ファミマ店頭にデジタル看板、商品広告など配信

ファミマ店頭にデジタル看板、商品広告など配信

伊藤忠と新会社設立で合意、娯楽情報や公益情報も提供へ  伊藤忠商事と子会社のファミリーマートはこのほど、ファミマ店頭にデジタル看板を設置し、広告や娯楽情報を配信する新会社を設立することで合意したと発表した。全国1万660…

続き

デジタル化で市場拡大、野村総研の木内氏に聞く

美術品取引が活発化、NFTで取引記録を証明する動きも  美術品市場の現状やデジタル化について、野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストに聞いた。  ――美術品市場の現状は。  美術品は捕捉できない私人同士の取…

続き

新紙幣の肖像画を子孫に、財務省で贈呈式

2024年度上半期に刷新、最新技術による偽造防止が特長  2024年度上半期に刷新される紙幣の肖像画を1万円札の渋沢栄一らの子孫に贈呈する式典が26日、財務省で開かれた。伊藤渉財務副大臣は贈呈式であいさつし、「偽造しづら…

続き

比 コロナ対策で方向転換、機能しなくなった都市封鎖

10日間で規則違反7万人逮捕  フィリピン政府が新型コロナウイルス対策で、方向転換の兆しを見せている。これまでは警察や国軍を動員した厳格なロックダウン(都市封鎖)に頼ってきたが、このほど感染者増加中にもかかわらず規制緩和…

続き

自民総裁選、国難の今こそ改憲世論喚起を

 自民党のトップを選ぶ総裁選が、9月17日告示、29日投開票となった。岸田文雄前政調会長が出馬を表明し、複数候補で争われることになった。下村博文政調会長、高市早苗前総務相らも意欲を示している。新型コロナウイルス対応をめぐ…

続き

「練習ハ不可能ヲ可能ニス」。慶応義塾長を…

 「練習ハ不可能ヲ可能ニス」。慶応義塾長を務めた小泉信三の言葉である。自身スポーツマンであった小泉は、学生にスポーツを奨励して「スポーツが若者に与える3つの宝」の一つに「練習は不可能を可能にするという体験を持つ」を挙げた…

続き

邦人らのアフガニスタン退避、時間との闘いに

邦人らのアフガニスタン退避、時間との闘いに

政府は自衛隊機を派遣、安全確保、対象者選定はどこまで  混迷を深めるアフガニスタンからの米軍撤退期限が今月末に迫り、航空自衛隊機を使った邦人らの退避も時間との闘いとなる。政府はイスラム主義組織タリバンが包囲するアフガンの…

続き

女性初のNY州知事が誕生、ホークル氏が昇格

セクハラ辞任のクオモ氏後任、「州を再び機能させる」  セクハラ問題で米ニューヨーク州知事を辞任したクオモ氏の後任として24日、キャシー・ホークル氏(62)=民主党=が就任宣誓し、女性初のニューヨーク州知事が誕生した。ホー…

続き

ハリス米副大統領、「中国の威嚇」に圧力必要

ベトナムを訪問中、南シナ海情勢をめぐり中国をけん制  ベトナムを訪問中のハリス米副大統領は25日、ハノイでグエン・スアン・フック国家主席と会談した。ハリス氏は「中国の威嚇行為や海洋に関する行き過ぎた主張などに圧力を高める…

続き

ドラマ―のチャーリー・ワッツさんが死去、80歳

英ロックバンド「ローリング・ストーンズ」で活躍  世界的人気を誇る英ロックバンド「ローリング・ストーンズ」のドラマー、チャーリー・ワッツさんが24日、ロンドンの病院で死去した。80歳だった。広報担当者の話として伝えられた…

続き

米ファイザー製のワクチン、米で使用を正式承認

米ファイザー製のワクチン、米で使用を正式承認

ワクチン接種加速に期待、「重要な節目を迎えた」  米当局は23日、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンについて、16歳以上への使用を正式に承認した。感染力の強い「デルタ株」が広がる中、正式承認をきっかけに接種の加速…

続き

14歳の山田美幸、日本勢史上最年少で銀メダル

14歳の山田美幸、日本勢史上最年少で銀メダル

夢の舞台「緊張を楽しんだ」、突き詰めた泳ぎを披露  小さな体を思い切り使って、14歳の山田美幸(WS新潟)が日本勢史上最年少となるメダルを獲得した。女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)で2位。「楽しかった。(決勝…

続き

14歳世界に船出、亡き父へ「カッパになったよ」

14歳世界に船出、亡き父へ「カッパになったよ」

パラ水泳で銀メダルを獲得した水の申し子、山田美幸選手  「この船に乗ってみたらどうだ」。そう言って世界へと背中を押してくれた亡き父にささげるメダルだ。パラリンピック女子100メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)で、日本勢最…

続き

競泳の鈴木孝幸は銅「表彰台に戻れてよかった」

競泳の鈴木孝幸は銅「表彰台に戻れてよかった」

50m平泳ぎ(運動機能障害SB3)で、他種目では金を  パラリンピック5大会連続出場の鈴木孝幸(ゴールドウイン)が、男子50メートル平泳ぎ(運動機能障害SB3)で3位に入った。前回の2016年リオデジャネイロ大会では初め…

続き

東京パラの子供観戦が開始、割れる学校側の判断

東京パラの子供観戦が開始、割れる学校側の判断

声を出さずに拍手で応援、直前の観戦中止など混乱も続く  原則無観客となった東京パラリンピックで、児童生徒に観戦の機会を提供する「学校連携観戦プログラム」が25日、都内などの会場で始まった。子供たちは声を出さないようにして…

続き