入院患者連続死事件、横浜地裁があす判決
検察側は死刑を求刑、元看護師の刑事責任能力が焦点
横浜市の旧大口病院(現横浜はじめ病院)で2016年9月、入院患者3人の点滴に消毒液を入れて殺害したとして、殺人罪などに問われた元看護師久保木愛弓被告(34)の裁判員裁判の判決が9日午後、横浜地裁(家令和典裁判長)で言い渡される。被告側は起訴内容を全面的に認めており、検察側は死刑を求刑。刑事責任能力の程度が焦点となる。
起訴状によると、久保木被告は16年9月15~19日、大口病院に入院していた男性患者2人=いずれも当時(88)=と女性患者=同(78)=の点滴袋に消毒液を入れるなどして殺害。同18~19日には、別の患者4人の点滴袋などに消毒液を混ぜたとされる。最終意見陳述では「死んで償いたいと思っている」と述べた。
検察側は「身勝手な動機に基づく計画的、残虐な犯行」として死刑を求刑。「自分の勤務時間内に患者が死亡すると、家族への説明が面倒だった」という動機について「勤務時間外に患者が死亡してほしいという身勝手なものだ」と批判し、完全責任能力があったと主張している。
弁護側は「事件当時、被告は統合失調症の影響で心神耗弱状態だった。被告は罪悪感と後悔の念を持っている」と反論し、無期懲役が相当と訴えている。
10月1日の初公判以降、被告は終始おとなしい様子で、検察官などからの問い掛けに淡々と回答。遺族に「申し訳ございませんでした」と謝罪の言葉を何度も述べ、頭を下げる場面もあった。
検察側の論告求刑に先立ち、遺族が被告の前で涙ながらに意見陳述し、「極刑以外のどんな刑も考えられない」と死刑判決を求めた。