Echoes of a Clinton past クリントンの過去からのエコー
Echoes of a Clinton past
Hillary Clinton is taking a lot of heat for her manifold greed and transgressions over the years since she and her husband came to town 22 years ago. Bubba, working the sidelines, has so far escaped renewed scrutiny of his past sins. Husband or wife, the Clintons just don’t have time to think about anyone but themselves. They have buried one particular transgression that inflicted considerable pain on a lot of innocent and trusting Americans.
Until now. Our John Solomon reported in The Washington Times Tuesday that President Clinton’s administration gathered enough evidence to accuse Iran of facilitating the 1996 bombing of the Khobar Towers in Saudi Arabia, which killed 19 American soldiers and wounded nearly 500 others of several nationalities. A decade later an American court found Iran and Hezbollah guilty of orchestrating the crime.
But Mr. Clinton suppressed much of that information, keeping it away from the families of the slain, who took it on faith that he was doing everything he could to bring the guilty to justice. He kept the information away from the public, and worse, away from elements of U.S. intelligence agencies because he was afraid it would lead to an outcry for reprisal. Interviews with administration officials, armed with documents, make all that very clear.
The revelations about what Mr. Clinton and his administration knew, and when they knew it takes on new significance in the wake of Barack Obama’s sweetheart deal with Iran, and with the arrest in August of Ahmed al-Mughasi, one of the Saudi conspirators. His apprehension provided fresh evidence of Iranian complicity in the Khobar Towers attack and efforts to shield him from justice for more than a decade.
Louis Freeh, who was the director of the FBI at the time, tells The Times that when he asked the Clinton White House for help in getting access to the Saudi suspects he was thwarted several times. When he succeeded in going around Mr. Clinton and returned with evidence of Iranian complicity, he was told it was “hearsay” and he should not “spread it around” because the administration had decided to warm relations with Tehran and didn’t want to rock the boat.
“They were looking to change the relationship with the regime there,” he told The Times, “which is foreign policy, and the FBI has nothing to do with that. They didn’t like that, but I did what I thought was proper.” It was a classic case of cops closing in on criminals, only to be stopped by politics. He was offering big talk elsewhere that he was in hot pursuit of justice to avenge the loss of American lives.
Mr. Freeh cites another example of the Clinton administration showing undue deference to Iran, deference the FBI thought put national security at risk. “They were encouraging me not to do surveillance on the cultural teams and athletic teams that were starting to come into the United States. And I refused as director, saying we had good evidence that the Iranians had put their agents on those wrestling teams and they were coming into the United States to contact [their] sources.”
Such interference with the pursuit of the conspirators pollutes the search for the intelligence every president must have. “You cannot provide your intelligence community with selective intelligence without corrupting the process,” he said.
Hillary has endorsed Mr. Obama’s deal with the mullahs in Tehran, and vowed to strike with arms if Iran cheats, as it always has. She insists she’s her own woman, and perhaps she would never be influenced by her husband’s precedent of going easy on a foe for the sake of politics. But she hasn’t earned trust like that.
October 6, 2015
クリントンの過去からのエコー
ヒラリー・クリントンは、22年前に夫と共に登場して以来、長年にわたるさまざまな貪欲さや逸脱行為をめぐって非難を浴びている。そして、表に出ないで動いているババ(夫、ビル・クリントンのこと)の方は、今のところは、過去の罪を改めて精査されることを免れている。夫にしても妻にしても、クリントン夫妻は、自分たち以外のほかの誰についても考えるいとまは到底見つけられない状態だ。彼らは、大勢の無心な、信頼を寄せている米国人に著しい痛みを与えた、ある特別な犯罪を闇に葬っているのだ。
それも、それまでだ。我らがジョン・ソロモン記者が火曜日付のワシントン・タイムズ紙に、19人の米兵が殺害され、ほかに、数カ国の国籍に属する500人近くが負傷したサウジアラビアにおける1996年コバル・タワー爆撃事件発生を手助けしたかどで、クリントン大統領の政府が、イランを告発するのに十分な証拠を集めていたと報じたからである。10年後に、ある米国の裁判所がイランとヒズボラ(レバノンのイスラム教シーア派根本主義組織)がその犯罪を画策したとして有罪にした。
しかし、クリントン氏は、その情報の多くをもみ消し、その罪ある者を裁判にかけるために、彼はできるだけのことをしているものと信用していた殺された人々の家族の目に触れないようにした。彼は国民の目に触れないようにもした。そして、さらに悪いことに、米国の諜報(ちょうほう)機関の要員の目からも。なぜなら、彼は、それが報復を求める抗議運動を招くことを恐れたからである。しかし、文書を用意していた政府当局者とのインタビューからすべてが極めて明らかにされたのであった。
クリントン氏と彼の政府が知っていたこと、そして、彼らがいつそれを知ったかということに関する暴露は、バラク・オバマのイランとの談合や、サウジの事件の共謀者の一人、アハマド・アル・ムガシルが8月に逮捕されたことを考えると、新たな意味合いを帯びてくる。彼の逮捕は、コバル・タワー爆破事件へのイランの共犯関係や、10年以上彼が裁判にかけられないように守る努力がされたことについての証拠を提供することになった。 当時の連邦捜査局(FBI)長官だったルイス・フリーは、タイムズ紙に、彼がクリントンのホワイトハウスに、サウジの容疑者にアクセスする助力を頼んだが、何回も妨害されたと語る。彼がうまいことクリントン氏の周辺にたどり着いてイランの共謀関係の証拠を持ち帰ることができた時、彼は、それは、「伝聞」であって、それを「触れ回る」べきではないと言われた。なぜなら、政権はすでにテヘラン(イラン政府)との関係を温めることを決めており、波風を立てたくないと思っているからだと言うことであった。
「彼らは、そこの政権との関係を変えることを目指していたのだが」「そいうことは外交政策であって、FBIはそれとは無関係なわけだ。彼らは気に入らなかったのだが、私は、正しいと思ったことをやった」と彼はタイムズ紙に語った。それは、警官らが犯人らに迫っても、結局、政治に阻止されて終わるという典型的な例であった。彼は、あらゆるところで、米国人の命の犠牲に報復するために、裁判にかけるよう猛烈に働き掛けていると大言壮語を吐いていた。
フリー氏は、クリントン政権のイランへの過度の従順さ、FBIが国家の安全を危うくすると思ったほどの従順さの例を挙げている。「彼らは米国に入り始めていた文化チームやスポーツ・チームに対する監視をしないように勧めていた。しかし、私は、イラン人がその種のレスリング・チームに彼らの工作員を入れており、(彼らの)情報筋との接触を謀るために米国にやって来ている十分な証拠を持っている、と言って長官として断った」と言う。
陰謀者らの追跡に対するそのような妨害は、すべての大統領が持っていなければならない情報のための探究心を汚染するものである。「精選された情報を情報コミュニティーに提供しようとしても、必ずプロセスに腐敗の痕跡がみられるのだ」と彼は言った。
ヒラリーは、オバマ氏のテヘランの聖職者らとの合意を支持している。そして、イランがだましたら、武力攻撃をすると誓った。イランはいつもだましてきたのであるが。彼女は、彼女以外の何者でもないと主張する。だから、恐らく、政治のために敵に対して安易なやり方をした夫の前例に影響を受けることはないだろう。しかし、彼女は、その点、まだ信頼は得ていない。
(10月6日付)