


ミャンマー、コロナ急拡大で医療体制は崩壊状態
クーデターから半年、人権団体「危機の責任は軍事政権に」 ミャンマーで新型コロナウイルスの感染が急速に拡大している。クーデターで国軍が実権を握ってから8月1日で半年。混乱の中で医療体制は崩壊状態に陥っており、人権団体は「…


小池都知事、パラ観客の扱いは「感染状況次第」
特別支援学校を視察、「障害者支援に」開催の意義を強調 東京都の小池百合子知事は31日、特別支援学校の都立光明学園(世田谷区)を訪れ、生徒らがVR(仮想現実)技術で東京五輪を観戦する様子を視察した。視察後、記者団に、8月…


WHO事務局長が会見、五輪精神でコロナ克服を
五輪開幕に合わせて訪日、日本やIOCの感染対策を評価 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は30日に行った記者会見で、東京五輪について、世界の人々の連帯という「五輪精神」を、新型コロナウイルスの克服に役立てるべきだ…


米政権、8日の五輪閉会式に国連大使を派遣
トーマスグリーンフィールド国連大使率いる代表団を派遣 バイデン米大統領は30日、8月8日の東京五輪閉会式にトーマスグリーンフィールド国連大使を団長とする代表団を派遣すると発表した。 トーマスグリーンフィールド氏は外交…


色とりどりのバルーン約100基が大空を舞う
米ニュージャージー州ソルバーグ空港で、17万人が来場 23日、米ニュージャージー州ソルバーグ空港で行われた熱気球フェスティバル。 昨年は新型コロナウイルスの大流行で中止になったが、今年は17万人もの人々が訪れ、色とり…


2大会ぶりに4強、流れ引き寄せたGK谷晃生
川口コーチに背中押され大活躍、4年前の悔しさを払拭 守護神が流れを引き寄せた。0-0で迎えたPK戦。GK谷は「自分が止めて次につなげようという気持ちだった」。先蹴りとなった相手の2人目のシュートを右への横っ飛びでストッ…


日本柔道、フランスに屈し混合団体は銀メダル
個人戦から心身五輪立て直せず、素根一矢も5人目決着 個人戦では男女計9個の金メダルラッシュに沸いた日本柔道。混合団体初代王座にも大きな期待が懸かったが、手にしたのは銀だった。 フランスとの決勝。金メダリスト対決となっ…


古川高晴、衰え無縁の集中力で男子個人銅メダル
今大会2個目のメダルで周囲に感謝、2月には第一子が誕生 古川は表彰台で満面の笑みを浮かべていた。五輪で自身3個目のメダル。「自分の国で行われた五輪で獲得できたことは本当にうれしい。それ以上に、皆さんに支えられて取れたメ…


一丸でつかんだ日本フェンシング界初の快挙
流れ変えたリザーブの宇山賢、危機を乗り越え一気に頂点 まさに一丸でつかんだ日本フェンシング界初の快挙だった。30日の男子エペ団体。個人戦で振るわなかった日本勢はあわや初戦敗退の危機を乗り越え、強豪を次々と破って一気…


メキシコに快勝、山田哲人が価値ある3ラン
スピード&パワーを実践、1次リーグ1位通過へ導く 日本が価値の大きな勝利をつかんだ。敗退はない1次リーグだが、この日のメキシコ戦は勝てばA組1位が決まり、負ければ3位の可能性もあった。稲葉監督は「1位通過できたことを非…


首位と1打差の2位、「ホーム」で輝く松山英樹
猛暑に負けず連日の好プレー、最終日は金獲得に挑戦 多くのボランティアらが見守った18番グリーン。松山は1・5メートルのパーパットをきっちり決め、右拳を握った。新型コロナウイルス陽性から回復後、初の実戦となった五輪で連日…


ボクシング女子入江聖奈、巧みな戦いで決勝へ
判定3-2で際どい勝負をものに、金メダルまであと1勝 女子フェザー級の決勝進出を告げる勝利のアナウンスを聞いた入江は、飛び跳ねて喜んだ。「期待して負けたら悲しいので、負けただろうなと思っていた」。5人のジャッジ全員が1…


コーチと二人三脚で苦節10年、挑戦した世界
カヌースラローム足立和也選手、悔しさが残る準決勝敗退 「世界トップの景色を見てやろう」。カヌースラローム男子カヤックシングル足立和也選手(30)=ヤマネ鉄工建設=が五輪に初出場し、30日の準決勝で敗退した。世界を知る市…


男子100m山県亮太、0秒03差に泣き予選敗退
中盤で離され本来の実力を出せず、400mリレーでは金へ 男子100メートルで9秒95の日本記録保持者となり、3度目の五輪に挑んだ山県。「いつもこういう大舞台は、やはり特別な気持ちがある」。引き締まった表情でスタートライ…


メダルついえても気持ちは切らさず過去最高成績
フェンシング女子サーブル団体が5位入賞、歓喜はパリで 準々決勝のロシア・オリンピック委員会(ROC)戦。世界ランキング1位との一戦は、「ヤマ場だと思っていた」と福島。だからなのか、日本勢の動きは硬かった。1番手の田村か…
