エネルギー安全保障の重要性に触れず紋切り型の反原発論に終始する朝日

危機迫るウクライナ  ロシア軍がいつウクライナに侵攻しても不思議ではない。そんなきな臭いニュースが連日、伝えられる。2014年にウクライナ領土のクリミア半島が奪われた際には、東部地域で市民を含む約1万4000人が犠牲にな…

続き

ジャンプ男子団体、日本チームは悔しい5位

実力差を痛感、エース小林陵侑、巻き返しへ「楽しみ」  エース小林陵の2回目。最後の1本を前に、銅メダルに届かないことはほぼ決していた。ラスト1本を残していた、その時3位のノルウェーと56・3点の大差。男子団体で2大会ぶり…

続き

17歳の村瀬心椛、流れよく2位で予選を通過

スノーボード女子ビッグエア、「決勝で全部出し切る」  女子ビッグエアの村瀬が予選を2位通過した。3回目には決勝へのステップとしてフロントサイド1080(横3回転)を決めるなど流れが良く、2回の合計得点も上々の171・00…

続き

遠山清彦元衆議院議員、違法な仲介を認める

貸金業法違反、公庫、37億円超を融資、審査手続きを優先  登録を受けずに日本政策金融公庫の新型コロナウイルス対策融資を仲介したとして、貸金業法違反(無登録)罪に問われた元公明党衆院議員で元財務副大臣の遠山清彦被告(52)…

続き

大麻由来のCBDが広まる、健康被害も増加

大麻由来のCBDが広まる、健康被害も増加

「美容効果」とブーム、違法成分が混入、厚労省が警戒へ  「カンナビジオール(CBD)」と呼ばれる大麻草由来の成分が入った輸入健康食品や化粧品が急速に広まっている。不眠改善、鎮痛作用といった効果があるとされるが、健康被害の…

続き

海岸から拾ったごみでオリジナルのアート作品

海岸から拾ったごみでオリジナルのアート作品

由利本荘市の鳥海山木のおもちゃ美術館でワークショップ  アートを通じて海ごみ問題に関心をもってもらおうと、秋田県由利本荘市の海岸から拾ったごみでオリジナルのアート作品を制作する「海ごみアートワークショップ」が12、13日…

続き

静かな感動を与える伸び伸び発想の「書」

静かな感動を与える伸び伸び発想の「書」

金沢市の金沢ふるさと偉人館で「名前一文字展」  石川県金沢市の金沢ふるさと偉人館で、恒例の「名前一文字展」が始まった。子供たちが自分の名前の中から大好きな一文字を選び、半紙に墨や絵の具で自由に描く作品展だ。手本がない分、…

続き

「保育園落ちた、日本死ね!」、あれから6年

 6年前の2月、子供の預け先がなく退職せざるを得ないママの「保育園落ちた、日本死ね!」という文言がブログで炎上した。それが国会議事堂前での母親らによるデモに発展し、その年の「流行語大賞」にも選ばれた。その時、授賞式で表彰…

続き

落下傘部隊、後世に 都内で「パレンバンデー」

 太平洋戦争(大東亜戦争)初期、スマトラ島南部で旧日本軍がオランダ軍に大勝を挙げた戦いとして知られる「パレンバン空挺作戦」。落下傘部隊の降下が始まった2月14日に合わせ、同部隊を後世に伝えるためのイベント「パレンバンデー…

続き

独身制の廃止訴え カトリック マルクス枢機卿

フランシスコ教皇の意向が反映か  ローマ教皇フランシスコの最側近の一人、ドイツのローマ・カトリック教会ミュンヘン大司教区のラインハルト・マルクス枢機卿(すうききょう)が、聖職者の独身制廃止を訴えたことが、独教会ばかりか、…

続き

【上昇気流】昨年亡くなった歌舞伎の人間国宝、二代目中村吉右衛門さん

 昨年亡くなった歌舞伎の人間国宝、二代目中村吉右衛門さんを偲(しの)んで、NHK「古典芸能への招待」で名場面のいくつかが放送された。吉右衛門さんはその口跡の良さが魅力だった。「極付幡随長兵衛」の名科白など、久しぶりに聞い…

続き

【社説】藤井最年少五冠 19歳の計り知れない強さ

 恐るべき強さである。将棋の藤井聡太四冠(竜王、王位、叡王、棋聖)が、渡辺明王将(名人、棋王を合わせ三冠)に挑戦した第71期王将戦7番勝負で4連勝してタイトルを奪取した。  10代(19歳6カ月)での五冠達成は史上初で、…

続き

「女性がチョコをプレゼント」は時代遅れ?

「女性がチョコをプレゼント」は時代遅れ?

バレンタインデーに花を贈る男性が増加、「常識」が変化か  バレンタインデーに花を贈る若い男性がじわりと増えている。生花の業界団体「花の国日本協議会」が行ったアンケートで、バレンタインシーズンに花を買ったと答えた20代男性…

続き

北京五輪、「戦争不要」とウクライナ選手が抗議

北京五輪、「戦争不要」とウクライナ選手が抗議

スケルトンの競技中、ポスターを掲げ緊張の高まりに抗議  北京冬季五輪に出場したスケルトン男子のウクライナ代表選手が、ロシア軍集結による緊張の高まりに抗議する一幕があった。滑走前、テレビカメラに「ウクライナに戦争は要らない…

続き

豪政府、コアラを「絶滅危惧種」に指定

大規模森林火災などで危険増大、都市化なども要因に  オーストラリアのリー環境相は11日、同国東部に生息するコアラについて、近年の大規模森林火災などで絶滅の危険が増大したとして、「絶滅危惧種」に指定したと発表した。豪州の代…

続き