紙の橋に10円玉が60枚乗ったよ
編集局 2017/8/15 教育 [ローカル], [会員向け]
これならできる!自由研究講座 都立多摩図書館で
お盆が過ぎ、夏休みも残りわずかになってきた。宿題の残りや、自由研究を何にしようと、アレコレと悩む時期になった。そんな中、東京都国分寺市の都立多摩図書館で小学生対象の、これならできる!自由研究講座「強い形をさがせ!」のイベントが行われた。
会場に集まったのは多摩図書館近隣の小学校低学年から高学年までの17人と引率で訪れた父母たち。同図書館の児童青少年資料担当・松田裕希子さんの指導の下で百科事典の土台に「はがき」で橋を作り、10円玉が幾つ乗るか、考え、実際に乗せる、という催しだ。
...【全文を読む】