米コロナ拡大、医薬品の対中依存に警鐘 ’Wake-up call’: Chinese control of U.S. pharmaceutical supplies sparks growing concern
中国と米国の間でCOVID―19をめぐる非難の応酬が過熱する一方で、中国国営メディアは、中国政府が医薬品業界へ影響力を行使する可能性を指摘、不安が高まっている。重要な薬品材料などを中国に依存する米国の製薬企業への供給を絶ち、米国を「新型コロナウイルス感染の地獄」に落とそうとするのではないかとみられている。
インドや欧州各国は、世界的な医療サプライチェーンで重要な役割を担っているが、中国はその中でも、米国で消費される抗生剤などの処方薬の基本材料となる医薬品有効成分(API)の最大の供給国だ。
新型コロナウイルス騒動で、これらの薬品の政府の大量の備蓄が影響を受けることが懸念され、医療専門家らは、中国の工場でAPI生産の継続への取り組みが行われている一方で、新型コロナの流行と、それに伴う社会施設の閉鎖によってAPIが不足するようになる可能性を指摘した。
トランプ政権と共和、民主両党の議員らは現在、この20年間、中国とその他の一部の国に依存してきた米国内の製薬企業の大規模な改革を呼び掛けている。
製薬・バイオテクノロジー関連ニュースサイト「ファーマ・レター」は、中国製造業者への米国の依存に関して、厳しい数字を明らかにした。
ファーマ・レターが17日に報じたところによると、「米国が輸入するイブプロフェンの95%、ヒドロコルチゾンの91%、アセトアミノフェンの70%、ペニシリンの40~45%、ヘパリンの40%は中国からであることが、商務省の資料から明らかになった。米国で供給される抗生剤全体の80%は中国製」という。
中国政府による意図的な輸出制限がなくても、中国国内の製造が新型コロナの拡大によって中断することになれば、世界的に不足が生じる。
「チャイナRx(中国処方薬):医薬品の対中依存の危険性を明らかにする」(2018年)の著作のあるローズマリー・ギブソン氏は、「ペニシリンの製造を海外に任せたことは、大変な間違いだった」と指摘した。
生物倫理の研究を行うヘイスティング・センターの上級顧問、ギブソン氏は17日、ワシントン・タイムズに対し「米国には現在、コロナウイルスを治療する基礎的な薬、コロナによって発生する可能性のある感染症に対する抗生剤すら製造する能力が事実上ない」と述べた。
「今、中国では大規模な製造停止が起き、感染が拡大している。中国も自国民のための薬品が必要であり、世界の他の供給源に対しても世界的な需要が増えている。これは警鐘だ」とギブソン氏は主張した。
(3月18日付)
As the war of words between China and the U.S. over COVID-19 heats up, Chinese state media have raised the specter of using Beijing’s pharmaceutical leverage to block critical components and supplies for dependent U.S. drug companies and send America into “the hell of a novel coronavirus epidemic.”
While India and several European nations play critical roles in the global medical supply chain, China is among the top providers of active pharmaceutical ingredients (APIs) - the basic components for antibiotics and other prescription drugs consumed by Americans.
With the coronavirus crisis threatening to strain the U.S. government’s large stockpiles of such drugs, health experts warn that China’s own outbreak and related societal shutdown could mean major shortages ahead as Chinese factories struggle to keep up production of the APIs.
The Trump administration and lawmakers from both parties are now calling for a dramatic revamping of domestic U.S. drug manufacturing operations that have been outsourced to China and a handful of other nations over the past two decades.
The Pharma Letter, an online news site covering the pharmaceutical and biotech industries, offered some stark numbers on U.S. dependence on Chinese producers.
China, the newsletter reported Tuesday, “accounted for 95% of U.S. imports of ibuprofen, 91% of U.S. imports of hydrocortisone, 70% of U.S. imports of acetaminophen, 40% to 45% of U.S. imports of penicillin and 40% of U.S. imports of heparin, according to Commerce Department data. In all, 80% of the US supply of antibiotics are made” in China.
Even without a conscious boycott policy by the Beijing government, the disruption to Chinese domestic production caused by the pandemic is straining the global system.
“It was a blunder of epic proportions that we allowed the manufacture of penicillin to leave our shores,” said Rosemary Gibson, the author of the 2018 book “China Rx: Exposing the Risks of America’s Dependence on China for Medicine.”
“Right now, we have virtually no capacity in the United States to make even basic drugs for treating coronavirus, or antibiotics for infections that may come with it, including bronchitis or pneumonia,” Ms. Gibson, a senior advisor with the Hastings Center bioethics research institute, told The Washington Times on Tuesday.
“And now we’ve got a perfect storm of a production shutdown in China and a disease outbreak there, where they need medicines for their own people, coupled with rising global demand on that same global supply source,” she said. “This is a wake-up call.”
March 18, 2020