GOP vs. GOP: Fight over official stance on gays, abortion roiling Republicans 同性愛・中絶めぐる共和党対共和党の戦い
GOP vs. GOP: Fight over official stance on gays, abortion roiling Republicans
MEMPHIS, Tenn. – Gay marriage and abortion, divisive issues within the Republican party, have flared again at the RNC’s meeting here, with Nevada’s delegation firing back at criticism of its April decision to remove anti-abortion and anti-gay language from its state platform.
Angered by an email from Oklahoma Republican National Committee member Carolyn McLarty that questioned its loyalty to the national party, the Nevada delegation sent a stinging rebuke to the 168-member national committee.
“The removal of two social issues from our platform does not mean that ‘we’ as individual people are ‘for’ gay marriage or ‘for’ abortion,” the email said. “The removal of these planks recognizes the inappropriateness of the existence of these planks in our platform in the first place.”
“We disagree with Committeewoman McLarty where she said ‘They are symptoms of the infiltration of the Republican Party by those who really want to destroy it,’ ” it said.
The delegation also took issue with Mrs. McLarty, an evangelical Protestant and staunch opponent of abortion, calling its action an “attack on God and family.”
“We are insulted by this accusation. Most of our delegates have deep spiritual beliefs,” the Nevada email said.
Grass-roots Republicans themselves are divided over whether abortion should be banned nationally by a constitutional amendment or whether it’s a matter of states’ discretion.
Some respected veteran RNC members were not pleased with the Nevada action on abortion – in part because there is widespread agreement among RNC members that the Democratic party is the party sympathetic to abortion and the GOP has differentiated itself as the “pro-life” party – and because many RNC members are dedicated opponents of what they regard as “murder of the unborn.”
“The Nevada RNC member reported to her fellow RNC western region committee members the platform was ‘shortened to benefit voters and candidates,’” Arizona RNC member Bruce Ash told The Washington Times.
“I raise the question of whether the Nevada GOP was exercising wise judgment by doing so as well as why these were the best to select,” Mr. Ash said.
But many Republicans agree the GOP must preserve its coalition of voters with disparate views.
“The National Committee should stay out of disputes between the state parties,” former RNC General Counsel David Norcross said.
“That conclusion has nothing to do with the merits nor should it,” Mr. Norcross added. “The Nevada delegation said actions were far from ‘disgraceful’ or ‘insidious,’ and we find her judgment of our delegation wholly inappropriate.”
“The position of the Nevada Republican Party does not impact Oklahoma and neither the Committeewoman nor the RNC have any governance over the will of the Nevada delegation when it comes to the content of the Nevada state platform.”
May 9, 2014
同性愛・中絶めぐる共和党対共和党の戦い
【メンフィス(テネシー州)】同性婚と中絶、共和党内で意見の分かれるこれらの問題をめぐって再び、激しい議論が戦わされた。当地で開催された共和党全国委員会(RNC)の会合でネバダ州の代表が、州の党綱領から反中絶、反同性愛の文言を削除することを4月に決定したことへの批判に対して反撃したからだ。
オクラホマ州のRNC委員、キャロリン・マクラーティ氏からの党への忠誠に疑問を呈する電子メールに怒ったネバダ州の代表団が、168人から成る全国委員会に激しい反論のメールを送った。
「この二つの社会問題を州の綱領から排除することは、『われわれが』個人として同性婚や中絶を『支持』していることを意味しない。これらの項目を削除したのはそもそも、州の綱領の中にこれらの項目があることが不適切だと考えたからだ」とメールには記されている。
「マクラーティ氏は『共和党を破壊したいと思っている人々が党内に侵入している兆候だ』と主張したが、われわれはこれを受け入れることはできない」
ネバダ州代表はさらに、プロテスタント福音派の信徒であり、中絶に強く反対し、中絶を「神と家族への攻撃」とまで呼ぶマクラーティ氏に反論した。
「この非難はわれわれへの侮辱だ。代表のほとんどは、深く、崇高な信念を持った人々だ」とネバダ州代表団はメールに記している。
草の根の共和党員らは、中絶を憲法の改正で全国的に禁止すべきか、州の裁量で決めるべきことかをめぐって割れている。
RNCの著名なベテラン委員の中にはネバダ州の行動を快く思っていない者もいる。民主党は中絶に寛容な政党であり、共和党は中絶に反対する「プロライフ」の政党として民主党とは一線を画しているという考えがRNC委員の間で広く受け入れられていることがその一因であり、中絶を「胎児の殺害」とみなし、強く反対しているRNC委員が多くいることもその理由だ。
アリゾナ州のRNC委員、ブルース・アッシュ氏はワシントン・タイムズ紙に「ネバダ州RNC委員が、仲間のRNC西部地域委員会の委員に、綱領は『有権者と候補者のために短縮した』と知らせてきた」ことを明らかにした。
アッシュ氏は「ネバダ州共和党がこれによって賢明な判断を下したのか、なぜこれがベストの選択なのかについては疑問に思っている」と語った。
しかし、共和党はまったく異なる見解を持つ有権者との連帯も維持する必要があると考える共和党員は多い。
元RNC相談役のデービッド・ノークロス氏は「全国委員会は各州の党の間の論争に関わるべきでない」と主張する。
ノークロス氏は「この判断は、利益があるかどうかという問題とは無関係であり、そのような見方もすべきでない。ネバダ州代表は、これらの措置は『不名誉』とか『狡猾』なことではまったくないと主張している。代表団へのマクラーティ氏の見方はまったく不適切だ」と指摘した。
また「ネバダ州共和党の見解はオクラホマ州に影響を及ぼしていないし、マクラーティ氏もRNCも、ネバダ州の党綱領の内容に関して、ネバダ州代表団を監督することはできない」と述べた。
(5月9日付)