諜報活動めぐる米独の齟齬
編集局 2014/8/18 Viewpoint [会員向け]
独内務省が防諜を強化
日本大学名誉教授 小林 宏晨
経済スパイは産業スパイと同一ではない。既に十数年前に「エシュロン監視システム」が欧米間の対立源となった。今回も同様に盗聴が問題となっている。
NSA(米国家安全保障局)、盗聴スキャンダル、経済スパイ等の用語は、既に前世紀90年代に、ヨーロッパ、とりわけドイツの新聞を賑わした。その内容は、米国がイギリス、カナダ、オーストラリア及びニュージーランドの共同のスパイシステム「エシュロン」を開始した事実にある。このシステムは衛星通信を監視し、収集情報をコンピューターセンターで自動的に分析・評価する。
...【全文を読む】