Hard times in ‘dead broke’ Hillaryland 「無一文の」ヒラリーランドにおける苦難の時代
Hard times in ‘dead broke’ Hillaryland
Life in Hillaryworld is a lot like life in Oz. The former first lady says she knows what a tough life many Americans lead because she and Bill “came out of the White House not only dead broke, but in debt.” She should tell that to Toto. A lot of folks in Kansas would think hard times in Oz look pretty good.
“As I recall,” Mrs. Clinton told Diane Sawyer of ABC-TV, “we were something like $12 million in debt. What we faced when he got out of the White House meant that we just had to keep working really hard.”
But hard work in Hillaryland doesn’t mean a 60-hour workweek and a second (or even third) job. No waiting tables for tips or scouring the want ads every morning searching desperately for a chance to make a few bucks. No aching back or sore feet at the end of the day. That’s what millions of Americans in Kansas (and 49 other states) have endured over five years under Obamanomics.
Recent college graduates, for example, face a 16.8 percent underemployment rate and the prospect of having to pay back an average student-loan debt of $30,000. For them, “dead broke” actually means “dead broke,” and struggling to figure out how to pay the rent.
A typical tough day for Mrs. Clinton means checking in to a five-star hotel suite with just time enough for a long bubble bath and a massage after a long flight on a private jet. There’s barely time to relax before heading to a corporate boardroom for cocktails and a speech that might require a full hour or even two. But then it’s off to the bank to cash the check for the $200,000 speaker’s fee. If she gets there after the bank closes, there’s probably something left over from the $500,000 her husband got for a speech the night before.
Bill did in fact put a strain on the family budget with his lawyers’ fees – high jinks and low life in the Oval Office were expensive – but with the proceeds of only a few dozen speeches that would have been all taken care of, and besides, Mr. Clinton’s presidential pension of $200,000 every year (with free health care and a Secret Service detail) surely helped some.
Writing speeches is not always easy – writer’s block and all – but the former president will get $157,000 to pay for secretarial help and $9,000 for a telephone this year. The taxpayers will pick up the bill for $450,000 on his 8,300-square-foot office in Manhattan, and an additional $123,000 for computers, printers and office equipment and furniture. Mr. Bill has billed the U.S. Treasury $15,938,000 for the services of America’s favorite ex-president (according to a CNN poll). That surely eases the remembered pain of being “dead broke.”
Still, it was hard work for Hillary. “Well, let me put it this way,” she told ABC News. “I thought making speeches for money was a much better thing than being connected with any one group or company – as so many people who leave public life do.” It’s better to be connected to the companies that pay her to speak, such as Goldman Sachs, Fidelity and the National Association of Realtors, some of whom may be anticipating cashing in on their investment if she makes it back to 1600 Pennsylvania Avenue.
The Clintons have nearly always lived in public housing, counting the years in the governor’s mansion in Little Rock, since they were married years ago. So she could have lost perspective, trying to imagine life among the common folk. Now she knows what being “dead broke” feels like, even when she was living pretty high on the hog.
June 10, 2014
「無一文の」ヒラリーランドにおける苦難の時代
ヒラリーワールドの生活は、(カンザス州に暮らしていた少女ドロシーが主人公の『オズの魔法使い』の)「オズ」の暮らしととても似ている。元ファーストレディーは、彼女と夫ビルは「無一文どころか、借金を背負ってホワイトハウスから抜け出した」ので、大勢の米国人が送っている厳しい生活がどんなものか知っていると言う。そんなことは(ドロシーの飼い犬の)トトに向かって言うせりふだ。カンザス州の多くの人は、オズの苦難の時代など、かなり上等なものだと思うだろう。
クリントン夫人はABCテレビのダイアン・ソイヤーに向かって「振り返ってみると」「私たちには、かれこれ1200万㌦くらい借金があった。彼がホワイトハウスから出た時に私たちが直面したことは、ただ本当に真剣に働き続けなければならないという事態だった」と語った。
しかし、ヒラリーランドでの重労働は、週60時間労働や、副業(あるいは、さらに第2の副業さえ)必要だというものではない。チップ目当てに、給仕の仕事をしたり、数㌦稼ぐチャンスを探して、毎朝必死に求人広告を見たりすることはないだろう。一日の終わりに、腰痛や足の痛みに苦しむこともないだろう。そのようなことは、何百万人ものカンザス州(そしてほかの49州)の米国人が、オバマノミクスの下で5年間以上耐えたことなのだ。
例えば、最近の大学卒業生は、16.8%の失業率と、平均3万㌦に上る学生ローンの借金を返済しなければならないという将来の展望に直面している。彼らにとって、「無一文」は文字通り「無一文」で、どうやって家賃を支払おうかと考えあぐねて苦闘しているのだ。
クリントン夫人にとっての典型的な厳しい日とは、五つ星のホテルのスイートルームにチェックインし、長時間泡風呂に浸かったり、また、プライベートジェット機に長時間乗った後は、マーサージを受けたりする時間を十分持てることを意味する。もっとも、カクテルパーティーと、たっぷり1時間、あるいは、2時間もかかるかもしれないスピーチのため、重役会議室に向かう前には、くつろぐ時間はほとんどない。しかし、その後は、スピーチの謝礼20万㌦の小切手を換金しに銀行に向かうわけだ。彼女が銀行に着くのが閉店後だったとしても、恐らく、その前夜に彼女の夫が受け取ったスピーチ代50万㌦の残りが少しはあるだろう。
ビルは実際――大統領執務室でのドンチャン騒ぎや、いかがわしい連中との付き合いは高くついて――彼の弁護士費用のために家計を圧迫したのだが――何もかもお任せでできたであろう、わずか数十回のスピーチの代金や、また、その上、(無料の医療費および護衛官付きの)毎年20万㌦の大統領の年金も、少しは役に立ったに違いない。
スピーチを書くことは――スランプに陥ったりすることがあるので――必ずしも簡単ではないが、元大統領は今年、秘書の手伝い賃に15万7000㌦を、そして、電話代9000㌦を受け取るであろう。納税者は、マンハッタンの8300平方フィートの彼の事務所費として45万㌦を支払う。そして、さらに、コンピューターや、プリンターや、また、事務所の設備や家具に12万3000㌦支払う。ビル氏は、(CNNの調査によると)米国の人気のある元大統領の仕事に1593万8000㌦を支払うよう米国の財務省に求めた。それは、確かに「無一文」であることの記憶に残る痛みを間違いなく和らげることであろう。
それでも、それはヒラリーにとっては、重労働だったのだ。「そうですね。このように言わせてください」と彼女はABCニュースに言った。「私は、お金のためにスピーチをすることは、いずれかのグループや会社と関係を持つよりずっと良いことだと思ったのです――非常に多くの公職を去る人がそうしているので」と。ゴールドマン・サックス、フィデリティ(いずれも証券投資会社)、そして全米不動産協会のような、彼女に講演料を支払う会社と関係を持つことはもっと良い。というのも、その中には、もし、彼女が首尾良くペンシルベニア通り1600番地に戻って来たなら、投資しただけの見返りが期待できると思っている者もいるかもしれないからである。
クリントン家は、ずっと前に結婚して以来、リトル・ロックの知事公舎に住んだ年月を考えると、ほとんど常に官舎に住んでいたことになる。だから、一般人の生活を想像しようとしても、見方が分らなくなった可能性がある。過去にかなり贅沢(ぜいたく)な生活をしていたとしても、「無一文」でいることがどんな感じがするものか、直に、彼女にも分かる。
(6月10日付)