


「子、孫に会いたい」、北朝鮮政府へ賠償訴訟
「地上の楽園」、渡航後は人権を侵害、来年3月に判決 在日コリアンやその家族らに「地上の楽園」などと帰還を呼び掛け、渡航後は基本的人権を侵害したとして、脱北者の男女5人が北朝鮮政府を相手取り、計5億円の損害賠償を求めた訴…


ロッテ佐々木朗希、同学年の宮城大弥に投げ勝つ
オリックスに6回無失点の好投、チームにマジック9を灯す ロッテの佐々木朗は静かに闘志を燃やしていた。「個人としてもチームとしても負けられない」。重要な一戦であることを十分に自覚したマウンドで8月28日以来の3勝目を手に…


山と熊と人が織りなす調和・境界線を描く
作品展「霧中の山に抱かれて」、秋田県北秋田市で開催 秋田県北秋田市のマタギの里に5年間通い、山と熊と人が織りなす調和・境界線を描いた作品展「霧中の山に抱かれて」が同市阿仁公民館で開かれている(24日まで)。作者は、秋田…


衆議院解散 国難対処へ論戦盛り上げよ
衆議院が解散された。岸田文雄内閣が4日に発足してからわずか10日後で、31日の投開票までの選挙期間も戦後最短だ。候補者は、わが国が直面している難局に対処するため、具体策を掲げて論戦を盛り上げ、自公政権か、共産党と「限定的…


都道府県魅力度ランキング
民間シンクタンク「ブランド総合研究所」の令和3年の都道府県魅力度ランキングが発表され物議を醸している。 このランキングは1位にどこが選ばれるかより、最下位がどこかが話題になる。昨年の40位から44位にランクを落とした群馬…


ネウボラの国でも少子化 フィンランドから
フィンランドの人口は現時点で約550万人だが、統計局は9月末、人口は2034年に減少し始めると発表した。昔の統計局の予測では少なくとも2060年までは増加し続けると見込まれたが、今回の発表で少子高齢化社会の加速がクロー…


ロシア、下院選後も続く言論弾圧
個人にも「外国の手先」烙印/定義あいまい、情報収集も対象に 9月のロシア下院選挙での与党勝利を受け、プーチン大統領は2024年に予定される次期大統領選挙に向け、安定した政権基盤を確保した。これにより反対派への締め付けも…


技術保全強化を重視 小林経済安保担当相
小林鷹之経済安全保障担当相は14日、世界日報を含む報道各社のインタビューに応じ、重要技術の保全・育成やサプライチェーン(供給網)の強靭化に早急に取り組む考えを示した。主なやり取りは次の通り。 半導体安定供給に支援 わが…


工芸品販売や後継者の育成支援
職人の手助けしたい NPO法人「伝統工芸つくも神」代表理事 橋村 舞さんに聞く 「もったいない」という日本語が、環境を守る世界共通語となっている。日本は昔から道具との縁が深く、モノを100年使えば魂が宿るという「つくも…


「ホンダジェット2600」、コンセプト機を発表
航続距離が伸び11人に定員増、市場ニーズを調査へ 小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を手掛けるホンダの米子会社は12日、現行機より大型化した「ホンダジェット2600」のコンセプト機を発表した。今後の商業化も視野に…


行き先不明の「旅くじ」自販機、渋谷にも設置
1回5000円、LCCのピーチが企画しSNSで話題に 格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)は13日、行き先が不明のまま購入する「旅くじ」の自動販売機を渋谷パルコ(東京都渋谷区)に設置した。価格は…


コーニットが披露、「脱大量生産」の服地印刷
世界展開するイスラエル企業、都内でファッションショー 環境に優しい最新の印刷技術を使った衣服のファッションショーが13日、東京都内でメディアに公開された。少量生産に対応した印刷技術を手掛けるイスラエル企業コーニット・デ…


中日の山井と藤井、悲喜こもごもの引退試合
山井「歴史に爪痕残せた」、藤井「中身濃かった16年」 中日一筋で活躍した2選手が引退試合に臨んだ。山井は先発登板して、1番塩見から低めのスライダーで空振り三振を奪い、「いろいろな思いがこみ上げてきた」と涙を見せた。1番…


ドイツで食品見本市、透明しょうゆやユズに関心
日系企業30社が売り込み、欧州で日本食材への需要高まる ドイツ西部ケルンで欧州最大の食品見本市「アヌーガ2021」が開催されている。しょうゆやみそといった調味料や抹茶などを販売する日系企業約30社が出展。新型コロナウイ…


岸田首相「所信表明演説」の社説で日経以上に経済で注文付けた読売
具体策の明示求める 岸田文雄首相が8日に就任後初の所信表明演説を行った。各紙は翌9日付でそろって社説で論評を掲載したが、視点は違ったものの厳しい論調が目立った。 各紙の見出しを掲げると、次の通りである。読売「成長と分…
