オーダーメードの教育


 先日、近所のコンビニがいつの間にか個別学習塾に変わっていた。不登校や発達障害、心身の疾患を抱える子供や日本語が不十分な外国人児童など、個別対応を必要とする子供が増える中、一人ひとりにきめ細やかな対応ができる個別指導の塾へのニーズが年々高まっている。

 先週、某テレビ番組を見ていたら、イノベーティブな教育ベンチャーとして、人工知能(AI)を活用した究極の個別指導の学習システムを紹介していた。生徒の理解度や進度、ミスの傾向、学習履歴など、あらゆる情報をAIがリアルタイムで診断し、一人ひとりに最適の学習プログラムを提供する、言わばAIによる“オーダーメードの教育”である。

 創業1年足らずだが、個別指導塾や大手塾でも活用が広がり、短期間で数学の成績が伸びる驚きの結果が出ている。

 この学習システムでは教師が作成する問題や教材などを含め、知識を習得させる部分をAIが担う。開発者の「atama+」(アタマプラス)の稲田大輔CEOは、AIを活用すれば基礎学力習得に必要な時間を半分に短縮できるという。

 これがもし学校教育に導入されると、例えば、教師の人材不足や長時間労働の問題も解消できるであろうし、個別の対応を必要とする子供への学習対応が非常にスムーズにいく。さらに成績上位の子供であれば、退屈だった学校の授業が格段に面白いものになる。

 今は数学だけだが、AIによる英語学習システムができれば、もっと楽しく効率よく英語を習得できそうだ。もっともAIを活用した多言語同時通訳システムが開発されているというから、将来的には外国語を習得する必要もなくなるのかもしれないが…。

 いずれにせよ、AIが教育に革命的な変化をもたらすことは間違いない。

(光)