我喜屋采配に沸いた甲子園


沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)

 全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)における興南高校の活躍は全国の高校野球ファンに強く印象付けたに違いない。

 3試合とも1点差という白熱した試合を演じた。2回戦の石見智翠館(島根)では、終盤に逆転を許し、もはやこれまでと多くが思ったに違いない。それでも9回裏、県大会で一度も打席に立っていない城間がサヨナラ安打を放った。

 9回にエース比屋根をリリーフし無得点に抑えたのも地方大会の登板がなかった宮里だった。

 3回戦の鳥羽(京都)については途中出場の高良が2安打を放った。7回には代打の二宮が二塁打を放った。我喜屋監督は「ラッキーボーイ的なところがあった、運を呼び込もうと代えた」と振り返る。

 「甲子園の神様は簡単に勝たせてくれない」という我喜屋監督。「何があるか分からないからこそ野球は素晴らしいスポーツ」と話す。

 惜しくも1点差で涙を呑んだ準々決勝の関東一(東東京)戦では、ラッキーボーイの城間を先発にスタメン起用。2安打の活躍をしたが最後は城間の豪快な三振で幕を閉じた。

 試合後、我喜屋監督は「悔いのない試合ができました。全力を尽くした彼らに何も言うことはありません」と選手を褒めたたえた。3試合ではエラーも数字に表れないミスもかなりあったが、これを非難・批判する言葉は一度も発していない。

 選手の状態を把握しきった思い切った采配から「我喜屋マジック」という言葉がマスコミをにぎわすようになった。監督と選手の絆がさらに深まれば、さらに強いチームになることは間違いない。エース比屋根が3年になる来年、我喜屋監督は本気で頂点を目指すであろう。(T)