


現実味増す台湾危機を考える
元統幕議長 杉山 蕃 米中の軍事バランス変化 「台湾関係法」いつまで通用? 先進7カ国(G7)首脳会議、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議、日米首脳会談をはじめとし、米軍高官の議会証言、両岸首脳の発言等、台湾問題の情…


競泳の大橋悠依、勝負どころ読むしたたかさで金
女子200個メ、的確な判断で決勝に、大接戦を僅差で勝利 夏季五輪の全競技で見ても、五輪1大会で日本女子選手の2冠は大橋悠依(イトマン東進)が最初だった。偉業達成の直後に実感がないのはよくあること。「本当に自分がやったこ…

競泳女子で日本初の2冠、偉業に「夢みたい」
大橋悠依選手の恩師らが祝福「苦しい時期が報われた」 「後悔はないと言えるように泳いだ。まだ夢みたい」。200メートル個人メドレーで28日、金メダルを獲得し、競泳女子の日本勢で初めて2種目を制覇した大橋悠依選手(25)。…


体操男子個人総合、橋本大輝が有言実行で頂点に
気持ちを切り替え自信あふれる演技、鉄棒で一気に逆転 19歳の橋本が世界の頂点へと上り詰めた。内村が2大会続けてきた、日本勢の個人総合金メダルを死守。「世界に僕の強さを知らしめたい」。まさに有言実行。13年前に同じ19歳…


体操の橋本選手、廃校から五輪の舞台で「金」
山岸コーチが築いた「虎の穴」、夢に描いた初の五輪選手 体操男子個人総合で新王者が誕生した。団体で逆転の銀メダルの立役者となった橋本大輝選手(19)=順天堂大=。ジュニア時代は廃校の体育館で練習、高校で世界を体感し、五輪…


柔道の新井千鶴、「勝ちたい」覚悟を示す金
「地道にこつこつ」ついに頂点に、16分41秒の激闘を制す 胸に去来するのは、栄光より苦しんだ日々。女子70キロ級の新井が「地道にこつこつ」と表現する柔道人生は、ついに五輪の頂点にたどり着いた。 準決勝がヤマ場だった。…


夢を抱き続けた無名の少女、集大成の五輪で金
「いつか日の丸を付けて」夢を叶えた柔道・新井千鶴選手 柔道女子70キロ級、新井千鶴選手(27)=三井住友海上=が初出場の五輪で激闘を制し、金メダルに輝いた。「日の丸を付けて柔道の試合をしてみたい」。かつて実績もなく、無…


競泳の本多灯選手、大舞台を「誰より楽しむ」
男子200mバタフライで銀メダル、素直さを武器に大仕事 「誰よりも楽しもう」。競泳男子200メートルバタフライの本多灯選手(19)=ATSC・YW=。決勝に進出した選手中、準決勝通過タイムは最下位だったが、前評判を覆し…


本多灯選手の父母ら「お疲れ様、よく頑張った」
70人が声援、コーチ橋本さん「本当に価値あるメダル」 本多灯選手が所属する「アリーナつきみ野スポーツクラブ」(神奈川県大和市)では28日、父母や祖父母、練習仲間ら約70人が集まり、テレビ画面越しに声援を送った。マスクを…


久保の左足が再び炸裂、日本3連勝で8強に
日本代表で五輪初の3戦連発、世界を驚かせる大会に 久保の勢いが止まらない。フランス戦でも前半に左足がさく裂し、日本の五輪史上初となる3試合連続ゴールで先制点。「自分が最大限チームの勝利に貢献する」。まさに有言実行の活躍…


日本野球代表、苦しんだ中で結束を強めた開幕戦
ドミニカ共和国に劇的サヨナラ勝ち、土壇場で打線が奮起 五輪で13年ぶりに実施された野球の開幕戦。悲願の金メダルを目指す日本が、劇的な逆転サヨナラ勝ちで船出を飾った。稲葉監督は「みんなのつなごうという気持ちと、諦めない気…


体操の北園丈琉選手、憧れの内村選手から激励
五輪直前に右肘を負傷、沈みかけた心を救った一本の電話 体操界次世代エースの夢はついえたかに見えた。北園丈琉選手(18)=徳洲会=は、東京五輪選考会で演技中に負傷。沈みかけた心を引っ張り上げたのは、憧れの内村航平選手(3…


ボクシング女子、20歳入江聖奈がメダルを確定
女子初「歴史の扉が開いた」、持ち味のジャブで主導権 日本女子初のメダル獲得を決めたフェザー級の入江は、胸をなで下ろしたように言った。「5ミリくらい、歴史の扉が開いたかな」。少しいたずらっぽく笑った。 ルーマニア選手と…


卓球の伊藤美誠、シングルス頂点まであと二つ
混合ダブルス金の勢いそのまま、中国-孫穎莎にリベンジへ 伊藤が混合ダブルスで優勝した勢いそのままに、シングルスでもあっさりと4強入りを決めた。準々決勝は、課題の序盤の入りも全く問題なく、終始、自分の流れでストレート勝ち…


桃田賢斗が1次リーグ敗退、不覚の幕切れ
バドミントン世界王者に「まさか」、気持ちが空回り 盤石とみられていた世界王者に「まさか」が訪れた。世界ランキング1位の桃田が38位の韓国選手にストレートで屈する波乱。得意のヘアピンがネットにかかり、敗北が決まった。「あ…
