


藤井風さんがNHK紅白歌合戦に初出場
ピアノ演奏動画などが注目され、昨年メジャーデビュー NHKは24日、大みそかの第72回紅白歌合戦にシンガー・ソングライターの藤井風さん(24)が白組で初出場すると発表した。 藤井さんは岡山県出身。ユーチューブに投稿し…

-150x150.jpg)
日本狙う北の弾道ミサイル
今年10月15日、米国防情報局(DIA)は「2021北朝鮮の軍事力」という報告書を出した。 主な内容は、北朝鮮を米国の切迫した脅威と見なし、北朝鮮は韓国と日本を標的とするスカッドミサイルと準中距離弾道ミサイル・ノドン…


【上昇気流】北海道の礼文島は、稚内市から海を隔てた西60㌔のところにある離島
北海道の礼文島は、稚内市から海を隔てた西60㌔のところにある離島。日本海にある最北の島で、南東に利尻島が隣接する。春から夏に約300種類もの高山植物が咲くので「花の浮島」と呼ばれている。 特に南部の西海岸には多様な植…

とプーチン大統領-150x150.jpg)
【社説】21年の世界 警戒要する中露の連携強化
今年は、人権問題や台湾情勢などをめぐって米国と中国との対立が一段と激化した一年だった。1月に就任したバイデン米大統領は、中国を「最も深刻な競争相手」と位置付け、日米、オーストラリア、インド4カ国の連携枠組み(クアッド)…


【上昇気流】調印反対派の徳川慶喜と大老井伊直弼
渋沢栄一著『徳川慶喜公伝』(平凡社刊)に、慶喜が幕末の大老井伊直弼と対面した場面がある。深刻な場面だった。1858年6月19日、幕府は米国総領事ハリスとの間で日米修好通商条約に調印した。4日後、調印反対派の慶喜は江戸城で…


「スパイダーマン」最新作、興行収入10億ドル
公開からわずか12日後の快挙、コロナ禍初の大台突破 米人気映画シリーズ最新作「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」が、世界興行収入10億ドル(約1100億円)を超えた。公開からわずか12日後の快挙で、米メディアによる…


米南部で発見、130年前のタイムカプセルか
南北戦争の南軍リー将軍像の台座から、銅製の箱に銃弾など 米南部バージニア州にあった南北戦争(1861~65年)の南軍司令官リー将軍像の台座から27日、銅製の箱が見つかった。1887年の新聞記事には将軍像にタイムカプセル…


文化審答申、「佐渡島の金山」を世界遺産候補に
大規模金生産システムを発展、「普遍的価値認められ得る」 文化審議会は28日、2023年の世界文化遺産登録を目指す推薦候補として「佐渡島(さど)の金山」(新潟県)を選定するよう答申した。文化庁は「候補選定は推薦決定ではな…


政府、「孤独・孤立」で重点計画を決定
電話やSNSで24時間相談体制を整備、社会全体で対応を 政府は28日、岸田文雄首相が出席して首相官邸で「孤独・孤立対策推進会議」(野田聖子議長)の初会合を開いた。会合では、今後重点的に取り組む対策を盛り込んだ初の計画を…


ダイハツ、2030年までに新車全てを電動化へ
新型車発表会で表明、100万円台軽EVを25年までに投入 ダイハツ工業はこのほど、2030年までに国内で販売する全ての新車をハイブリッド車(HV)を含む電動車にする目標を明らかにした。これに先駆け、25年までに同社初と…


沖縄 キャンプ・ハンセンで250人超クラスター
沖縄県中部の金武町にある米海兵隊基地キャンプ・ハンセンで250人を超える新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)が発生している。本島北部でもクラスターが発生し、直近1週間(25日現在)の人口10万人当たりの新…


雪の首里城を大掃除、ウイルスも払う気持ちで
「東武ワールドスクウェア」で年末恒例の大掃除を実施 世界中の有名な建造物を25分の1の大きさで再現した「東武ワールドスクウェア」(栃木県日光市)で28日、年末恒例の大掃除が行われた。 寒波の影響でミニチュアの世界各地…


全国高校バスケ、桜花学園が女子3連覇
留学生対策を徹底、守備で主導権渡さず「一つになれた」 小差の試合で桜花学園の守備が光った。今大会、得点力を発揮してきた京都精華の190センチ近いナイジェリア出身の留学生2人を抑え込み、主導権を渡さなかった。 二つの対…


関東一が大勝、「聖地」を彩るゴールラッシュ
全国高校サッカー、選手層の厚さも見せつけ6発大勝 8大会ぶりの「高校サッカーの聖地」復活は、ゴールラッシュで幕を開けた。 関東一は細かいパスワークで相手陣内へ攻め込む。前半13分、右CKのこぼれ球を押し込んだのは若松…


専大玉名が1回戦突破、持ち味のFW戦で圧倒
全国高校ラグビー初出場も臆せず、ひたむきに縦突進 創部13年目で初めてたどり着いた花園。専大玉名は臆することなく持ち味のFW戦で実力を発揮した。 プロップ小川は「花園で絶対1勝することを目標にやってきた。成果が出てう…
