北ミサイル発射、迎撃システムの強化急げ


 北朝鮮が北西部の東倉里付近から弾道ミサイルを発射し、4発が東方に約1000㌔飛んだ後、秋田県男鹿半島の西約300~350㌔の海域に落下した。4発のうち3発は日本の排他的経済水域(EEZ)内に、残り1発もEEZのすぐ近くに着弾したとみられる。北朝鮮が繰り返す日本海への弾道ミサイル発射は日本に対する露骨な脅しであり、断じて許されない。

「新たな脅威」に直面

 今回のミサイル発射は今月から韓国で始まった米韓合同軍事演習を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられるが、目と鼻の先に落とされた日本にとっては差し迫った脅威である。

 発射された弾道ミサイルについて、韓国国防省は射程500㌔の「スカッド」を改良し射程を延ばしたものとの見方を示した。いずれも同時に発射され、移動式発射台が使用されたことが北朝鮮の映像で確認できる。発射の兆候が把握しづらい上にミサイルの性能は確実に高まっている。日本は安倍晋三首相が指摘したように「新たな脅威」に直面していると言えよう。

 北朝鮮は国営メディアを通じ、今回の発射が在日米軍を攻撃する部隊による訓練で、ミサイルの弾頭部分を意味する「核戦闘部」の取り扱いを点検したものだったと明らかにした。弾道ミサイルによる在日米軍への核攻撃を準備していると言わんばかりだ。

 現在、日本の迎撃態勢は万全と言えるだろうか。海上自衛隊のイージス艦に配備されたSM3による高層迎撃と航空自衛隊の地対空ミサイル・パトリオット3(PAC3)による低層迎撃の二段構えだが、同時多発的な攻撃や事前に発射兆候を把握できなかった場合への対応まで考えると迎撃システムのさらなる強化は不可欠だ。

 米韓が今年中の導入で合意し、すでに韓国南部の在韓米軍への配備に向け機材の搬入作業が始まった高高度ミサイル防衛システム(THAAD)も中層迎撃の手段として今後、導入が検討される可能性がある。

 北朝鮮の脅威に対抗するには日米韓3カ国が連携を強化させることも重要だ。トランプ米大統領は安倍首相との電話会談で「米国は100%日本と共にある」と述べ、韓国の黄教安大統領代行(首相)との電話会談でも日韓支持の立場を強調した。迅速な対応として評価できる。

 言うまでもなく北朝鮮による核・ミサイル開発は国連安全保障理事会決議に違反し、安保理は非難声明を繰り返し出してきた。これに加え、先月の金正男氏殺害事件では北朝鮮による国ぐるみの犯行の疑いが濃厚で、国際社会の風当たりは強まっている。孤立を深める北朝鮮が局面打開へさらに危険な軍事的挑発をしてくる恐れがあり、警戒を怠ってはならない。

韓国は中国寄り是正を

 こうした北朝鮮のミサイルの脅威に対処するTHAADの韓国配備に中国が執拗(しつよう)に反対し、韓国に対抗措置まで講じているのは理解し難い。韓国は北東アジア安保で中国がどのような立場なのかをしっかり認識し、経済関係を重視するあまり中国寄りだった外交路線を是正する契機としてほしい。