Saudi shake-up won’t undercut ties, U.S. says 米、サウジ改編で両国関係は変わらず

Saudi shake-up won’t undercut ties, U.S. says

The Obama administration said a major power shake-up in Saudi Arabia, where the nation’s counterterrorism czar was abruptly promoted to crown prince and its ambassador to the U.S. elevated to foreign minister, would not undercut relations with one of Washington’s most critical Middle East allies.

While the moves represent the most sweeping personnel changes since King Salman ascended to the throne in January, officials at the White House and State Department said they expect no significant shift in relations with Riyadh, the world’s biggest buyer of U.S. military hardware and the world’s dominant oil exporter.

“We’re going to continue to enjoy close, productive relationships with the leaders of Saudi Arabia,” White House spokesman Josh Earnest told reporters. “It’s clearly in the best interests of the United States, it’s clearly in the best interests of the Kingdom of Saudi Arabia, and that’s why we’re confident that the U.S.-Saudi relationship will continue to be strong.”

In a surprise decree circulated at around 4 a.m. Riyadh time on Wednesday, the new king announced the removal of his 69-year-old half-brother Prince Muqrin Bin Abdulaziz from the crown prince post, replacing him with his nephew, Prince Mohammed bin Nayef, and elevating his own son to deputy crown prince. The shake-up comes amid a deeply troubled Middle East landscape, with Saudi Arabia and Iran fighting for dominance and civil war and political uncertainty plaguing a string of key nations.

Prince Nayef, currently Saudi Arabia’s interior minister and widely known internationally as the nation’s counterterrorism czar, now stands as the most likely successor to the throne.

In equally dramatic change, 75-year-old Prince Saud al-Faisal, the nation’s foreign minister for the past 40 years, was replaced by 53-year-old Adel al-Jubeir, the kingdom’s high-profile ambassador to Washington.

A source close to the Saudi government said the changes appeared driven by the king’s desire to “adapt to changing times” and that more announcements could be coming soon. “These kinds of moves distinguish him from his predecessors because he’s not promoting 90-year-old men into future leadership positions,” said the source on condition of anonymity.

Opaque as they may be, factors other than age may be at play.

As part of Wednesday’s decree, the most senior woman in the Saudi government, Nora al-Fayez, was sacked from her post as deputy education minister for girls. Shunned by ultraconservatives, she was strongly pushing to try to get physical education on the curriculum for girls in Saudi public schools.

The king also elevated well-known Saudi businessman Khaled al-Faleh from the position of chief executive to chairman of Saudi Aramco, the state-owned petroleum and natural gas company. It was not immediately clear how the move might impact the status of longtime Oil Minister Ali al-Naimi.

Despite the White House’s expression of confidence, there was greater uncertainty among private analysts about the power shift. Some argued the changes effectively consolidate control within the royal family’s “Sudairi” branch – of which the King Salman and Prince Nayef are members – at the expense of other power centers among the Saudi ruling class.

Wednesday’s moves “seem to marginalize the descendants of other late kings, including King Abdullah and King Faisal, which count among them many talented leaders in Saudi public life,” said Jon B. Alterman, who heads the Middle East Program at the Center for Strategic International Studies.

April 29, 2015

米、サウジ改編で両国関係は変わらず

 オバマ政権は、サウジアラビアで行われた大規模な改編が、中東で最も重要な同盟国の一つであるサウジとの関係を損ねることはないと主張した。テロ対策で中心的な役割を果たしてきた人物が直ちに皇太子に昇格、駐米大使が外相に就任する。

 これは、サルマン国王が1月に即位して以降、最も大規模な改編となり、ホワイトハウスと国務省の当局者らは、サウジ政府との関係に大きな変化が起きるとは考えていないと語った。サウジは、米国の軍需品の最大の購入国であり、世界最大級の原油輸出国だ。

 アーネスト大統領報道官は記者団に対し、「今後もサウジ指導部とは密接で、建設的な関係を維持する。それが米国にとって大きな利益となり、サウジにとっても間違いなく利益となる。米サウジ関係が今後も強固であると自信を持って言えるのはそのためだ」と語った。

 この王室令はサウジ時間29日午前4時に、予告なく出された。新国王は、69歳の異母兄弟のムクリン皇太子を解任し、自身のおいムハンマド・ビン・ナエフ王子を新皇太子に任命した。さらに息子を副皇太子に昇格させた。改編が発令される一方で、中東は大変な混乱の中にある。サウジとイランは地域の覇権をめぐり対立、地域の地位国は内戦と政治的混乱に見舞われている。

 ムハンマド王子は現在内相を務め、サウジのテロ対策を監督していることで世界的に知られ、最も有力な次期国王候補とみられている。

 同じく大きな変革として、40年間にわたって外相を務めてきた75歳のサウド氏を解任、後任に、サウジの中でも重職である駐米大使のジュベイル氏(53)を充てた。

 サウジ政府に近い筋によると、この変革は「変化する時勢に合わせ」たいという国王の意向を受けたもので、今後も追加発表があるものとみられている。同筋は匿名を条件に「このような措置は前任者らにはできなかったことだ。国王が、90歳を国家の将来の指導者に推すことはない」と語った。

 年齢以外の要因が働いているのではないかとの見方もある。

 29日の発表の中で、サウジ政府で最高位にある女性、ノラ・ファエズ氏が女性担当の教育副大臣を解任された。超保守派からは拒否されていたが、ノラ氏は、公立学校での女子教育カリキュラムに体育の授業を取り入れようと尽力していた。

 国王はさらに、著名なサウジ人実業家ハレド・ファレハ氏を、国営石油・天然ガス企業サウジ・アラムコの最高経営責任者から会長職に昇格させた。この人事異動が、長期にわたって石油省の地位にあるアリ・ナイミ氏の立場にどのような影響を及ぼすかは、今のところ明らかになっていない。

 ホワイトハウスは両国関係の維持に自信を示すが、この変革に対し民間のアナリストらは強い懸念を抱いている。事実上、サルマン国王、ムハンマド王子が属する王室の「スデイリ」派の支配を固めるものであり、サウジ支配階級内の他の権力中枢を排除することになるからだ。

 戦略国際問題研究所(CSIS)の中東プログラム責任者のジョン・オルターマン氏は、「(29日の発表は)ほかのすでに亡くなった国王、アブドラ国王、ファイサル国王らの子孫を排除しているようにみえるが、この国王の子孫らの中にはサウジで公人として優れた能力を持つ人々が多くいる」と指摘した。

(4月29日付)