求を退けた。原告の一人…
【上昇気流】情報はどこから伝わってくるものか
「発信者(情報源)が誰なのか気にしない生徒が多い」と中学校の先生が語っていた。特にインターネット交流サイト(SNS)の場合、そうしたケースが多いようだ。情報の中身にしか関心がない。誰が何のために発信したかは無関心。 が、…
危険な中国の極超音速兵器
「台湾有事」のシナリオ―日米台識者に聞く(9) 元米太平洋軍統合情報センター作戦本部長カール・シュスター氏 中国による台湾統一の戦略は。 現在実施している台湾を経済的かつ外交的に孤立させる試みが、中国にとって第1の選択…
内村航平選手が現役引退、圧巻だった「キング」
五輪連覇、異次元の個人総合40連勝、原動力は探究心 美しさとダイナミックさを兼ね備えた内村の演技は、圧巻だった。2008年から17年まで、五輪連覇や世界選手権6連覇も含め国内外で異次元の個人総合40連勝。大舞台に動じな…
「水で膨らむボール」、乳幼児誤飲で開腹手術も
国民生活センターが注意呼び掛け、誤飲事故が相次ぐ 水で膨らむボール状の樹脂製玩具を乳幼児が誤飲する事故が相次いでいるとして、国民生活センターが注意を呼び掛けている。 腸閉塞を起こして開腹手術に至ったケースもあり、「子…
小学館、歌舞伎専門誌「演劇界」休刊へ
継続困難、100年以上の歴史と伝統に終止符「断腸の思い」 小学館は11日、同社が発売する歌舞伎専門誌「演劇界」を3月3日発売の4月号で休刊すると発表した。近年の発行部数減少により継続が難しくなったことが理由だという。 …
国産酒の消費低迷打開へ、輸出や家飲みに活路
補助金を活用し商品開発、オーダーメードの酒もお目見え 新型コロナウイルス流行に伴う国産酒の消費低迷を打開しようと、国の補助金を活用して新たな商品開発に取り組む動きが相次いでいる。輸出を見据え海外料理とのペアリング(組み…
商売の神「えべっさん」に特大マグロを奉納
兵庫県の西宮神社で、恒例のさい銭張り付けは中止に 「えべっさん」として親しまれている商売の神「えびす様」を祭る西宮神社(兵庫県西宮市)で8日、特大のマグロが奉納された。 鹿児島産の本マグロで、全長2.3㍍、重さ230…
黙ったままでは中共の檻に 河添恵子氏が講演
沖縄県で現在、新型コロナウイルス感染が爆発的に増えている。中国に詳しいノンフィクション作家の河添恵子氏はこのほど、沖縄で講演し、コロナ禍と中国の覇権主義強化とは無関係でないと指摘。また、沖縄にも中国の工作が進んでおり、…
沖縄の成人式、直前の中止で悲喜こもごも
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 新型コロナウイルス感染が年末年始にかけて急激に拡大し、さまざまなイベントが中止や延期になるなど多方面で影響が出ているが、一番気の毒なのは新成人ではないか。 石垣島などの離島は年末…
【社説】カザフスタン 中露の影響力強化を懸念
中央アジアのカザフスタンで燃料価格高騰に端を発した反政府デモが全国に広がり、武力鎮圧で多くの死者が出た。 カザフのトカエフ大統領はデモ隊を「テロリスト」と決め付け、治安当局や軍に警告なしの射殺を認めた。こうした弾圧は…
巣ごもり通販が全盛ー韓国から
地球だより コロナとの闘いも3年目に突入したが、日本と同様に韓国でも巣ごもり需要が増えている。その流れに乗って売上げを堅調に伸ばしているのが、テレビなどによる通販だ。各家庭のテレビでは地上波に加え、ケーブルテレビ局のチ…
2022年北朝鮮情勢展望 「制裁・コロナ」耐え自力更生
対米改善見通せず 韓国新大統領の出方注視 北朝鮮は国際社会による制裁や新型コロナウイルス禍に伴う国境封鎖が続く中、新年を迎えた。国内経済を抜本的に立て直す材料は見当たらず、金正恩総書記は今年も国政運営の舵(かじ)取りに…
青森山田が3度目V 原点に名将の情熱
黒田監督の原点に小嶺さん、国見のマイクロバスに衝撃 ここ6大会で決勝に5度進み、優勝3度。一時代を築きつつある青森山田の黒田剛監督(51)の指導者としての原点にも、高校サッカーの名将の存在があった。長崎の島原商、国見を…
「2030年」目指す札幌市、北京を招致の後押しに
五輪まで1カ月、日本選手団活躍で住民の機運醸成に期待 2030年の冬季五輪・パラリンピック招致を掲げる札幌市は、2月開幕の北京大会を参考にしようと計画していたが、新型コロナウイルスの影響で現地視察は大幅に制限される…


