


【上昇気流】京都の清水寺で毎年発表される「今年の漢字」に「金」が選ばれた
京都の清水寺で毎年発表される「今年の漢字」に「金」が選ばれた。東京五輪・パラリンピックでの日本勢の金メダルラッシュなどによるものだ。主催の日本漢字能力検定協会によれば、約22万票の応募があった。「金」が選ばれたのは4回…


周辺海域で連日空自緊急発進
国境警報 防衛省によると、先週1週間で、10~16日、東シナ海および日本海において(うち10~12日、14、15日はオホーツク海と太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。 (川…


皇統断絶を防ぐ皇室典範 新田均氏
世日クラブ 皇學館大学現代日本社会学部学部長 新田均氏が講演 皇族復帰「時間は十分」 世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良〈ゆずる〉・近藤プランニングス)の定期講演会が18日、動画サイト「ユーチューブ」の配…


【社説】国交省書き換え 政策への不信招きかねない
建設業の毎月の受注動向を示す「建設工事受注動態統計」について、国土交通省が調査票を書き換えて二重に計上し、2013年から過大に推計されていたことが明らかになった。 統計に基づく政策への不信を招きかねない事態である。政…


豪シドニーで「日本博覧会」、食や文化を紹介
コロナ禍後見据える、総領事「存在感を高めるチャンス」 オーストラリアの最大都市シドニーで17日、日本の食や文化、旅行を紹介する「日本博覧会」が開かれた。日本酒の試飲が行われたほか、折り紙や生け花なども実演。新型コロナウ…


文化審が答申、礼文島の高山植物を天然記念物に
アケボノゾウ化石標本も、会津侵攻の防御拠点も史跡に 文化審議会(佐藤信会長)は17日、北海道・礼文島南部の高山植物群落や、滋賀県多賀町で発見された日本固有種のアケボノゾウの化石標本など3件を新たに天然記念物に指定するよ…


小池百合子都知事、今年の漢字は「株」
定例記者会見で、コロナの変異株、株価3万円台回復で 東京都の小池百合子知事は17日の定例記者会見で、自身が選ぶ「今年の漢字」に「株」を挙げた。新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」や「オミクロン株」といった言葉が浸透し…


アフガン農家を支援、ドライフルーツ輸入に奮闘
在日アフガン人「文化破壊させぬ」、イベント開催しPR イスラム主義組織タリバンが8月に実権を握ったアフガニスタンの農家を支援しようと、日本で輸入事業や文化イベントに取り組む会社がある。千葉県松戸市のアフガンサフラン社。…


イタリアの教会、「サンタはいない」発言で謝罪
親たちが抗議、「子供たちを失望させた発言に遺憾の意」 イタリアのカトリック教会の司教がクリスマスを前に、子供たちに「サンタクロースはいない」と語り、親たちの抗議を受けて教会が謝罪に追い込まれる事態に発展した。現地メディ…


警視総監が歌舞伎町巡視、年末年始の特別警戒
警視庁、警察官1.9万人を動員し繁華街など一斉警戒 人出の多い年末年始の犯罪抑止に向け、警視庁は17日、警察官約1万9000人を動員し、東京都内の繁華街などで一斉警戒を実施した。新宿・歌舞伎町では大石吉彦警視総監が巡視…


すすけた上半身、窓から助け求める女性の姿
大阪ビル火災現場は騒然、「ショックで動悸激しく」 大阪市北区の繁華街・北新地で17日に起きたビル火災で、27人が心肺停止状態となり、24人の死亡が確認された。立ち上る煙に、窓から身を乗り出して助けを求める女性の姿。…


FIA、新王者フェルスタッペンを表彰
初の年間王者に輝く、チャンピオンのトロフィーを授与 国際自動車連盟(FIA)は16日、パリで2021年度の表彰式を行い、F1世界選手権で初の年間王者に輝いたレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(オランダ)にチ…


大規模な表面爆発現象「スーパーフレア」を観測
国立天文台などが観測、110光年先の「若い太陽」で 太陽の表面で突発的に起きる爆発現象(フレア)よりはるかに大規模な「スーパーフレア」が110光年先の「りゅう座EK星」で発生したのを、国立天文台や京都大、兵庫県立大など…

「赤旗」の毎日コラム批判、注文に逆ギレ
「政権参加なら」衆院選総括など疑問呈され批判記事を掲載 共産党は機関紙「しんぶん赤旗」(12・9)で毎日新聞に載った山田孝男特別編集委員の政治コラム「風知草」を叩(たた)いた。保守系紙ならいざ知らず、野党寄りのリベラル…
