編集局 2022/1/19 フォト|社会
福岡市博多区の櫛田神社に登場した「大お多福面」
福岡市博多区の櫛田神社に、節分を前に恒例の「大お多福面」が登場。高さ約5㍍のお多福面をくぐって参拝すると、商売繁盛や家内安全など福が授かるとされている。
設置は61年連続で、コロナ禍でも大きな笑顔で参拝者を迎え続けた。
権禰宜(ねぎ)の高山定史さん(44)は「伝統行事を簡単に絶やしてはいけない。一人でも多く笑顔になれたら」と話した。
▲