東芝の外部報告書「全体像は不明な点が多い」と指摘した読売社説
◆人事案取り下げ要求 東芝は昨年7月の定時株主総会について、「公正に運営されたものとはいえない」とする外部調査の報告書を公表した。経済産業省が外為法に基づく権限を背景に海外株主に人事案取り下げを働き掛けたとしている。こ…
山開きが各地で開かれる季節になった。目的は…
山開きが各地で開かれる季節になった。目的は安全登山の祈願だが、新型コロナウイルス対策のため、中止になったり、一般参加者を含めないで規模を縮小して行われたりする所もある。 長野県の上高地で行われるウエストン祭は今月6日…
自衛隊の大規模接種、あすから18歳以上に拡大
予約枠埋まらず、全国対象で自治体発行の接種券が必要 自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、防衛省は15日、接種対象を65歳以上の高齢者から、18歳以上に拡大すると発表した。…
オナイウがハットトリック、わずか6分間で達成
ゴール前の勝負強さを見せる、キルギスに5-1で快勝 わずか6分間でのハットトリック達成。オナイウは「結果で表すことが大事だと思っていた」。2000年に中山雅史が開始4分で3得点を挙げたのが最短だが、まれに見るスピード記…
天皇杯で大物食いなるか、JFL鈴鹿がJ1神戸戦
初の女性指揮官のマルティネス監督「魂をもって戦う」 16日のサッカー天皇杯全日本選手権2回戦で、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズ(三重)がJ1神戸に挑む。鈴鹿を率いるのはJリーグ、JFLを通じて…
日本郵便、国産ドローン会社と資本・業務提携へ
2023年度に郵便や物流でドローンを活用した配送実現へ 日本郵便は15日、ドローン(小型無人機)製造を手掛ける自律制御システム研究所(ACSL)と資本・業務提携すると発表した。郵便や物流でドローンを活用し、効率的な配送…
明石家さんまがアニメ映画を企画・プロデュース
劇場版『漁港の肉子ちゃん』、直木賞作品をアニメ化 漁港の船に住む2人きりの母娘、肉子ちゃんとキクコ。食いしん坊で能天気な母・肉子ちゃんは、情に厚くて惚れっぽい性格が災いして、いつも男に騙(だま)される。その点、娘のキク…
まるで天国みたい! 満開を迎えたルピナス
上富良野町の観光農園「フラワーランドかみふらの」で 15日、北海道上富良野町の観光農園「フラワーランドかみふらの」でルピナスが満開を迎えていた。 見た目が藤の花に似て、下から咲き上がる様子から「のぼりふじ」とも呼ばれ…
28年秋めどに、民放AMラジオ44局がFM化
AM停波を目指す、設備更新費用や土地の問題で継続困難 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送の在京民放AMラジオ3局は15日、2028年秋にFM局に転換し、AMを停波することを目指すと発表した。在京以外の全国のAM44局…
上野のパンダ「シンシン」、出産が近づき変化
わずかな母乳の分泌を確認、妊娠を確定するのは依然困難 妊娠の兆候を示したジャイアントパンダの雌「シンシン」(15歳)について、飼育する上野動物園(東京都台東区)は15日、出産時期が近づいたことを示す変化が表れ始めたと発…
囲碁の女流立葵杯、仲邑菫二段が準決勝で敗退
「自分の中では満足」、タイトル戦挑戦権獲得の記録ならず 囲碁の女流タイトル戦、第8期女流立葵杯の本戦準決勝が15日、福島県会津若松市内で打たれ、牛栄子三段(22)が仲邑菫二段(12)に勝ち、16日の挑戦者決定戦に進出を…
夏を前にヒツジの毛刈り、2年ぶりに一般公開
福井市の足羽山公園遊園地で、羊毛を子どもたちに配布 夏を前に、福井市の足羽山公園遊園地で飼育されているヒツジの毛刈りが行われた。同園はヒツジの暑さ対策のため毎年6月ごろ毛刈りを一般公開しているが、昨年は新型コロナウイル…
甲州弁ラジオ体操で地域づくり 山梨県甲斐市長 保坂 武氏
地方創生・少子化対策 首長は挑む 平成の大合併の後、人口を増やしている自治体がある。山梨県甲斐市だ。県内北西部の3町が一つになり、地域性を活かしつつ、「甲州弁ラジオ体操」などで地域コミュニティーづくりを行い、産院を誘致…
中朝の核兵器 日本は抑止力を向上させよ
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は、米露英仏中にインド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮を加えた9カ国の核弾頭総数が今年1月時点で推計1万3080発となり、昨年より320発減ったとする報告書を発表…
首里城の火災は指定管理者の美ら島財団の責任
首里城(沖縄県那覇市)火災に関し、正殿など建築物6棟の全焼を招いたのは、沖縄県から指定された管理者の責任だ――。県民9人はこのほど、1億4700万円の損害賠償を財団に請求することを県側に勧告するよう求め、県監査委員に住…


