Obama agenda, legacy in hands of federal judges 連邦判事に委ねられるオバマ氏の政治課題
Obama agenda, legacy in hands of federal judges
A federal judge in Texas has put President Obama’s deportation amnesty on hold, while another judge in the District of Columbia is poised to rule any day now on whether the House can sue to stop parts of the administration’s Obamacare spending.
Meanwhile, no fewer than six federal judges in the District are refereeing Mr. Obama’s broad pledges of transparency and how they stack up against the way his State Department operated under Hillary Rodham Clinton as secretary.
Indeed, much of Mr. Obama’s agenda - and his legacy - sits in the hands of federal judges across the country, who are hearing challenges to his immigration and environmental policies as well as bigger constitutional fights such as congressional Republicans’ charge that he has discarded the separation of powers that is meant to protect taxpayers’ wallets and rights alike.
“It is unusual for a president to have so much of his agenda contingent on judicial review,” said Darrell West, director of governance studies for the Brookings Institution. “It is a commentary on our current political situation that legislative gridlock has forced presidential action through executive decisions and this then created the need for judicial review.”
It has become so messy that the judges who are pushing the State Department to release Mrs. Clinton’s emails are beginning to get tangled.
“There’s a lot of overlap in all these cases, and I want to be mindful of that,” Judge Emmet G. Sullivan said during a hearing last week.
The judges find themselves pushing Mr. Obama to be more transparent, forcing his administration to release Mrs. Clinton’s emails faster than he would have wanted, to go back and pore over her email server, and to try to wrangle documents out of her top aides from their time in government - all of which should have been part of the record years ago.
One of Judge Sullivan’s colleagues, Judge Richard J. Leon, outright scolded the State Department last month for slow-walking its response to The Associated Press’ open-records requests about Mrs. Clinton.
“I want to find out what’s been going on over there. I should say, what’s not been going on over there,” the judge said, according to Politico.
Legal analysts say it’s hardly surprising that a lame-duck president who has leaned on his own powers to move his domestic agenda finds himself at the mercy of the courts.
“This is what’s bound to happen if you have a lot of envelope-pushing executive action,” said Ilya Shapiro, a senior fellow in constitutional studies at the libertarian Cato Institute.
President George W. Bush’s agenda, by contrast, drew far less court scrutiny. While judges did weigh in on treatment of detainees in the war on terrorism, analysts said, the rest of his foreign policy agenda just wasn’t as ripe for court review.
Fights over Mr. Bush’s top domestic priorities, such as the Medicare prescription drug benefit and the No Child Left Behind education law, were typically duked out in the political arena.
“During Bush’s presidency, there was more of a tendency to contest his policies through conventional means, such as elections and legislative action,” Mr. West said. “After Republicans lost their congressional majorities in 2006, Democrats used the legislature to fight Bush’s policies they did not like. There was less of a tendency to take him to court.”
August 26, 2015
連邦判事に委ねられるオバマ氏の政治課題
テキサス州の連邦判事が、オバマ大統領による移民国外退去の猶予を停止させ、ワシントンの判事は、下院が政府のオバマケア予算の一部の停止を求めて提訴できるかどうかをめぐってすぐにでも判断する準備をしている。
一方、ワシントンの少なくとも6人の連邦判事が、オバマ氏の透明性を高めるという約束、ヒラリー・クリントン氏が国務長官だった当時の国務省でこの約束が守られていたのかどうかについて審査を行っている。
オバマ氏の政策課題には、すでに実施されたものを含めて、全米の連邦判事が審査を行っているものが多くある。移民、環境をめぐる政策、さらに大規模な大きな憲法をめぐる戦いまでが訴えを受けて、審理の対象になっているのだ。共和党の議会議員らは、オバマ氏が納税者の財布と権利を守ろうとして憲法に定めた権力分立を侵害したとして訴えている。
ブルッキングズ研究所のガバナンス研究担当部長ダレル・ウェスト氏は、「1人の大統領のこれほど多くの政策課題が司法審査を受けるのは異例だ。議会審議が行き詰まり、そのため大統領が大統領権限を行使せざるを得なくなっている現在の政治状況を物語っている。その結果、司法審査が必要となった」と説明した。
非常な混乱状態にあり、国務省にクリントン氏の電子メールの公開を求めている判事らもこの混乱に巻き込まれ始めている。
エメット・サリバン判事は先週の聴聞会で「これらの事例すべてで重複する部分が多くあり、この点が気になっている」と語った。
判事らはオバマ氏に透明性を高めるよう求め、政府にクリントン氏のメールを、オバマ氏が望んだより速いペースで公開し、さかのぼってクリントン氏にメールサーバーの調査を行うよう強く働き掛けている。また、政府にいたクリントン氏の側近らから当時の文書を入手することも求めている。これらすべて、何年も前に終わっていていいはずのものだ。
サリバン判事の同僚の一人、リチャード・レオン判事は先月、クリントン氏についてのAP通信の資料開示請求への対応が遅いと国務省に激しい怒りをぶつけた。
ポリティコによると、レオン判事は「そこで何が起きているのか、言い換えれば、何が起きていないのかを知りたい」と語っている。
法律アナリストらは、レームダックの大統領が国内の政治課題を自身の権力だけで動かそうとし、裁判所に目を付けられることは驚くようなことではないと指摘する。
自由主義のケイトー研究所で憲法を研究するイリヤ・シャピロ氏は「無理をして大統領令を行使しようとすると、このようなことは起きやすい」と指摘した。
対照的に、ブッシュ前大統領の政策課題が司法審査を受けることはほとんどなかった。判事らは、テロとの戦いでの拘束者の処遇問題に注目する一方で、そのほかの外交政策は司法審査の対象には適していなかったとアナリストらはみている。
高齢者・障害者向け公的医療保険(メディケア)の処方薬補助、「落ちこぼれ防止法」などブッシュ氏が最優先した国内課題をめぐる戦いはたいてい、政治の枠内で行われた。
ウェスト氏は、「ブッシュ大統領のときは、選挙や立法など通常の方法で政策をめぐる議論を行う傾向が強かった。共和党が2006年に議会で多数派でなくなってから、民主党は、気に入らないブッシュ氏の政策をめぐる議論を議会で行った。そのため、法廷に訴えることはあまり起きなかった」と指摘した。
(8月26日付)





