編集局 2022/1/05 フォト|社会
下鴨神社で行われた「蹴鞠初め」=4日、京都市左京区
京都市左京区の下鴨神社で4日、新春恒例の「蹴鞠(けまり)初め」が行われた。
平安時代に貴族たちが興じた蹴鞠を奉納する行事。相手が受けやすいように蹴るのが上手とされ、華やかな伝統衣装をまとった蹴鞠保存会の会員が巧みな足さばきを披露した。「アリ」「ヤア」「オウ」など独特な掛け声に合わせ、蹴り合いが長く続くと参拝客から拍手が湧き起こった。
▲