ゲノム研究でがん患者に合う治療が可能に
編集局 2021/5/25 教育 [ローカル], [会員向け]
「未来に夢ある」がん医療、オンラインで都民講座
東京都医学総合研究所はこのほど、都民講座「ゲノム研究がもたらす新しいがん医療」をオンラインで開催した。「ゲノム研究から明らかになった発がんの仕組みと、それを利用した新しいがん治療法の開発」と題して、九州大学大学院薬学研究院の藤田雅俊教授が講演した。以下は講演要旨。(竹澤安李紗)
われわれは全て細胞からできている。しかし、細胞は遺伝情報を持つゲノムの「家」にすぎない。細胞同士は、たんぱく質という「電話線」を介し、常に「会話」をしている。その会話の結果、敵と認定し、相手を攻撃することもある。
...【全文を読む】