私立高の祈祷を拒否した地裁判決を破棄 Court overturns dismissal of private school prayer case
連邦高裁は今週、フットボール選手権の試合の前にスタジアムの放送設備を通じて祈祷をすることを求めたキリスト教系高校2校の信教の自由を侵したとしてフロリダ州当局者らを訴えた裁判で、訴えを棄却した地裁判決を覆す判断を示した。
タンパのケンブリッジ・クリスチャン・スクールが、フロリダ州高校運動競技協会を訴えていた裁判で、アトランタの連邦高裁が、地裁の判決の一部を覆した。
訴状によると、協会は、2015年にフロリダ州オーランドで行われた州フットボール選手権で、ケンブリッジ校などキリスト教系高校の選手らが試合前に放送設備で祈祷しようとするのを拒否した。
ケンブリッジ校の弁護人で、信教の自由を専門とする法律事務所ファースト・リバティーのジェレミー・ダス氏は「修正第1条は、私立のキリスト教系の学校で生徒と教師が、フットボールの試合の前に祈祷する権利を保障している。とりわけ、両チームがキリスト教系で、試合前に祈祷してきた伝統がある場合、この権利は保護される」と述べた。
高裁の判事3人から成るパネルは、全会一致で、判決の一部を地裁に差し戻すことを決めた。一部は棄却される。
パネルは、スタジアムの拡声器が「一般に公開されていない公共財産」と指摘したことは正しいが、州当局者は、両チームが試合前に行ってきた祈祷を妨害したと結論付けた。
スタンレー・マーカス判事は、「地裁はケンブリッジ・クリスチャン校の主張すべてを直ちに破棄したが、拙速と考える」と指摘した。マーカス氏は、レーガン大統領が連邦判事に指名し、クリントン大統領がアトランタの高裁判事に指名した。
ケンブリッジ校の弁護人らは、学校側はこれまで、レギュラーシーズンの試合前に、公共の拡声機器を使って祈祷することが認められてきたと主張。
一方、州当局者らは、チームはスタジアムでメガホンや祈祷札を使ってきたが、拡声機器は使用してこなかったと主張している。スタジアムには試合中、ほぼ2000人が入っていた。
マーカス判事は、「メガホンや祈祷札で祈祷することで、大きなフットボールスタジアムの選手、コーチ、ファンが気持ちを一つにできるかどうかは全く明白でないが、今後の動向によっては明らかになる可能性はある」と指摘している。
ケンブリッジ校と試合相手のユニバーシティー・クリスチャン・スクールは、2015年選手権2A部門の開始前に50ヤードラインでの祈祷を許されていた。
州高校運動競技協会の広報担当者は、協会の方針をめぐる質問には答えず、弁護人への質問に言及した。
パネルによると、地裁に向けたこの質問は、スタジアムの拡声機器で読み上げられるメッセージは完全に「公的な演説」なのか、「演説による表現」も含むのかというものだ。
地裁は、公的な資源上で意図的に表示された個人的なメッセージ、例えば、車のナンバープレートや公的な場の記念碑をその例として挙げている。
(11月14日付)
A federal appeals court this week overturned a lower court’s dismissal of a lawsuit that accuses Florida officials of violating the religious freedom of two Christian high schools seeking to read a prayer over a loudspeaker before their championship football game.
The U.S. Court of Appeals for the 11th Circuit overturned, in part, a lower court’s dismissal of a lawsuit filed by Cambridge Christian School Inc. of Tampa against the Florida High School Athletics Association.
The lawsuit says the athletics association refused to allow players from Cambridge and another Christian high school to read a pre-game prayer over a loudspeaker at their state football championship in Orlando in 2015.
“The First Amendment protects the rights of students and teachers at a private Christian school to pray before a football game, especially when both teams are Christian and have a tradition of prayer before games,” said Jeremy Das, an attorney for First Liberty, a law firm specializing in religious freedom that is representing Cambridge.
A three-judge panel from the 11th Circuit rendered a unanimous decision, which allows the partially revived lawsuit to move forward in U.S. District Court. Portions of the lawsuit remain dismissed.
The three-judge panel concluded that the lower court had ruled correctly in finding the overhead speaker in a stadium to be a “nonpublic forum,” but state officials interrupted a communal prayer that both teams were accustomed to saying before games.
“As we see it, the district court was too quick to dismiss all of Cambridge Christian’s claims out of hand,” wrote Judge Stanley Marcus, who was appointed to the federal judiciary by President Reagan and to the 11th Circuit by President Clinton.
Attorneys for Cambridge said that school officials had been allowed to pray over the public address system before regular season games. Athletics association officials denied their request to do before the championship game.
State officials said the teams could have used a bullhorn or prayer cards instead of the overhead speakers in the stadium, which held nearly 2,000 people for the championship contest.
“It is not at all obvious to us that a bullhorn or prayer cards would unite the players, coaches, and fans in communal prayer inside a large football stadium, although further development of the record may show otherwise,” Judge Marcus wrote.
Only players for Cambridge and its opponent, University Christian School, were allowed to pray at the 50-yard line before the start of their Division 2A football championship in 2015.
A spokeswoman for the athletics association did not answer questions about its policies and referred queries to the organization’s legal representatives.
The question for the court, the panel said, was whether the messages read over the loudspeaker were entirely “government speech” or a mix of “expressive speech.”
The court alluded to instances of private messages displayed on purportedly public resources, such as license states or monuments on public areas.
November 14, 2019










