接続水域に中国海警2隻、85日連続 沖縄・尖閣沖

国境警報  第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は8日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。尖閣周辺の接続水域で中国海警船が確認されるのは85日連続。  2…

続き

「モンゴル人連帯の拠点に」 世界連盟本部、東京に事務所開所

 南モンゴル(中国・内モンゴル自治区)に関する情報発信などのため、昨年12月に設立された世界モンゴル人連盟の本部事務所の開所式が8日、東京・浅草橋の同所で行われた。  連盟は今後、東京に本部を置きながら米国や欧州、モンゴ…

続き

ビル・ガーツ氏

習主席に毛沢東の呼称「舵手」、権力基盤強化の一環か

 国内で権力固めを進める中国の習近平国家主席は、かつて毛沢東に使われ、最高権力者を意味する「舵手」という呼称を自らに付けさせていたことが、米情報当局者の証言で明らかになった。  国防情報局(DIA)のスコット・ベリエ長官…

続き

緊急事態延長 総力挙げワクチン接種加速を

 政府は東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令中の緊急事態宣言を5月末まで延長し、愛知、福岡両県を12日から対象に加えることを決めた。変異株による新型コロナウイルスの拡大を極力抑え込み、切り札となるワクチン接種を総力を挙…

続き

父親の人種差別は黙認するペロシ米下院議長 Pelosi silent on father’s complicity in racism

 米民主党のナンシー・ペロシ下院議長は、父親の故トーマス・ダレサンドロ元ボルティモア市長を非難することを拒んでいる。ダレサンドロ氏は南軍記念碑の建立を支持したほか、白人が住む地域で黒人への住宅賃貸を拒否するなど差別的慣行…

続き

読売・産経が報じ論評した「従軍慰安婦」不可とする答弁書閣議決定

◆「誤解招く恐れ」指摘  政府が閣議決定したことを伝えるその記事は翌日(4月28日)付の読売、産経が報じたが、読売の第2社会面掲載が示す通り目立つ扱いではなかった。だが、両社の記事は閣議決定の重要な内容を伝えるものであっ…

続き

食品を買い求めに入ったスーパーの菓子…

 食品を買い求めに入ったスーパーの菓子コーナーで柏餅(かしわもち)が目立つ。そういえば「こどもの日」の5日は端午の節句だった。  今では季節に関係なく、菓子やケーキなどの甘味があるのが当たり前になった。アイスクリームを年…

続き

ブラジル・ボルソナロ大統領 「コロナは細菌戦」中国を暗に非難

 ブラジルのボルソナロ大統領は5日の記者会見で、新型コロナウイルスによるパンデミックは「細菌を用いた新たな戦争の可能性がある」との認識を示し、暗に中国を批判した。  ボルソナロ氏は「新型コロナは研究室で作られた可能性があ…

続き

日米韓連携 韓国が反日改めなければ困難

 茂木敏充外相は訪問先のロンドンでブリンケン米国務長官、鄭義溶・韓国外相と会談し、北朝鮮の完全な非核化に向け3カ国で緊密に連携していくことで一致した。ただ緊密な連携は、元徴用工や慰安婦をめぐる問題で韓国が反日姿勢を改め、…

続き

貴重な文化財を守った台南市長 羽鳥 又男

貴重な文化財を守った台南市長 羽鳥 又男

【連載】台湾で祀られる日本人先覚者(14) 生誕100年を記念し胸像が贈られ、赤嵌楼に置かれている  「台湾の京都」こと台南市の代表的な史跡といえば、1652年にオランダ人によって築城された「赤嵌楼(せきかんろう)」が挙…

続き

オーウェルの小説「一九八四年」が現実化

《 記 者 の 視 点 》 リベラル派の「ポリコレ」が思考を統制  東京ディズニーランドと東京ディズニーシーが「レディース・アンド・ジェントルメン、ボーイズ・アンド・ガールズ」という園内の英語アナウンスをやめ、「ハロー・…

続き

<瓶(かめ)にさす藤の花ぶさみじかければ…

 <瓶(かめ)にさす藤の花ぶさみじかければたゝみの上にとゞかざりけり>。病床の正岡子規が、藤の花を見ながら詠んだ10首のうち最も人口に膾炙(かいしゃ)した歌である。晩年の随筆集『墨汁一滴』に収められている。  <瓶にさす…

続き

ワシントン・タイムズ財団主催ウェビナー

北朝鮮、SLBM発射も ワシントン・タイムズ財団セミナー

 バイデン米政権の北朝鮮政策の見直しが完了した中、ワシントン・タイムズ財団は4日、北朝鮮問題をテーマとするウェブセミナーを開催し、東アジアの専門家らが議論を交わした。 `【Youtube動画:The Washington…

続き

椿と万葉歌と奈良の春

1270年受け継がれた祈り 万葉の花研究家 片岡 寧豊さんに聞く  3月1日から14日にかけて、奈良東大寺の二月堂で1270回目の「修二会」が行われた。二月堂の本尊・十一面観世音菩薩(ぼさつ)に、僧侶たちが五体投地をしな…

続き

コロナ失業互助活動に賛否ーフィリピンから

地球だより  フィリピンでは新型コロナ感染の急増で医療施設が逼迫(ひっぱく)し、再び厳しいロックダウンが実施された。復活の兆しを見せていた経済活動も再閉鎖の憂き目となり、たった数週間でマニラ首都圏を中心に100万人以上が…

続き