Pentagon sees Baghdad at risk of Islamic State takeover, expects Kobani to fall イスラム国のバグダッド侵攻も―国防総省

Pentagon sees Baghdad at risk of Islamic State takeover, expects Kobani to fall

The Pentagon on Wednesday made the sobering prediction that more towns in Syria and Iraq will fall to the Islamic State in the coming weeks, and that air power alone is not going to be enough to prevent the fall of the Syrian city of Kobani near the Turkish border.

It also raised the prospect of Islamic State terrorists marching on Baghdad, a fear that lawmakers and former top military officials say can only be addressed by ground forces.

“We know that [the Islamic State] is going to continue to grab ground, and there are going to continue to be villages and towns and cities that they take,” said Navy Rear Adm. John Kirby, press secretary to Defense Secretary Chuck Hagel. “We all have to recognize that reality.”

Speaking specifically about cities in western Iraq, he said, “There are places where [the Islamic State] continues to make gains in Iraq. We talked about Hit. We talked about Ramadi. We talked about Fallujah, which is still in contention right now. That’s worrisome, because it’s close to Baghdad.”

The assessment came before President Obama met with his top military officers and National Security Council at the Pentagon. Mr. Obama emerged to tout his confidence in the progress that coalition efforts are making. He made no note of increasing calls for sending U.S. ground forces, and instead addressed the need to better train and arm Syrian opposition groups that the U.S. hopes will fight the terrorists on the ground.

“This is not something that can be solved overnight,” Mr. Obama said. “Our strikes continue, alongside our partners.”

On Wednesday, the chairman of the House Armed Services Committee said the president’s war strategy in Iraq is failing.

Rep. Howard P. “Buck” McKeon, California Republican, said Mr. Obama needs to consider new options – including American ground troops – for the air war-only strategy.

“Evidence is mounting that an ‘Iraq first’ approach focused on airstrikes isn’t degrading ISIL,” said Mr. McKeon, using one of the Islamic State’s acronyms, which is also known as ISIS. “From Kobani to Baghdad, they are using their Syrian sanctuary to make gains. The president needs to adopt a broader strategy if we are to protect our interests. He needs to walk out of the Pentagon willing to put new options on the table rather than continuing to rule them out.”

For more than a month, Mr. McKeon has advocated putting a relatively small number of U.S. ground troops into the battle to aid the beleaguered Iraqi Security Forces. Iraqi troops retreated en masse in June when the Islamic State invaded from Syria and gobbled up terrain.

The Washington Times reported Monday that the Islamic State today holds about the same number of towns in Iraq as it did two months ago, when the U.S. began a bombing campaign to whittle down the terrorist army and support Iraqi ground troops trying to retake territory.

More troubling, analysts say, is that the Islamic State apparently is preparing operations designed to one day invade Baghdad.

Its objective is to take the international airport and begin conquering the capital, section by section. The Islamic State is continuing its urban attacks with car bombs, some of which have been detonated by foreign suicide bombers.

October 8, 2014

イスラム国のバグダッド侵攻も―国防総省

 国防総省は8日、シリアとイラクでイスラム国に支配される町は今後数週間でさらに増え、空軍だけではトルコ国境のシリアの町コバニを奪われるのを止めるには不十分との厳しい見方を明らかにした。

 国防総省は、イスラム国のテロリストがバグダッドにまで進軍する可能性にも触れており、議員、軍の元幹部が指摘するように、地上軍を送らなければ対応できないとの懸念が生じている。

 ヘーゲル国防長官の報道官、ジョン・カービー海軍少将は「イスラム国が今後も支配を拡大し、村、町、都市を奪い続けることは分かっている。その現実を認める必要がある」と語った。

 イラク西部の町々についてカービー氏は、「イスラム国がイラクで躍進を続けている場所がある。ヒット、ラマディ、ファルージャについて話し合っている。今なお争点になっている場所だ。バグダッドに近く、厄介な問題だ」と具体的に語った。

 カービー氏のこれらの発言の後、オバマ大統領は軍の幹部、国家安全保障会議(NSC)と国防総省で会見した。オバマ氏はその場で、有志連合の活躍による状況の改善に強い自信を示した。だが、米地上軍の派兵要求が強まっていることには触れず、米国がテロリストとの戦いで期待しているシリア反政府勢力の訓練と武装を進める必要性を訴えた。

 オバマ氏は「一夜で解決できるものではない。協力国とともに攻撃を続ける」と語った。

 下院軍事委員長は8日、オバマ氏のイラクでの戦略は失敗すると主張した。

 マキオン委員長(共和、カリフォルニア州)は、オバマ氏は、米地上軍の派兵など空爆だけの戦略に代わる新しい方法を考える必要があると主張した。

 マキオン氏は「空爆に絞った『まずはイラク』戦略では、ISILの勢力が弱まっていないことが明らかになってきている。コバニからバグダッドまで、ISILはシリアを避難所として躍進している。米国の利益を守ろうというのなら、大統領はもっと広範な戦略をとるべきだ。大統領は国防総省を訪れるが、国防総省は、新しい作戦を拒否するのをやめ、積極的に提示するようになるべきだ」と語った。ISILはイスラム国の頭文字であり、ISISと表記されることもある。

 マキオン氏は1カ月以上前から、比較的小規模の米地上軍を戦場に送り込み、協力関係にあるイラク治安部隊を支援するよう訴えてきた。イラク軍は6月、イスラム国がシリアから侵入し、支配を拡大した際、一斉に退却していた。

 ワシントン・タイムズ紙は6日、イスラム国が支配する町の数は2カ月前とほぼ変わっていないと報じた。米国は2カ月前に、テロ組織を排除し、支配地奪還のため戦うイラク地上軍を支援するために空爆を開始した。

 アナリストらによると、さらに厄介なことがある。イスラム国がバグダッドに侵攻する作戦を練っているとみられていることだ。

 その目的は、国際空港を支配し、首都の支配を開始することにある。イスラム国は、自動車爆弾を使った都市部への攻撃を続けている。その一部は、外国の自爆犯によるものだ。

(10月8日付)