カナダのアーチェリー選手がトランスジェンダーであることを隠して五輪出場か Archer ignites clash over transgender transparency
重量挙げのニュージーランド代表ローレル・ハバード選手は2日、トランスジェンダーの女性であることを公言し、性自認に基づいて出場した初の五輪選手となった。ただ、重要なのは「公言」していることかもしれない。
トランスジェンダー選手のプライバシーの権利は、女子選手が男として生まれたことを市民が知る権利より優先されるのか。そして、気付かれずに東京五輪に参加しているそのような選手は何人いるのか。こうした論争の中心になったのが、先週競技を終えたアーチェリーのカナダ代表ステファニー・バレット選手だ。
42歳のバレット選手は2016年にアーチェリー競技を始めたが、自身のジェンダーについては何も公言していない。だが、7月5日付トロント・サン紙に流星のごとく頭角を現したバレット選手に関する熱烈な記事が掲載された後、ニュースレターサービス「サブスタック」の「グリナー・アップデート」に、バレット選手がHRT(ホルモン補充療法)やSRS(性転換手術)を受けたというツイートが掲載された。
「4年前の今日、私はHRTを開始した。それからSRSを受けるまで3カ月もかからなかった。ワオ!」。バレット選手は12年3月18日のツイートでこう記している。その後も病院に行く様子や術後の様子について投稿していた。
バレット氏はメダル圏外に終わったが、この7月7日の報道に対して公にコメントしていない。また、エコノミスト誌やドイツのDW(ドイチェ・ヴェレ)、RT(ロシア・トゥデー)、ボストン大学トゥデー、豪州の電子雑誌クリキー、ジェンダーフリーに反対する豪州の団体バイナリー、英クリティック誌、トランスジェンダーの女子スポーツ参加に反対する英国の団体フェア・プレー・フォー・ウーメンなど複数のメディアや団体のウェブサイトで、バレット氏はトランスジェンダーと特定されたことにも対応していない。
ワシントン・タイムズ紙はバレット氏にコメントを求めるとともに、同氏が10年使用しているツイッターアカウントを検証した。アカウントには未確認だが、個人的な写真や動画を含め数百の投稿が残っている。
元カナダ陸上チャンピオンで、「アンスポーティング:トランスアクティビズムと科学の否定がいかにスポーツを破壊しているか」(21年)の著者リンダ・ブレード氏は、ライバルへの影響や女子スポーツの公正性をめぐる複雑な国際的議論を考慮し、選手がトランスジェンダーであるかどうかは公表されるべきだと主張する。
「ステファニーのことは非常によく知っている。男として生まれた選手であることを世界は知るに値する」と、ブレード氏は電子メールで語った。「それを許可する責任はIOC(国際オリンピック委員会)とアーチェリー・カナダの肩に直接かかっている」
37歳で弓を手にしてから2年後、突如頭角を現したバレット氏は、18年カナダ・フィールド・ターゲット大会で金メダルを獲得。今年はメキシコで開催された21年パンアメリカン・アーチェリー大会で銀メダルを獲得し、世界選手権ではカナダ人女性記録に並んだ。
「多くの要因がある。極めて短い期間で本当に素晴らしいコーチに恵まれた。非常に多くの時間をアーチェリーにささげることができた」。バレット氏はスター紙の「五輪アーチェリー選手ステファニー・バレットは現実のファンタジーストーリーで弓を引く」と題する記事でこう語っていた。
バレット選手は先週、東京五輪で女子個人33位、混合団体17位に終わった。(8月4日付)
New Zealand weightlifter Laurel Hubbard became the first openly transgender women’s Olympian on Monday to compete based on gender identity, but the key may be “openly.”
Canadian archer Stephanie Barrett, who finished her events last week, finds herself at the center of a fracas over whether a transgender athlete’s privacy rights outweigh the public’s right to know that a female competitor was born male - and how many such athletes may be flying under the radar in Tokyo.
Since launching her archery career in 2016, the 42-year-old Barrett has said nothing publicly about her gender, but after a glowing July 5 article in the Toronto Sun about her meteoric rise, the Glinner Update on Substack posted her tweet about undergoing HRT [hormone replacement therapy] and SRS [sex-reassignment surgery].
“Four years ago today I began my HRT; less than 3 months to go until my SRS. Wow!” Barrett said in a tweet March 18, 2012, followed by posts about going to the hospital and recovering from surgery.
Barrett, who finished out of the medal standings, has not commented publicly on the July 7 report, nor has she reacted to being identified as transgender on multiple news and advocacy websites, including the Economist, Germany’s DW [Deutsche Welle], RT [Russia Today], Boston University Today, Crikey, Binary, The [U.K.] Critic, and Fair Play for Women.
The Washington Times has reached out to Barrett for comment and reviewed the tweets on her 10-year-old Twitter account, which is unverified but contains hundreds of posts, including personal photos and video.
Linda Blade, a former Canadian track champion and author of “Unsporting: How Trans Activism and Science Denial Are Destroying Sport” (2021), said that an athlete’s transgender status should be publicly available, given its implications for competitors as well as the fraught global debate over integrity in female sports.
“We are very aware of Stephanie. And the world DOES deserve to know this is a male born athlete,” Blade said in an email. “The responsibility lies directly on the shoulders of the IOC [International Olympic Committee] and Archery Canadafor allowing this.”
Two years after picking up a bow at age 37, Barrett came out of nowhere to win gold at the 2018 Canadian Field and Target Championships. This year, she took silver at the 2021 Pan Am Archery Championships in Mexico, and tied the Canadian women’s record at the World Cup.
“There’s a lot of factors. I had some really great coaches in a very short amount of time. I was able to dedicate so much time to it,” Barrett told the Star in an article headlined , “Olympic archer Stephanie Barrett is pulling the strings on a real-life fantasy story.”
She wrapped up her Tokyo Olympics events last week, placing 33rd in the women’s individual and 17th in the mixed team competition.
August 4, 2021