独身制の廃止訴え カトリック マルクス枢機卿
フランシスコ教皇の意向が反映か ローマ教皇フランシスコの最側近の一人、ドイツのローマ・カトリック教会ミュンヘン大司教区のラインハルト・マルクス枢機卿(すうききょう)が、聖職者の独身制廃止を訴えたことが、独教会ばかりか、…
【上昇気流】昨年亡くなった歌舞伎の人間国宝、二代目中村吉右衛門さん
昨年亡くなった歌舞伎の人間国宝、二代目中村吉右衛門さんを偲(しの)んで、NHK「古典芸能への招待」で名場面のいくつかが放送された。吉右衛門さんはその口跡の良さが魅力だった。「極付幡随長兵衛」の名科白など、久しぶりに聞い…
【社説】藤井最年少五冠 19歳の計り知れない強さ
恐るべき強さである。将棋の藤井聡太四冠(竜王、王位、叡王、棋聖)が、渡辺明王将(名人、棋王を合わせ三冠)に挑戦した第71期王将戦7番勝負で4連勝してタイトルを奪取した。 10代(19歳6カ月)での五冠達成は史上初で、…
「女性がチョコをプレゼント」は時代遅れ?
バレンタインデーに花を贈る男性が増加、「常識」が変化か バレンタインデーに花を贈る若い男性がじわりと増えている。生花の業界団体「花の国日本協議会」が行ったアンケートで、バレンタインシーズンに花を買ったと答えた20代男性…
北京五輪、「戦争不要」とウクライナ選手が抗議
スケルトンの競技中、ポスターを掲げ緊張の高まりに抗議 北京冬季五輪に出場したスケルトン男子のウクライナ代表選手が、ロシア軍集結による緊張の高まりに抗議する一幕があった。滑走前、テレビカメラに「ウクライナに戦争は要らない…
豪政府、コアラを「絶滅危惧種」に指定
大規模森林火災などで危険増大、都市化なども要因に オーストラリアのリー環境相は11日、同国東部に生息するコアラについて、近年の大規模森林火災などで絶滅の危険が増大したとして、「絶滅危惧種」に指定したと発表した。豪州の代…
耳の聞こえない家族に届く少女の歌声
映画「コーダ あいのうた」、主演ルビー役にエミリア “コーダ”とは、耳の聞こえない親を持つ健聴者のこと。「Children of Deaf Adults」の頭文字を取った言葉で、両親とも聞こえない、片親だけなど背景はさ…
失われた佐野赤絵の技を蘇らせ、弟子に伝える
「赤絵細描と共に歩んだ軌跡-福島武山喜寿展」26日から 九谷焼赤絵細描の第一人者、福島武山氏の喜寿を記念し、その歩みを象徴する歴代の作品などを展示する手仕事ギャラリー「赤絵細描と共に歩んだ軌跡―福島武山喜寿展」(主催:…
政府、入国停止など水際対策を大幅緩和へ
3500人枠の拡大で調整、今月末の期限に合わせて検討 岸田文雄首相は12日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の流入抑制のため実施している外国人の新規入国原則停止を柱とする水際対策について「緩和の方向で検討して…
11段の巨大ひな壇「ひなミッド」が展示中
愛知県瀬戸市の観光施設「瀬戸蔵」で、焼き物の街をPR 愛知県瀬戸市の観光施設「瀬戸蔵」で、高さ約4メートル、11段の巨大ひな壇「ひなミッド」が展示されている。「焼き物の街」であることにちなみ、地元の陶芸作家らが陶磁器や…
小惑星「りゅうぐう」の試料、「全体像描ける」
「はやぶさ2」持ち帰る、特徴が現場観測のものと一致 宇宙航空研究開発機構(JAXA)や東京大などは、探査機「はやぶさ2」が小惑星「りゅうぐう」から持ち帰った試料の形状などの特徴が、2度の着陸時や投下した探査ロボットで撮…
原子レベルの磁場、電子顕微鏡で直接観察に成功
世界初、東大・日本電子など、幅広い研究開発に期待 東京大や電子顕微鏡メーカー日本電子(東京都昭島市)などの研究チームは、独自に開発した高性能な電子顕微鏡「原子分解能磁場フリー電子顕微鏡(MARS)」を使い、磁石の起源で…
日本赤軍の情報を求める動画、警視庁が公開へ
ツイッターや街頭で公開、1970~80年代のテロに関与 警視庁公安部は10日、1970~80年代に世界各地で起きたテロ事件に関与したとして国際手配中の日本赤軍メンバー7人について、手配写真や似顔絵を映し、情報提供を呼び…
《Sunday》左傾化で分断広がる
2022年2月13日(日) 左傾化で分断広がる バイデン米政権の発足から1年。 「米国は戻ってきた」をスローガンに掲げ、同盟関係や国際協調の修復に力を傾け、対中国を念頭にした日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」の強化など…
ジャンプLH、小林陵侑が胸張れる銀メダル
「いい内容」納得の飛躍、船木和喜以来の個人メダル2個 ノーマルヒルでは飛ばなかった本戦直前の試技を飛んだ。前日までに好感触をつかんだとは言えなかった小林陵だが、最後の試技1本で仕上げた。感覚が整えば、あとは実力を見せる…


