Military manual declares war on spies, propagandists among journalists 米軍、記者に紛れたスパイや宣伝活動家との戦いを宣言
Military manual declares war on spies, propagandists among journalists
The Pentagon’s new thick book of instructions for waging war the legal way says that terrorists also can be journalists.
The description appears in a 1,176-page, richly footnoted “Department of Defense Law of War Manual” that tells commanders the right and wrong way to kill the enemy. It says it’s OK to shoot, explode, bomb, stab or cut the enemy. Surprise attacks and killing retreating troops also are permitted. But a U.S. warrior may not use poison or asphyxiating gases.
Going back decades, this is the Pentagon’s first comprehensive, all-in-one legal guide for the four military branches, who over the years had issued their own law of war pamphlets for air, sea and ground warfare.
The manual pushes aside the George W. Bush-era label of “unlawful enemy combatant” for al Qaeda and the like. The new term of choice: “unprivileged belligerent.”
An eye-catching section deals with a definition of journalists and how they are expected to stay out of the fight.
The manual defines them this way: “In general, journalists are civilians. However, journalists may be members of the armed forces, persons authorized to accompany the armed forces, or unprivileged belligerents.”
Lumping terrorist writers with bona fide scribes prompted one officer to call the paragraph “odd.” A civilian lawyer who opines on war crime cases called the wording “an odd and provocative thing for them to write.”
Michael Rubin, a Middle East expert at the American Enterprise Institute, said the manual reflects today’s muddled world of journalism.
“It’s a realization that not everyone abides by the same standards we do,” said Mr. Rubin. “Just as Hamas uses United Nations schools as weapons depots and Iran uses charity workers for surveillance, many terrorist groups use journalists as cover.”
Mr. Rubin recalled that two al Qaeda terrorists posed as journalists to assassinate anti-Taliban leader Ahmad Shah Massoud. Chechen Islamists went on missions with camera crews.
“Journalists are the new consultant. Anyone can claim to be one,” he said. “No American serviceman should ever be killed because a politician told them they had to take a foreign journalist at his or her word.”
Army Lt. Col. Joseph R. Sowers, a Pentagon spokesman, explained the reasoning behind the inclusion of “unprivileged belligerents” as journalists.
“We do not think that there is any legal significance to the manual listing unprivileged belligerents as sometimes being journalists because the manual does not, itself, create new law,” Col. Sowers said.
June 21, 2015
米軍、記者に紛れたスパイや宣伝活動家との戦いを宣言
法にのっとって戦争をするための国防総省の新マニュアルには、テロリストはジャーナリストにもなり得ると記されている。
これは1176㌻にも上る「国防総省戦争法マニュアル」に記されている。マニュアルは、大量の脚注が付けられ、指揮官らに敵を殺害する正しい方法と間違った方法を教えるためのものだ。敵を銃撃、爆破、爆撃、刺す、切るのは正しい方法だとしている。奇襲攻撃、退却する兵士らを殺害することも許されている。しかし、米兵は毒ガス、窒息ガスの使用は認められていない。
このマニュアルは数十年前に、すべてを網羅した包括的な法律ガイドとして、4軍のために初めて作成された。4軍は長年、陸海空での戦争に関して個別に戦争法の冊子を作成して対応してきた。
マニュアルは、ブッシュ前政権当時のアルカイダなどに対する「非合法的な敵戦闘員」という分類には触れていない。それに代わって「非特権戦闘員」という言葉が新たに使用されている。
注目すべきは、ジャーナリストの定義と、ジャーナリストがどのようにして戦闘に巻き込まれないようにするかを扱った部分だ。
マニュアルにはこう定義されている。「一般的にジャーナリストは民間人である。しかしながら、ジャーナリストは、武装勢力の一員、武装勢力に随伴することを許可された人物、または非特権戦闘員である可能性がある」
テロリストの記者と本物の記者をひとまとめにしていることをある当局者は「異様」と表現した。戦争犯罪裁判に関して意見を表明することのある民間弁護士はこの言葉について「このようなことを書くことは異様で挑発的」と指摘した。
アメリカン・エンタープライズ政策研究所(AEI)の中東問題専門家マイケル・ルービン氏は、マニュアルは現代のジャーナリズムの世界が混乱していることを反映していると主張した。
「全員が同じ基準に従っているわけではないということだ。ハマスが国連の学校を武器庫に使い、イランが慈善活動家を偵察のために使うように、テロ組織の多くがジャーナリストを隠れみのとして活用している」
ルービン氏は、2人のアルカイダメンバーがジャーナリストを装って反タリバン指導者のアフマド・シャー・マスード氏を殺害した例を挙げた。チェチェンのイスラム主義者らは、カメラクルーとともに活動をしていた。
「ジャーナリストは新たな相談役だ。誰でもジャーナリストのふりはできる。政治家が外国人ジャーナリストの言葉を信じるべきだと言ったからといって、米兵が殺害されるようなことがあってはならない」
国防総省の広報官、ジョセフ・ソワーズ陸軍中佐は、「非特権戦闘員」にジャーナリストが含まれていることについてこう説明した。
「私たちは、非特権戦闘員がジャーナリストである可能性があるとしたこのマニュアルに法的な重要性はないと考えている。マニュアル自体が新たな法律として作られたわけではない」
(6月21日付)