Obama undercut by Elizabeth Warren, Democrats on Asia trade deal ウォーレン民主議員、アジアとの交渉でオバマ氏に反撃
Obama undercut by Elizabeth Warren, Democrats on Asia trade deal
President Obama lost the first skirmish Wednesday in his push for fast-track powers to negotiate trade deals with Asian and Pacific nations when the Senate Finance Committee voted for tougher penalties on countries deemed guilty of manipulating their currencies – a move the administration says could threaten the negotiations.
Across the Capitol in the House, Democrats lectured Mr. Obama’s top lieutenants, saying they don’t trust the administration to follow through on his lofty promises of being able to win a fairer playing field while also agreeing to give foreign countries better access to U.S. markets.
“If you want us to support this piece of legislation, we need more than hope,” said Rep. John Lewis, a Georgia Democrat viewed by many in his party as a hefty moral voice because of his involvement in the civil rights movement.
It was an ignominious start for Mr. Obama as he seeks to prove he can convince Democrats to join a free-trade coalition with Republicans.
Sen. Elizabeth Warren, Massachusetts Democrat, shot back at Mr. Obama a day after he said she was “wrong on this.” Ms. Warren said if the trade deal the president is negotiating with Pacific nations is as good for Americans as the president says, he should make the agreement public now.
And a coalition of liberal groups announced a seven-figure ad campaign to rally opposition to Mr. Obama over the fast-track powers he’s requesting, saying it “makes it easier to ship our jobs overseas, lower wages and undercut our environmental and food safety standards.”
Still, the fast-track bill, known officially as Trade Promotion Authority or TPA, was headed toward passage in the Senate committee late Wednesday night, along with a package of three other bills, including assistance to workers displaced by free trade and another to beef up U.S. enforcement of existing trade deals.
That last bill now includes the currency provisions, which passed on an 18-8 vote.
Sponsored by Sen. Charles E. Schumer of New York, Senate Democrats leader-in-waiting, the currency amendment would force the Commerce Department to investigate all potential cases of manipulation, taking away some of the discretion that both Republican and Democratic administrations have used to avoid the thorny issue. If the department determines manipulation has occurred, it is required to impose penalties.
“It’s long past due for the United States government to take on the world’s worst currency manipulators and level the playing field for American workers and companies,” Mr. Schumer said.
Hours later, however, the committee defeated an effort to add the currency provisions into the fast-track legislation itself, after the administration said doing so would “poison” the negotiations with 11 Asian nations, known as the Trans-Pacific Partnership (TPP), that the administration is trying to conclude.
“Seeking enforceable currency provisions would likely derail the conclusion of the TPP given the deep reservations held by our trading partners,” Treasury Secretary Jacob Lew said in a letter to Congress on Tuesday. “As such, any amendment to TPA legislation requiring that the administration only seek enforceable currency provisions as a principal negotiating objective would undermine our ability to successfully conclude a TPP negotiation.”
April 22, 2015
ウォーレン民主議員、アジアとの交渉でオバマ氏に反撃
オバマ大統領はアジア太平洋諸国との貿易交渉での早期一括承認権限を求めているが、22日、そのための最初の障害を越えられなかった。上院財政委員会は、為替操作を行った国へ罰則の強化を承認したが、政府は、罰則が科されることになれば交渉を危険にさらす可能性があると主張している。
下院では、民主党議員らがオバマ氏の側近を捕まえては、政府は信用できないと小言を言っていた。外貨が米国市場に入ってきやすくすることに合意する一方で、公平な条件を勝ち取るという難しい約束を政府がしっかり守ってくれるかどうかは確信が持てないというのだ。
ジョン・ルイス下院議員(民主、ジョージア州)は「この法律を支持してほしければ、希望だけではだめだ」と主張した。ルイス氏は、公民権運動にかかわったことから、党内から道徳面に厳しい人物とみられている。
オバマ氏にとって不名誉なスタートとなった。民主党を説得し、共和党との自由貿易連合に民主党も参加させることができると考えていたからだ。
オバマ氏が、ウォーレン上院議員(民主、マサチューセッツ州)は「この問題に関して間違っている」と語った次の日、ウォーレン氏はオバマ氏に反撃した。太平洋諸国と話し合っている貿易交渉が、大統領の言うように米国人にとっていいものなら、合意を今すぐに公表すべきだと主張したのだ。
リベラル派グループの連合組織が、オバマ氏が要求している早期一括承認権限に反対を訴えるために7桁の広告キャンペーンを実施すると発表、米国人の職を海外に輸出しやすくなるだろうが、賃金は下がり、環境や食の安全は悪化すると主張した。
しかし、正式には「大統領貿易促進権限(TPA)」法案と呼ばれる早期一括承認権限法案は、22日夜に上院財政委員会で、他の3本の法案とともに承認へと手続きが進められていた。自由化によって職を失う労働者への支援、既存の貿易合意の米国の失効を強化することを求める法案などだ。
この最後法案には通貨条項が盛り込まれており、18対8で承認された。
通貨条項はシューマー上院議員(ニューヨーク州)ら、将来有望な民主党上院議員が提出したもので、為替操作の疑いがあった場合に商務省にすべてを捜査することを義務付けている。これは、共和、民主両党がやっかいな問題を回避するために行ってきた裁量権を奪うものだ。商務省が操作が行われたと判断した場合は、罰則を科すことが求められている。
シューマー氏は「米政府はもっと早くから、世界最悪の通貨操作国と戦い、米国の労働者、企業のための公平な条件を整えるべきだった」と語った。
しかし、その数時間後、委員会は通貨条項を早期一括承認権限法案に盛り込むことをやめた。政府が最終合意を得ようとしているアジア11カ国との環太平洋連携協定(TPP)交渉を「毒する」ことになると主張したからだ。
ルー財務長官は21日に議会にあてた書簡で「強制的な通貨条項を推し進めれば、TPPの最終合意は困難になるだろう。貿易相手国が合意を控える可能性があるからだ。そのため、TPAを修正し、政府に強制的通貨条項を交渉の主要目標にするよう求めるなら、TPP交渉を成功させる米国の能力を削(そ)ぐことになる」と主張した。
(4月22日付)