France fears more terrorists still at large after Charlie Hebdo attack テロリスト6人の行方が依然不明-フランス
France fears more terrorists still at large after Charlie Hebdo attack
French authorities said Monday that as many as six members of a terrorist sleeper cell involved in last week’s attack on a satirical magazine in Paris may still be at large, as U.S. officials investigated the actual role played by al Qaeda’s main affiliate in the Middle East.
Although al Qaeda in the Arabian Peninsula claimed responsibility for the attack, officials warned that it’s unclear whether the group actively controlled the plot from start to finish or the attackers acted on their own in choosing the target and the timing of the assault.
Officials who spoke anonymously with The Washington Times said there is “definitely a link” to AQAP, but that it may be too eager to take credit for the attack in which 12 people – including prominent cartoonists known for lampooning Islam’s Prophet Muhammad – were gunned down at the Charlie Hebdo magazine in Paris.
Said Kouachi, one of three suspects killed by French police in the aftermath, traveled to Yemen 2011 to receive terrorist training from al Qaeda in the Arabian Peninsula, according to sources who said there is a strong possibility he met with U.S.-born terrorist suspect Anwar al-Awlaki – who was killed by a U.S. drone strike in Yemen later that year.
Speculation about AQAP’s role surged through intelligence circles Monday amid reports that Kouachi – a French citizen of Algerian descent – and his younger brother Cherif, who was among the three slain by police after the attack, may have been members of a terrorist sleeper cell operating under the nose of French intelligence over the past three years.
French police told The Associated Press on Monday that as many as six members of the cell could still be at large. One suspect is a man seen driving a car registered to the widow of Amedy Coulibaly, a third gunman slain by police last week after going on a deadly spree in southern Paris during the hours after the Charlie Hebdo attack.
Authorities linked Coulibaly to the Kouachi brothers Sunday after the emergence of a video in which Coulibaly appeared on screen explaining how the attacks in Paris would unfold. But unanswered questions swirled Monday about the video, in which Coulibaly explicitly pledged allegiance to the Islamic State terrorist movement in Syria and Iraq – not to AQAP.
In a puzzling twist, French police have said they believe the video was edited during the hours after the Paris attacks and that they are now searching for whoever recorded and posted the video on the Internet.
Two French police officials said authorities were searching the Greater Paris area Monday night for a Mini Cooper registered to Coulibaly’s widow, Hayat Boumeddiene.
Separately, Turkish officials have said Boumeddiene was seen traveling through Turkey with a male companion before reportedly arriving in Syria with him on Jan. 8, the day after the Charlie Hebdo attack and the same day Coulibaly began his deadly spree by killing a policewoman in southern Paris.
France has deployed 10,000 troops to protect sensitive sites in the nation, including Jewish schools and neighborhoods, after the attacks that killed a total of 17 people last week.
January 12, 2015
テロリスト6人の行方が依然不明-フランス
仏当局は12日、パリで先週起きた風刺紙襲撃事件に関与した潜伏中のテロ細胞組織の6人ものメンバーがまだ捕まっていないことを明らかにした。一方で米当局者らは、中東のアルカイダ系主要組織がどのような役割を果たしたかを調査している。
「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」が犯行声明を出したが、当局者らは、AQAPが襲撃計画を最初から最後まで積極的に管理していたのか、襲撃犯らが自身の判断で標的と攻撃の時間を決めたのかは不明だと警告した。
当局者らは匿名でワシントン・タイムズ紙に、AQAPとの「つながりは間違いなくある」が、AQAPの犯行というのは無理があると語った。この襲撃で、イスラム教の預言者ムハンマドの風刺で知られる著名な漫画家を含む12人が、パリのシャルリー・エブド社で射殺された。
消息筋によると、事件後にフランス警察に射殺された3人の容疑者のうちの1人、サイド・クアシは、2011年にイエメンに渡り、AQAPからテロ訓練を受けたという。同筋によると、そこで米国生まれのテロ容疑者アンワル・アウラキに会った可能性が高いという。アウラキはその年、イエメンでの米国の無人機攻撃で死亡した。
アルジェリア出身のフランス市民のサイドと弟のシェリフが、フランス情報機関のすぐ目の前で3年間にわたって潜伏し活動していたテロ細胞組織のメンバーだったことが報じられる中、AQAP関与の臆測が情報機関で12日、強まった。
フランス警察は12日、AP通信に、まだ捕まっていない細胞組織のメンバーが6人もいることを明らかにした。そのうちの1人は、警察に先週射殺された3人目の銃撃犯、アメディ・クリバリの未亡人の名前で登録された車を運転していたことが目撃されている。クリバリは、シャルリー・エブド襲撃の数時間後にパリ南部で銃撃事件を起こした。
当局は11日、クリバリとクアシ兄弟の間に関係があると指摘した。クリバリが登場する動画が公開され、そこでクリバリがパリでの襲撃の計画について説明していたためだ。しかし、この動画の内容に関して疑問点が出ている。クリバリがAQAPではなく、シリアとイラクで活動するテロ組織「イスラム国」への忠誠を誓っていた点だ。
混乱する事態の中でフランス警察は、この動画がパリの襲撃事件後の数時間内に編集されたとみて、インターネット上のこの動画を録画、投稿した人物がいないか捜していることを明らかにした。
2人のフランス警察官は、当局が12日夜、パリ都市圏を捜索し、クリバリの未亡人、ハヤト・ブメディエンヌの名前で登録されているミニクーパーを捜していることを明らかにした。
これとは別にトルコ当局者らは、ブメディエンヌが1月8日に1人の男性とともにトルコ国内を移動していたことが目撃され、報道された通りシリアに到着していたことを明らかにした。これはシャルリー・エブド襲撃の翌日であり、クリバリがパリ南部で女性警官を銃撃し殺害した日だ。
先週の連続襲撃で17人が死亡しており、フランスは1万人の兵士を動員、ユダヤ人の学校や居住地区など国内の攻撃を受けやすい場所の警備に当たっている。
(1月12日付)





