笹子トンネル事故9年、「悔しさ増すばかり」


遺族らが黙とう、「なぜ命が奪われたか」真相究明訴える

笹子トンネル事故9年、「悔しさ増すばかり」

中央自動車道笹子トンネルの事故現場付近の慰霊碑の前で手を合わせる遺族=2日午前、山梨県大月市(代表撮影)

 中央自動車道笹子トンネル(山梨県)で天井板が崩落し男女9人が死亡した事故は2日、発生から9年を迎えた。同県大月市のトンネル近くでは、発生時刻の午前8時3分に合わせて遺族らが黙とうをささげ、献花した。遺族は「9年たっても悔しさは消えない。ますます増すばかりだ」と心情を吐露した。

 中央道下り線初狩パーキングエリア(PA)では、トンネルを管理する中日本高速道路(名古屋市)主催の追悼慰霊式が開催され、遺族や同社幹部、国土交通省関係者ら20人余りが参列。同社の宮池克人社長は「安全を最優先とする意識と行動を改めて徹底し、高速道路の安全性向上にグループ挙げて全力で取り組む」と語った。

 犠牲となった石川友梨さん=当時(28)=の父信一さん(72)は式の後、「幸せだった一瞬の写真(娘の遺影)を見ても、この人生を奪った中日本(高速)の責任は重い」と指摘。「子供たちの命がなぜ奪われてしまったか理由が知りたい。そうしない限り遺族は死ぬまで心を満たすことができない」と話し、同社に真相究明を訴えた。

 事故後、同社関係者10人が業務上過失致死傷容疑で書類送検されるなどし、甲府地検は2018年に不起訴を決定。うち2人について、甲府検察審査会が不起訴不当と議決したが、地検は20年4月に不起訴とし、捜査は終結した。

 同社は今年3月、社員向けの研修施設として八王子支社(東京都八王子市)の敷地内に「安全啓発館」を設置し、下敷きとなった車体などを展示。事故の風化を防ぐとともに、社員の安全意識向上に努めている。