「ストレスをためない生き方」と題して講演
編集局 2018/4/24 教育 [ローカル], [会員向け]
脳と体を休める良質な睡眠 寝る前の環境づくりが大事
強烈なストレス社会と言われて久しい日本人の働き方を食事、運動、睡眠で跳ね返そうと、ストレス科学シンポジウム(主催・公益財団法人パブリックヘルスリサーチセンター)うつにならない第8弾として「毎日を楽しく過ごすための工夫」が、このほど、早稲田大学小野記念講堂で行われた。北里大学大学院医療系研究科教授の田中克俊氏は「ストレスをためない生き方」と題して講演し、「うつになると、睡眠時間が短くなる」と語り、いかにして良質な睡眠を得ていくかについて語った。
...【全文を読む】