イランの挑発的記念日 Iran’s anniversary provocation
イランには特に悪いことに対する長年の記憶―1979年のテヘランの米国大使館への襲撃と、444日間の人質危機の勃発―がある。現行の(イスラム聖職者)ムッラーによる政権は、あの騒がしかった日の40周年記念日を、米国その他、世界中のすべての国家に、同国の核計画の急速な加速を公表するための日として選んだのである。傷口の上に侮辱の痛みを擦り付けるだけでは満足せず、このならず者政権は、核による人類全滅の手段を使って、傷を拡大させると脅しているのだ。
アリ・アクバル・サレヒ・イラン原子力庁長官は、11月4日という悪名高い日を、60台の「IR6型」の、旧型の10倍の濃縮度を持った濃縮ウランの製造を可能にする高性能遠心分離機の始動を国有テレビで公開する日としても選んだのだ。「私たちは、イラン・イスラム共和国の力、特に、原子力産業における力を見せる機会を敵方がつくって下さったことに、感謝しなければならない」と彼は言ったとされる。
イランは、トランプ大統領が昨年5月に、2015年イラン核合意から離脱したことに報復するために、その合意で課された核物質製造の制限を破棄するであろうと発表した。生産量を、日に5キロに増加させて、イスラム共和国は、計画の予定を急速に短くして1年とし、核保有国になろうとしている。
1970年代に大人だった米国人は、数千人の、大部分が徴兵適齢期だといわれていた「学生」が米国大使館に侵入し、52人の職員を目隠しして引きずり出したという、胸をえぐられるようなニュースを聞いた日を忘れることはできない。
それは、米国の外交官らに、恥知らずにも、テロを仕掛けた暴力的動乱の1年のクライマックスだった。シャー(かつてのイランの世襲君主の敬称)モハンマド・レザー・パフラヴィー(日本ではパーレビ)はすでに国外に逃れ、そして、革命組織は、追放されていた過激派のアヤトラ・ルホラー・ホメイニが戻って来て、最高指導者として権力を掌握するまで、政府軍相手の市街戦を戦っていた。揺るがぬ信念の人、ドナルド・レーガンが、疑心暗鬼に揺れるジミー・カーターの後を引き継いだ日に、捕まえた側は、思慮分別が勇気の大部分ということわざに従って、速やかに人質を戻したのであった。
しかし、米国は、1950年代に、シャーに権力を掌握させ続けたり、亡命中のシャーにがん治療を受けさせたりした米国が担った役割のために、ムッラーらの憎悪の一番の対象としての40年を費やした。政治的ラリーやフットボールの試合で米国人が「ユー・エス・エー」と叫ぶのが好きなように、テヘランの住民は、当局に呼ばれて、ペルシャ語で「米国に死を」という文句でテレビ画面を埋め尽くし、バナーを同じメッセージの英語で埋めるよう求められた時には、必ず、街中に洪水のように溢れ出る。
ベストタイミングで、彼らは、まだ建っているテヘランやほかの都市の米国大使館などに戻って来て、聞きなれた繰り返し文句を唱和している。イラン陸軍の最高司令官のアブドルライム・ムサビ将軍は、「神に感謝を」「きょうは、革命の種子が育って、その影が全地域を覆う実り豊かで、強大な木に進化した日だ」と唱和し、語った。
彼の言葉は誇張とは言い難い。近年、イランはどうにかして、そのプレゼンスを、イラン、シリア、レバノン、そしてイエメンを含む全中東諸国の内部構造にじわじわと浸透している比類なき帝国主義の実践者なのである。
トランプは、ムッラーらの核追求を遅らせることだけを狙ったにすぎない核合意から離脱することのもっともな理由として、トランプ大統領がしばしば挙げていたのは、イランの絶えざる脅迫的態度なのである。
「米国の政治的浸透を防ぐ一つの方法は、米国とのいかなる交渉も禁止することである」と、最高指導者アヤトラ・アリ・ハメネイ師は米国大使館乗っ取り記念日に語った。「それは、イランは、米国の圧迫には屈しないという意味である」とも言った。
世界戦争を終わらせるために―74年前に―米国が核兵器を使った破壊の記憶はイランを除く人類には覚醒的影響を与えた。米国大使館乗っ取りという裏切りの記念日に、ムッラーらの核活動の急上昇が白日の下にさらけ出されることほど挑発に対する明白な警告はない。
(11月7日付)
In Iran, there is a long memory for something especially malign - the 1979 attack on the U.S. Embassy in Tehran and the beginning of a 444-day hostage crisis. The current mullahcracy has chosen the 40th anniversary of that jarring day to announce a rapid acceleration of a nuclear program that threatens the United States along with the rest of the world. Not satisfied to add insult to injury, the rogue regime threatens to aggravate injury with nuclear annihilation.
Ali Akbar Salehi, head of Atomic Energy Organization of Iran, chose the ignoble day of Nov. 4 to publicize on state TV the start-up of 60 IR-6 advanced centrifuges capable of manufacturing enriched uranium at a rate 10 times that of older models. “We must thank the enemy for bringing about this opportunity to show the might of the Islamic Republic of Iran, especially in the nuclear industry,” Mr. Salehi was quoted to say.
Iran announced in May it would abandon nuclear material limits imposed by the 2015 Iran Nuclear Deal in retaliation for President Trump’s withdrawal from the deal last year. With production climbing to five kilograms per day, the Islamic republic is rapidly shrinking the one-year estimate for becoming nuclear bomb-ready.
Americans of adult age during the `70s cannot forget the gut-wrenching news coverage from Tehran as thousands of so-called “students” - mostly men of military age - overrunning the U.S. embassy and dragging out its 52 staff members in blindfolds.
The shameless terrorizing of U.S. diplomatic personnel was the capstone of a year of violent convulsions. Shah Mohammad Reza Pahlavi had already fled the country and revolutionary organizations had fought street battles against loyalist armed forces until exiled radical Ayatollah Ruhollah Khomeini returned and assumed power as supreme leader. On the day unabashedly confident Ronald Reagan succeeded the doubt-ridden Jimmy Carter, the captors concluded that discretion is the better part of valor and promptly returned the hostages.
Still, for its role in aiding the shah hold onto power in the `50s and for treating him for cancer during exile, the United States has spent 40 years as the place the mullahs love to hate. As much as Americans have a fondness for chanting “U-S-A” at political rallies and football games, Tehran dwellers can be counted on to flood the streets when summoned by authorities to fill TV screens with chants of “Death to America,” in Persian and banners with the same message in English.
On cue, they returned to the still-standing U.S. Embassy in Tehran and other cities on Monday to uplift the familiar refrain. “Thanks to God,” intoned Gen. Abdolrahim Mousavi, the commander of the Iranian army. “Today the revolution’s seedlings have evolved into a fruitful and huge tree that its shadow has covered the entire [region].”
His words are hardly an exaggeration. In recent years, Iran has managed to insinuate its presence into the inner workings of nations throughout the Middle East, including Iraq, Syria, Lebanon and Yemen. It is often criticized as the world’s chief sponsor of terrorism, but it would not be unfair to also name Iran as a peerless practitioner of imperialism.
It is Iran’s incessantly threatening demeanor that Mr. Trump has frequently cited as a cogent reason for exiting the nuclear deal that was designed to merely delay the mullahs’ nuclear quest.
“One way to block America’s political infiltration is to ban any talks with America, said Ayatollah Ali Khamenei on the anniversary of the U.S. embassy takeover. “It means Iran will not yield to America’s pressure.”
To end a world war, the United States used a nuclear weapon - 74 years ago. Memories of the devastation have had a sobering effect on humanity, except for Iran. Nothing more starkly warns of its penchant for provocation than the unveiling of the mullahs’ spike in nuclear activity on the anniversary of the treacherous takeover of the U.S. embassy.
November 7, 2019