オバマ氏、ハッキングへの報復表明 Obama Vows retaliation for hack

 ホワイトハウスは、今年の米大統領選に影響を及ぼすことを狙ってロシアがハッキングを行っているとして、報復を行うとみられている。具体的な内容は明らかにされていない。

 政府高官は「インサイド・ザ・リング」に対して「大統領は、サイバー空間などでのわが国の利益を守るため行動を取ることを明らかにした。適切と判断したタイミング、場所で実行する。これまでもそうであったように、当然ながら、どのような行動が取られ、どのような行動が取られるのかについては国民に知らされないこともある」と語った。

 政府はこれまで、サイバー攻撃に対して適切な報復行動を取っていないと批判されてきた。北朝鮮が2014年にソニー・ピクチャーズ・エンターテインメントにサイバー攻撃を仕掛けたときもそうだった。

 現在はロシア人が、米国の選挙戦に対するハッキングに関与している。

 国土安全保障省と国家情報長官室は7日、共同声明を出し、ロシア政府の「最高」幹部がハッキングを承認したと発表した。米情報機関は「ロシア政府の指示で、米国人や、米政治組織などの機関からの電子メールが最近、漏洩(ろうえい)したと確信している」と指摘している。

 「DCLeaks.comやウィキリークスのようなサイト上や、Guccifer 2.0と名乗る人物によって、ハッキングで入手したとされる電子メールが最近、公開されたが、手法と動機という点でロシアの指示で行われたものと一致する」

 声明はさらに「盗み出し、公開したのは、米国の選挙を妨害するためだ。ロシア政府はこれまでもそのようなことをしてきた。ロシア人は、欧州やユーラシアでこれと似た手法やテクニックを使って、世論に影響を及ぼすなどしてきた」と主張している。

 情報機関によると、アリゾナ州とイリノイ州での選挙関連のコンピューターが最近侵入を受けたこととこれらのロシア人を関連付けることはできなかったが、侵入は「ロシア企業が運営するサーバーから」だった。

 さらに米情報機関は、ハッカーが、たとえ国家のために活動するようなハッカーであっても、サイバー攻撃や侵入によって票数や選挙結果を変えることは極めて難しいと指摘している。

 選挙当局は、投票機とインターネットを接続しないよう求められているからだ。

 国土安保省は、選挙インフラストラクチャー・サイバーセキュリティー・ワーキング・グループを立ち上げ、国務省職員らに選挙設備のサイバーセキュリティーに関する教育を施している。

 政府当局者は「米国民と米国の民主主義は、世論を操作しようとする外国からの試みの影響を受けにくい。米政府は、選挙が安全に行われるよう努力し、選挙を妨害しようとする試みを検知する優れた能力を持っている」と語った。

 民主党全国委員会が所有していた文書と電子メールが、民主党候補ヒラリー・クリントン氏の陣営責任者ジョン・ポデスタ氏のメールアカウントとともにハッキングされた。

 漏洩したポデスタ氏の電子メールは2008年以降のもので、クリントン氏の電子メール問題に関する同氏顧問の内輪の話し合いの詳細が記され、クリントン氏が国務長官だったときに安全でないメールサーバーを使用していたことに対する批判をいかにしてかわすかについての話し合いも含まれていた。

(10月12日付)

◆   ◇   ◆

The White House is promising unspecified retaliation against Russia for its hacking operation aimed at influencing the outcome of the 2016 presidential election.

“The president has made it clear that we will take action to protect our interests, including in cyberspace, and we will do so at a time and place of our choosing,” a senior administration official told Inside the Ring. “Consistent with the practice we have adopted in the past, the public should not assume that they will necessarily know what actions have been taken or what actions we will take.”

Critics say the administration in the past has failed to take appropriate retaliatory actions against cyberattacks, such as after the North Korean hacking against Sony Pictures Entertainment in 2014.

Now the Russians have been linked to hacking against the U.S. political campaign.

A joint statement issued Friday by the Department of Homeland Security and office of the Director of National Intelligence stated that “senior-most” officials in the Russian government approved the hacking. The statement said U.S. intelligence agencies are “confident that the Russian government directed the recent compromises of e-mails from U.S. persons and institutions, including from U.S. political organizations.”

“The recent disclosures of alleged hacked e-mails on sites like DCLeaks.com and WikiLeaks and by the Guccifer 2.0 online persona are consistent with the methods and motivations of Russian-directed efforts,” the statement said.

“These thefts and disclosures are intended to interfere with the U.S. election process,” it added. “Such activity is not new to Moscow - the Russians have used similar tactics and techniques across Europe and Eurasia, for example, to influence public opinion there.”

Intelligence agencies have been unable to link recent scanning of election-related networks in Arizona and Illinois to the Russians, although the scanning “originated from servers operated by a Russian company.”

Additionally, American intelligence agencies say it would be extremely difficult for hackers, even those working for nation-states, to alter ballot counts or election results through cyber attacks or intrusions.

State election authorities were urged to avoid linking voting machines to the internet.

Homeland Security has set up an Election Infrastructure Cybersecurity Working Group to educate state officials on cyber security for election infrastructure.

The administration official said: “The American public and our democracy are resilient to foreign attempts to manipulate public opinion. The U.S. government is committed to ensuring a secure election process and has robust capabilities to detect efforts to interfere with our elections.”

Documents and emails held by the Democratic National Committee were hacked along with the email account of John Podesta, campaign chairman for Democratic nominee Hillary Clinton.

The Podesta emails, dating from 2008, include revealing details of internal discussions by Mrs. Clinton’s advisers on her email scandal, including discussions of how to deflect criticism for her use of an unsecure email server while she was secretary of state.

October 12, 2016