アジアの水戦争を防ぐ/Preventing a water war in Asia

 東南アジアの海に中国が脅しをかけていることについては、アジアは慣れっこになりかけていたのだが、そうした折も折、アジア人にとっての別の水の心配が起きているのだ。北京の政府は、南アジアおよび東南アジアの六つの大河の安全・健全性を支配している。地域の生活の心臓であるすべての川は、チベット高原を源流としている。中国人は、ブラマプトラ川、イラワジ川、チャオプラヤ川、そしてメコン川の上流地域のダム建設集中プログラムと取り組んでいる。それは、彼らに、広大な下流地域の米その他の作物の灌漑ばかりでなく、これらの通商の動脈を支配する力を与えることになるのだ。

 雪は北極および南極の最大の海氷域である何千もの氷河の上で解けており、古代から恒常的にあった世界の気候変動のサイクルを繰り返している。一つのチベットの湖、巡礼者が祈りながら土手をぐるりと回る聖地ナムツォは、2000年から2014年の間に20平方マイル拡大した。チベットの氷河は過去30年にわたって15%縮小した。気まぐれな気候変動に左右されてはいるが、今のような割合で融解が進むならば、2050年までにはチベット高原の3分の2が気温上昇によって融解する可能性がある。そして、このことが、いまだ知られざる方法で、中国、インド、パキスタン、バングラデシュ、ブータン、ビルマ、タイ、ラオス、カンボジア、そしてベトナムの2億人の人々に悪影響を及ぼすであろう。

 予測できるリスクの中でも最も劇的な例は、ブラマプトラ川を、その上流から流れを変えようとする中国の計画である。そこからブラマプトラ川は、チベットを通って1千マイル、そして、インドを通ってさらに600マイル流れ、インドで2番目に大きな都市、カルカッタ(コルカタ)の港に流れ込む。ブラマプトラ川流域は、カーストその他民族紛争を抱える問題の多い地域であり、インド北東部の命綱である。

 タイ、ラオス、ベトナムそしてカンボジアでは、メコン川上流で建設中の八つのダムのことが懸念されている。ビルマの軍事政権は、以前ビルマと呼ばれていたミャンマーで建設中のダムをキャンセルした。それは、イラワジ川の上流に計画されていた六つの中国主導の水力発電プロジェクトの一つであった。これらの計画は、中国南部に電気を輸出することになっていた。

 政府および業界は、中国のチベットから流れ出るすべての大河をダムで堰(せ)き止めようとしているように見えるその意図は、環境面での不均衡や自然災害をもたらし、脆弱(ぜいじゃく)な生態系を悪化させ、なかんずく、命に関わる水の供給の流れを変えるだろうと心配している。中国の計画の規模は前代未聞の大きさである――チベットの八つの大河だけをとっても、その上に中国は20のダム建設を完成したか、開始している。そして、計画段階にあるのが、さらに36件ある。

 ダライ・ラマは、中国のダム建設は、紛争を招来する可能性があるという明白な事実を指摘している。彼は、インドがチベットの水を使用することは「とても、とても重要なことである。それで、何百万人ものインド人がヒマラヤの氷河からやって来る水を使っているので、(インドは)もっと真剣に懸念を表明すべきだと思う。これは、政治とは全く無関係で、正に、中国人を含むすべての人の利害に関わることなのだ」と警告する。

 ブラマプトラ川のための中国の計画は、インド・中国関係を悪化させる問題の一つなのである。ナレンドラ・モディ・インド首相は、脅威について、発言をころころと変えている。幅広い人的接触のチャンスがありながら、1世紀近くにもなるヒマラヤ国境紛争は、相変わらず少しも解決に近づいていない。そして、水は最も重大な問題を起こす刺激物の一つである。かつて英国の保護領だったヒマラヤのネパールおよびブータンの王国の関与が増えていることが、ニューデリーの新たな頭痛の種になっている。

 しかしながら、中国は、インドの一番の通商パートナーになっている――2015年には800億㌦で、2014年の100億㌦増であった。インドは主に原材料を輸出し、また、主に中国の電子機器その他の製品を輸入している。経済関係は、政治と経済の関係の不一致が何とかして解消されるために通常使われる担保になる。しかし、必ずしも、うまくいくとは限らない。アジアの二大強国の間に必ずしも安定した状態がなくても、平和を維持することは、米政府の第一優先事項でなくてはならない。水戦争は、誰の得にもならない。

(1月18日付)

◆   ◇   ◆

Just when Asia was getting accustomed to the Chinese threat to the oceans of Southeast Asia, there’s another water worry for Asians. The government in Beijing controls the health of six major South and Southeastern Asian rivers, the heart of life in the region. All of the rivers rise on the Tibetan plateau. The Chinese have been on an intensive program of dam-building on the upper reaches of the Brahmaputra, the Irrawaddy, the Meman Chao Phya and the Mekong, which would give them the ability to control these arteries of commerce, as well as irrigation of rice and other crops, for vast areas downstream.

Snows are melting on thousands of glaciers, the largest concentration of ice north and south of the poles, repeating the ancient and constant cycle of change in the world’s weather. One Tibetan lake, Namtso, a holy site where pilgrims circumnavigate its banks in prayer, expanded by 20 square miles between 2000 and 2014. Tibet’s glaciers have shrunk by 15 percent over the past 30 years. Though subject to the whims of climate change, if melting continues at current levels the warmer temperatures could melt two-thirds of the plateau’s glaciers by 2050, and this would affect in unknown ways 2 billion people in China, India, Pakistan, Bangladesh, Bhutan, Burma, Thailand, Laos, Cambodia and Vietnam.

The most dramatic example of prospective risk is China’s plan to divert the Brahmaputra from its upper reaches, where it flows a thousand miles through Tibet and another 600 miles through India, emptying into the harbor of Calcutta, the second-largest city of China. The Brahmaputra is the lifeline of northeast India, a troubled region with caste and other ethnic conflicts.

There’s concern in Thailand, Laos, Vietnam and Cambodia over eight dams under construction on the upper reaches of the Mekong River. The Burmese military junta canceled a dam under construction in Myanmar, formerly called Burma, one of six Chinese-led hydroelectric projects planned for the upper reaches of the Irrawaddy. These plants would have exported electricity to southern China.

Government and the business interests worry that China’s apparent intention to dam every major river flowing out of Tibet will lead to environmental imbalance, natural disasters, degrade fragile ecologies, and most of all, divert vital water supplies. The extent of the Chinese program is monumental – on the eight great Tibetan rivers alone, China has completed or started construction of 20 dams, with three-dozen more on the drawing board.

The Dalai Lama points out the obvious, that China’s dam-building could lead to conflict. He warns that India’s use of the Tibetan water “is something very, very essential. So, since millions of Indians use water coming from the Himalayan glaciers I think [India] should express more serious concern. This is nothing to do with politics, just everybody’s interests, including Chinese people.”

The Chinese program for the Brahmaputra is one of the issues which complicate the India-China relationship. Indian Prime Minister Narendra Modi blows hot and cold over the threat. Despite extensive contacts, Himalayan border disputes dating from almost a century are no nearer solution than ever, and water is one of the important irritants. Increasing penetration of the Himalayan kingdoms of Nepal and Bhutan, once dependencies of Britain, has become a new concern in New Delhi.

However, China has become India’s No. 1 trading partner – up to $80 billion in 2015, an increase of $10 billion over 2014. India exports mostly raw materials and imports mostly Chinese electronics and other manufactured goods. Economic relations are the usual guarantee that political and economic disagreements will somehow be sorted out. But not always. Keeping the peace if not necessarily tranquility between the Asian giants must be a priority of the U.S. government. A water war is in nobody’s interest.

January 18, 2016