Rising Dem star committed ‘mortal sin’ by ripping Obama on Islamic State 民主新進議員の「イスラム国」政策批判は「大罪」
Rising Dem star committed ‘mortal sin’ by ripping Obama on Islamic State
Hawaii Democratic Rep. Tulsi Gabbard, a twice-deployed Army veteran, is taking heat from liberals in the media for criticizing President Obama’s strategy to defeat Islamic State militants and the administration’s refusal to identify radical Islam as the enemy.
“Every soldier knows this simple fact: If you don’t know your enemy, you will not be able to defeat him,” Ms. Gabbard said, Fox News reported Saturday. “Our leaders must clearly identify the enemy as Islamist extremists, understand the ideology that is motivating them and attracting new recruits, and focus on defeating that enemy both militarily and ideologically.”
Ms. Gabbard, who is a member of the House Armed Services and Foreign Affairs Committees, told Fox that the administration’s fear of associating radical terrorist groups with the Islamic faith were “unfounded.”
“I think recognizing and being very accurate and very specific and understanding this must be a core part of our strategy, to defeat those who seek to do harm to the American people is exactly how we must be looking at this issue and remain very focused on it,”Ms. Gabbard Ms. Gabbardsaid, Fox reported.
But political experts in her home state have criticized the rising Democratic star for challenging a president from her own party, and worry she has jeopardized her prospects for re-election in one of the bluest states.
“While Gabbard is correct in her ‘emperor has no clothes’ moment, she may have lost her future seat on Hawaii’s political bench,” said Michael W. Perry, of Hawaii’s “Perry & Price” KSSK radio show.
Mr. Perry said Ms. Gabbard had committed a “mortal sin” by challenging the president and “now the knives are coming out,” Fox reported.
Bob Jones, a columnist for the Oahu-based Midweek, wrote that Ms. Gabbard’s comments were out of line.
“I take serious issue when somebody who’s done a little non-fighting in Iraq, and is not a Middle East or Islamic scholar, claims to know better than our President and Secretary of State how to fathom the motivations of terrorists, or how to refer to them beyond the term that best describes them – terrorists,” Mr. Jones said.
But others in the military community have stepped forward to defend Ms. Gabbard, saying her remarks are courageous and correct.
“[Gabbard] has taken a very courageous stand in a party that just refuses to face reality,” said Retired U.S. army Lt. Gen. Michal Flynn, who directed the Defense Intelligence Agency, Fox reported.
Former intelligence officer and noted specialist on Islamic law, Stephen Coughlin told Fox, “Rep. Gabbard is correct as a matter of history, she is correct as a matter of current events, and she is correct of published Islamic law.”
February 28, 2015
民主新進議員の「イスラム国」政策批判は「大罪」
前線の経験が2度ある陸軍退役軍人のガバード下院議員(民主、ハワイ州)は、メディアでリベラル派から非難されている。「イスラム国」民兵殲滅(せんめつ)のためのオバマ大統領の戦略、イスラム過激派を敵とすることを拒否する政府を非難したためだ。
FOXニュースが28日に報じたところによるとガバード氏は、「全兵士が知っている簡単なことだ。敵を知らなければ、倒すことはできない。わが国のリーダーは、イスラム過激派を敵としてはっきりと認識すべきであり、この過激派を勢いづかせ、新兵を引き付けているイデオロギーを理解すべきであり、軍事、思想の両面からこの敵を倒すことに集中すべきだ」と主張した。
下院の軍事、外交両委員会の委員であるガバード氏はFOXニュースで、過激なテロ組織とイスラムの信仰とを関連付けることを政府は恐れているが、これに「正当な根拠はない」と指摘した。
FOXニュースはガバード氏が「これを認識し、正確に具体的に把握し、理解することがわが国の戦略の核心であるべきだと思うし、米国民に危害を及ぼそうとしている過激派を倒すためには、この観点からこの問題を見るべきであり、そこに焦点を合わせるべきだ」と語ったと報じた。
しかし、新進の民主党議員によって与党内から大統領に反対する声が上がったことにハワイ州内の政治専門家らは反発、民主党の地盤であるハワイでの再選が難しくなるのではないかとする懸念も出ている。
ハワイのKSSKラジオ「ペリー・アンド・プライス」のマイケル・ペリー氏は「ガバード氏が『裸の王様』と主張することに問題はないが、ハワイの政界で今後議席を維持するのは難しくなったかもしれない」と語った。
FOXニュースによると、ペリー氏は、ガバード氏が大統領の政策に反対することで「大罪」を犯し、「今、ナイフが幾つも飛び出してきている」と語った。
オアフのミッドウイーク紙コラムニスト、ボブ・ジョーンズ氏は、ガバード氏の発言は言い過ぎだと指摘した。
「イラクで非戦闘部門で少し働いたことがあり、中東やイスラム教の学者でもない人物が、テロリストらの考えをどのように理解すべきであり、過激派を最もよく表現したテロリストという言葉以外のどの言葉でこの過激派を呼ぶべきかについて、わが国の大統領や国務長官よりもよく分かっていると主張したことを深刻に捉えている」
だが、軍事関係者の間では、勇気ある発言であり、正しいとガバード氏を擁護する声も出ている。
「ガバード氏は、現実に向き合おうとしない党にいながら、非常に勇気のある主張をした」。国防情報局(DIA)元局長のフリン陸軍退役中将はFOXニュースでこう語った。
元情報機関員であり、著名なイスラム法専門家でもあるスティーブン・コーリン氏はFOXニュースで「ガバード下院議員の発言は歴史に関しても、現状に関しても正しい。現在知られているイスラム法に照らしても正しい」と指摘した。
(2月28日付)